• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okameronの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

ATOTO S8 Lite取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは、メーターパネルと上のパネルを外します。引っ張るだけで、簡単に外れます。(メーターのボタンを折らない様に気を付けましょう)
2
配線類を接続して、GPS等のケーブルを真ん中までもってきます。
3
一旦、繋いで電源が入るか確認! d( ̄  ̄)グッ
※最初、電源が入らずに焦りました!やっぱり中華製かぁ〜(ー ー;)って…良く見たら…アース繋いで無かったσ^_^;
4
取り付け金具の位置合わせ!
5
位置合わせについては、ネジ穴が合っていなかったり…丁度いい穴が無かったりで…追加工して苦戦しましたが、この位置がBestでした。(参考までに…)
6
ナビを金具に固定する際、上と左右をネジ止めするので、どうしてもパネルとの間に隙間が必要になります…。
7
位置合わせも出来たので、いよいよ装着!
※金具を付ける前に、メーターパネルは仮組みしといた方がいいです。金具取り付け後だと、金具が飛び出しているせいか、メーターのボタンと干渉してパネルをはめれませんでした(・・;)
8
mission complete ( ̄^ ̄)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

オイル交換しました(^◇^)

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人な風合い http://cvw.jp/b/2136443/46908299/
何シテル?   04/24 10:05
okameronです。皆様のイジりを参考にポチポチイジって行こうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ 荷台マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 20:18:49
[ダイハツ ハイゼットジャンボ] アームレスト 取付 その② (ベース金具の補強対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 17:52:53
GT CAR プロデュース リヤ強化ショックアブソーバー ショートストローク(14段調整式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 21:01:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルファードから乗り換えました。 初の外車です。 BMすげぇ~(💛o💛)! 中古車で ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
2/8に契約して…3ヶ月! 本日、納車となりました(^^) 皆さんの弄りを、参考にしなが ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
エスティマハイブリッドから乗り換えました。 やっぱ、貫禄が違いますね!
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ずっと欲しかった、ビクスク・・・ 買っちゃった(^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation