
前回のブログにコメントやメッセージをくれた皆様ありがとうございました。
エンジンですがすぐに壊れるということはなさそうなのでクーリングやオーバーレブに気を付けながら走行していきたいと思います。
ただOHを視野にいれてお金を貯めていきたいと思いますので冬までは一人で走行するのはやめますが、誘われたら行く気はありますので誘ってください(  ̄▽ ̄)w
しかし我慢できなくなり無料走行券もあったので1本だけLSDとマフラー、さらにオープンで走行してカメラが問題ないかテストとして走行してきました(^^)/
ただタイムを求めず人間の慣らしと割り切っていたので街乗りタイヤのフロントS001、りアDZ101の超オーバー仕様です(  ̄▽ ̄)w
走行した感想はマフラーによって加速は多少良くなってる気がしますが高回転ではわからないです(^o^;)
軽量化した結果もロールバーを着けたことによって相殺されたのでわからなかったですw
LSDは超オーバー仕様のタイヤでもコントロールしやすいです!
調子にのってリアを滑らせていたのでZ2を履いてなくて良かったです(--;)w
ただ進入についてはまだ把握できていないので17日の走行会ではLSDの特性を掴んで安定してタイムを出すことを目標にしたいと思います。
カメラですがオープンでは風切り音がひどいです。
カメラを変えない限りはオープンでの走行は控えます(--;)
12日の夜にはS2000ゲートブリッジオフに参加してきました!
S2000がいっぱいいるとやはりテンションが上がりますね(゜▽゜*)w
kaisokuS2000さんと、ちく@さんも来ていたので3人でサーキット談義をしてました(^^)/
やはりサーキットを楽しんでる人との話しは勉強になりますし本当に楽しいです!
kaisokuS2000さん、ちく@さん
やはり5月6日は行けないです(>_<)
また走る機会があったらよろしくお願いしますm(__)m
まだ4月17日のホンダツインカム走行会@袖ヶ浦は受付してるみたいなのでkaisokuS2000さんぜひ一緒に走りましょうwww
Posted at 2014/04/13 18:41:21 | |
トラックバック(0) | 日記