• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげの愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2015年3月20日

とうとう来たか。ウォーターポンプ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
走っていると、突然ポーンと言う音と共にこの画面が。
2
週末に福島まで墓参りに行かなければならないので、慌ててDらーに駆け込むと。ウォーターポンプとサーモスタット交換で、14円也。暫く落ち込みました。
3
で、一週間を過ぎた頃にまたポーンと言う音。脅かすなよぉ!
4
そろそろ、考え時なのかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエータ交換

難易度: ★★★

ウォーターポンプコネクタ点検

難易度:

電動テールゲート アクチュエーター交換

難易度: ★★

雨漏り

難易度:

ヘッドカバー交換

難易度: ★★

地図更新「Road Map Japan EVO 2024-2」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月11日 21:14
おひさしぶりです(笑)

来る者拒まず、でもお安くないですね汗・・・
コメントへの返答
2015年4月12日 7:55
ぶりぶりです。

まだ、855維持してるJoeさん。尊敬します!
2015年4月11日 23:27
意外と、ポンプ、サーモ部品がお高いんですね。工賃は?みたいな金額、それにしも14諭吉様は・・・痛いですね。
前のマイボルボは28万kmポンプ無交換、サーモは2回でした。。
コメントへの返答
2015年4月12日 8:01
BMの場合、ここが弱点らしいです。水タンクが黒くて気かつかず、実は水も入っていなかった。センサーに頼りすぎの顛末です。(涙)
2015年4月12日 1:44
こんばんは、マル運です。

あれ・・・・

っで、次は、Cクラスを狙っているんですか?
コメントへの返答
2015年4月12日 8:04
こんにちは。

とりあえず、車検を通してディーゼルが各社の出揃ってから考えます。
今のところ、Cが良いなぁ~と。

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation