• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naitoのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

甘く見ていた内装交換

久々の日記です。

現在モデナのレストアをしていまして、先日買った程度極上のダッシュボードとその周辺を装着しました。

しかしあれですわ、内装の取替えなど素人があまりやるもんじゃないですね。

ダッシュボード・グローブボックス・ピラー・天井など、革でできている部分すべてを付け替えたのですが、工場出荷のときのように、なかなかビシッとなりません。

なんかイマイチ緩い感じで、荒れた道を走るとあちこちからユサユサガタガタ音が出てしまいます。

硬化したグロメット類やファスナーが欠けたり変形してしまっていることが原因です。

これからまたそのあたりを1つづつ対策しないといけません。

甘く見ていました。なかなか往生こいてます・・
Posted at 2010/10/28 12:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリア車 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

酷使されたモデナは

酷使されたモデナはこんにちは。

デビュー当時から、「アルミフレームで高剛性」と言われてきた360モデナ。確かにF355から乗り替えたときは、まさに「カッチンカッチン」だと感心しました。しかし、そんなモデナも私のヤツみたいに10年落ち・走行70000キロ越えとなると、しかも長らくサーキット走行を経たものとなると話しは違います。

飛び石の修理で保険屋さんとの交渉が難航し、半年ぶりにモデナを走らせました。その間にポルシェ(996ターボ)を買い、それに慣れていたせいもあるのか、半年ぶりに乗ったモデナはフニャちんE.D.マシン に感じられました。
例えると、以前Gカップの女性と付き合っていたとき、何かの機会でEカップのオッパイに触れ「小さっ!」と思った経験がありましたが、それと同じ現象なのでしょうか?ならば良いのですが。
Posted at 2010/05/03 13:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月22日 イイね!

IS350 A/T載せ換え&サヨナラ

こんにちは。

年末、IS350のギアが4速までしか入らなくなり、ディーラーへ入院しました。ところが原因が特定できず、T/MのAssy交換となり、やっと昨日戻ってまいりました。

これまで3年と2カ月で、約55,000kmを走りました。しかしあと数日で、このクルマともサヨナラです。サヨナラと言っても下取りに出したりするわけではなく、会社の部下の一人に日ごろ頑張ってくれている褒章としてプレゼントすることにしました。

ということで、次なる通勤快足は、いろいろ考えた結果、ポルシェの996ターボ(Tip)です。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/22 16:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月23日 イイね!

IS350 vs IS-F

2回目のブログです。読みに来ていただいた皆さま、よろしくお願いいたします。

日頃、通勤や仕事の足として使っているIS350のトランスミッションの調子が悪くなり、昨日ディーラーへ入院となりました。4速までしか入らなくなってしまったのです。HKSのVACを装着していたので、それの不具合かな?と思い、殺してみましたが直りませんでした。で、代車にISFを貸してもらえたので、いろいろテスト走行を兼ねてウロウロと走り回り、350との動力性能などを比べてみました。

走り出してみると、重いです。カタログ上は100kgしか変わらないのに、150kg以上違う印象でした。たぶんその感覚の原因はタイや・ホイールでしょう。350のサイズは、F8Jに235・40・18、R9Jに255・40・18でBSのエコなヤツ(ド忘れ)です。あまりグリップしないからシャープです。ホイールもNEEZが造った(らしい)マグネシウム鍛造なので、ISF純正のモノと比べるとかなり軽いでしょうからね。あ、ISFはランフラットでしたっけ?そうだとしたら、重く感じる理由はその部分がかなりありますね。

走行距離は350が約58,000キロ、対してFは9,500キロ。やはり50,000キロを超えるとボディ緩みますね。F専用の補強もあるんでしょうが、補強多い少ないの問題じゃないです。明らかに距離です。350は緩みましたが、それでも距離を考えるとほかの4ドアセダンと比べればぜんぜんマシですね。

加速性能はもちろんFですが、近所のテストコースで比べると、50km/h→150km/hでの違いは1秒ちょい位でした。しかし体感Gはかなり違いますね。

燃費はかなり悪そうな感じがします。今のところ5.2km/l。ちなみに、350が6.5km/l前後かな。

残念なのはスピードリミッターの存在ですね。全開でいくと4速でリミッターに当たります(ё_ё) あと、発売当時に試乗したときも感じましたが、どう考えても8速は要らないです。もっと言うと「無い方が良い」です。ギアが多すぎて「Sモード」で走るのが面倒になってきてしまうのです。モデナでもF1マチック6速ですよ。29ウンkm/h、8800rpm回るエンジンでも6速で足りるのに、ナンで5Lで7000rpmくらいのエンジンに8速が要るんでしょうか?もしそれがメルセデスの7速に対抗した結果だとしたら、「は~ぁ・・」って感じです。
再見。
Posted at 2009/12/23 23:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月17日 イイね!

308のマフラー

おはようございます。みんカラデビューです。よろしくおねがいします。

さっそくですが、クライスのHさんから308のマフラーを譲っていただきました。陸送していただいたんですが、箱を開けてビックリ、タイコの大きさがパイナップルとか白桃の缶詰くらい!前後バンクが独立した、要するに左右独立したタイプでした。爆音系なのは間違いないので、まずはサイレンサーを買ってきました。しかしブカブカで、消音効果期待できそうになかったので、グラスウールのバンテージを巻きました。328用にワンオフで作られたものなので、いろんなところに干渉し装着できません。仕方がないのでバーナーであぶって干渉するところを叩いたり、パイプの角度を変えたりしてやっと装着できました。ちなみにメチャ軽のチタン製です。15KG以上は軽量化できそうです。かなり効率が上がりそうなので、MOTECのリセッティングをする必要があるかもしれません。
Posted at 2007/04/17 06:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@音屋 こんばんは。
1000%同感です。ついこの前、職場でそういうこといってるヤツに、AM7:00のことを31:00と言ってやった❗」
何シテル?   07/05 20:33
はじめまして。 軽トラからF1マシンまで、クルマおよびクルマに関することが好きです。現在の愛車はAMG C 63、R35 GT-R。 2001~2007年の間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

激おこですι(`ロ´)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 14:11:13
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント 屋根のない車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 12:43:25
第5回BBOC全国大会について【参加表明はコチラへ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 21:22:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
Cute & great run !!
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
気軽に乗れて楽しいですね。
シボレー ベルエア シボレー ベルエア
若い頃から、一度は乗ってみたい! と思っていました。今回は完全な『衝動買い』です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
空冷ポルシェ(86年カレラ)からの乗り換えです。高速をフツーに走ってると、本当に直ぐスピ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation