• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei-s2kのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

予定変更

29日に袖ヶ浦に行く予定だったんですが予定が入ってしまい行けなくなりました(--;)


その代わり22日に知り合いと日光サーキットのライセンスを取りに行くことになりましたwww

やはり走るのはやめられないですw


ただ日光サーキットは走ったことがないのでアドバイスや危ない場所を教えて頂けるとありがたいです(^^)/
Posted at 2014/05/13 12:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

2014.4.17 ホンダツインカム走行会@袖ヶ浦

2014.4.17 ホンダツインカム走行会@袖ヶ浦ホームコースでもある袖ヶ浦にてホンダツインカム走行会があったので参加してきました!


今回はLSDに慣れることを意識しながら走行したのですが乗りこなせませんでした(^o^;)w

ターンインではほとんど違和感なく運転出来るのですがヘアピンなどの立ち上がりで今までと同じ踏み方をしているとアクセル量が少ないためもっと踏んでいけそうです!

自分は修正するのに時間がかかるので1時間の走行では修正出来ませんでした(--;)w

そのため今回の走行ではトラクションアップの恩恵が得られなかったですwww

次回には乗りこなせるように意識していきたいと思います!

ただリアが流れた時のコントロールは楽になったので良かったです(^^)/



タイムは1`17.612で全体の2番手でした!
一緒に走ることが多い黒いS2000の方がトップだったのですがいつもはだいたい0.5秒差ですが今回は1.5秒差のついてしまったので早くLSDに慣れたいですね(-.-)w

2周目がベストです。
動画で見直してみてもLSDに慣れてないのがわかりますw





今回は同じクラスでS2000が6台、店長のFD2など知っている人や同じ車種が多かったのでとても楽しかったです(^^)/


参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2014/04/20 23:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014.4.11 スポーツ走行@袖ヶ浦&ゲートブリッジオフ

2014.4.11 スポーツ走行@袖ヶ浦&ゲートブリッジオフ前回のブログにコメントやメッセージをくれた皆様ありがとうございました。

エンジンですがすぐに壊れるということはなさそうなのでクーリングやオーバーレブに気を付けながら走行していきたいと思います。

ただOHを視野にいれてお金を貯めていきたいと思いますので冬までは一人で走行するのはやめますが、誘われたら行く気はありますので誘ってください(  ̄▽ ̄)w






しかし我慢できなくなり無料走行券もあったので1本だけLSDとマフラー、さらにオープンで走行してカメラが問題ないかテストとして走行してきました(^^)/

ただタイムを求めず人間の慣らしと割り切っていたので街乗りタイヤのフロントS001、りアDZ101の超オーバー仕様です(  ̄▽ ̄)w


走行した感想はマフラーによって加速は多少良くなってる気がしますが高回転ではわからないです(^o^;)
軽量化した結果もロールバーを着けたことによって相殺されたのでわからなかったですw


LSDは超オーバー仕様のタイヤでもコントロールしやすいです!
調子にのってリアを滑らせていたのでZ2を履いてなくて良かったです(--;)w

ただ進入についてはまだ把握できていないので17日の走行会ではLSDの特性を掴んで安定してタイムを出すことを目標にしたいと思います。


カメラですがオープンでは風切り音がひどいです。
カメラを変えない限りはオープンでの走行は控えます(--;)



12日の夜にはS2000ゲートブリッジオフに参加してきました!



S2000がいっぱいいるとやはりテンションが上がりますね(゜▽゜*)w


kaisokuS2000さんと、ちく@さんも来ていたので3人でサーキット談義をしてました(^^)/

やはりサーキットを楽しんでる人との話しは勉強になりますし本当に楽しいです!



kaisokuS2000さん、ちく@さん
やはり5月6日は行けないです(>_<)

また走る機会があったらよろしくお願いしますm(__)m

まだ4月17日のホンダツインカム走行会@袖ヶ浦は受付してるみたいなのでkaisokuS2000さんぜひ一緒に走りましょうwww


Posted at 2014/04/13 18:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

質問

自分の車はAP2で走行距離7万5千㌔、バッフルプレート付きオイルパン、オイルキャッチタンクが付いていて今までは白煙を吐くことが無かったのですが下記の症状が出ました。

全て袖ヶ浦を走っているとき

①最終前の右ヘアピン立ち上がりで白煙+エンジンチェックランプ点灯(10秒ほどで消えました)

②55R(左コーナー)立ち上がりで白煙

③5、6コーナー(左コーナー)立ち上がりでエンジンチェックランプ点灯(これも10秒ほどで消えました)

この症状が出始めたのが①の日にメインストレートにてシフトダウンで5→2に入れてしまってから出始めました…

ちなみに最近はあまりないですがシフトダウンで軽くオーバーレブすることもありました(-_-;)

②と③は同じ日で①は違う日です。

エンジンチェックランプは調べてもらったところ一過性だと言われました。


筑波の2ヘヤなど右のヘアピンで白煙を吐くのは聞きますが左コーナーで出たことやオーバーレブしたことが重なっているので気になっています(>_<)

個人的にオーバーホールも考えなければいけないのかなと思っています…


いろいろな意見が聞きたいのでどなたでもかまわないのでコメント頂けたらありがたいですm(__)m


Posted at 2014/04/07 22:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

パーツ投入

パーツ投入
いきなりですが先週から今日までS2000が入院してました。

理由はデフオイル交換時に大きめの欠片が出てきてしまったためです(--;)



しかし増税前に買ったLSDがあるのでちょうどタイミングが良かったです(^^)v



交換した結果、欠片はトルセンデフらしくさらにファイナルギアにも打痕があったためファイナルギアも交換になりました…


ただ他にも調子にのって買ったロールバーもあったので一緒に着けてもらいましたwww

まぁお金は完全に無くなりましたけど(._.)










ロールバーが青だったのは誤算でしたが雰囲気が良くなりました!




LSDはクスコRS1.5wayのspecFです!
いろいろな方と話してS2000にはLSDはあまり効きすぎない方がいいと言うことで効きがマイルドなspecFにしました!

17日に走行会があるので街乗りでの慣らしはきついので近くの駐車場で8の字を30分やって慣らしを終わらせましたwww

近くに遊べる駐車場があるのは田舎の特権ですねw

ただLSDを入れると車が変わると言われてるので不安ですが早く慣れたいと思います!



さらにホンダツインカムから新しいマフラーのテスト車両として選ばれたためマフラーも着けてもらいました(゜▽゜*)



2本だしで純正から-10㌔、サイレンサーなしで車検OKです!

大きくは変わらないらしいですが全体的にパワー、トルクが上がっているそうなので楽しみです!

音も他のS2000に比べると静かですが純正に比べるとやる気が出てきます!w




車が大きく変わったので17日の走行会でどのように変化したかチェックしたいと思います(^^)/
Posted at 2014/04/04 23:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オレン君 了解っす! 俺もその時間走るつもりで行くんでよろしくですm(__)m」
何シテル?   03/14 21:31
サーキット走行に目覚めてしまい『壊さない』をコンセプトに袖ヶ浦フォレストレースウェイや筑波を走ってます! 文章を書くのは得意ではないので更新は少ないかも知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017/03/20 プロアイズTC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 09:56:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
チューニングする気は全くなかったのですがサーキットを走ることにはまってしまい壊れないをコ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation