ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ありゃま@BMLFP]
だららんだららん
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ありゃま@BMLFPのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年05月28日
国道399号を走ってきた
写真は、厳密には国道ではありませんが。 しかも昨日ですが。 疲れて寝ちゃいましたが。 まースゴい道でした。 福島県は川内村からいわき市まで、国道で移動~と思っていたらば。 車がすれ違えない道が半分近く。 晴れているのに、カーブミラーに映す目的でヘッドランプつけっぱなし。 ブラインドコーナーで ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 19:03:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2016年05月15日
ホースのバーストでした
クラッチトラブルの原因。 新車の頃から換えていなかったと思しき、オイルエレメント辺りにあるホース下部が逝った模様。5千円ちょっとで修理完了~。 消耗品が破損しただけなので、ヨシといたしましょう。 となると、クラッチマスター&レリーズシリンダーのO/Hも視野に、という指摘を受けました。確かに ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 20:27:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2016年05月07日
クラッチペダルが戻ってこないっ
都内港区某所。信号待ちで一旦ニュートラルにしていたが、さて再発進の準備… ぐにょ おうっ?クラッチペダルの感触おかしいし、妙に軽いし。 ギア入らないし。 って、クラッチ切れへんやないかーっ。 微妙な下り勾配だったので、ブレーキを解いてソロソロと動き出したのを見計らい、ギアをローへ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 20:36:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2016年03月13日
ロアアームのおねだん
販売店へ赴く用があって、異音の相談。 パワーオフやブレーキング時の、荷重がリアから抜けた際に「ぽこんっ」と背後からシャシーを木槌で叩くような音。 ピロが死んでるのかなー。ジャッキが緩んで動いてるだけだったらいいのになー。 ちなみに換えるとしたらおいくら?とお店に聞いてみたら、リアのロアア ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 20:05:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| クルマ
2015年12月20日
生きてはいるのだが
いろいろと大変で。 その1。手術9時間。自分ではなく父親の。 → とりあえず生きている 手術は成功して別のほころびが… その2。退職者の引き継ぎによる管理業務倍増。 → 組織変更も加わっててんやわんや その3。プロジェクトが収拾つかないまま越年。 → どーすんだろ その4。足 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 20:32:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年05月14日
スイッチ入手
でございます。 仕事帰りにチャリで販売店へ。引き取ってまいりました~ ド新品。ベースプレートはマットな仕上がりなのね。けど、なんだか違和感。 おー、運転席側のレバー形状が変わっている。コストダウン? 週末に交換しますかね。
続きを読む
Posted at 2015/05/14 19:25:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2015年05月12日
PWスイッチは最終的に
販売店で新品を発注(^_^;) 中古品を安く探しても、結局は大多数が10年物。遅かれ速かれ同等の症状になるので、思い切って新品に。木曜引き取り予定。たかかったー。
続きを読む
Posted at 2015/05/12 22:48:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2015年05月09日
結局のところ
両方折れてましてん(笑) 仮組みしたスイッチで運転席の窓を開けたら、閉まらない(^_^;) 故障の際は、閉まるけど開かない方に倒して欲しいなー。 結局、本日はこんな感じで運行。 窓の開閉は、停車中に楊枝で両手オペレーション。めんどくさっ。 さて、これから外科手術を敢行しましょうか。
続きを読む
Posted at 2015/05/09 14:37:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2015年05月08日
ひとまず仮組み
だって窓開けられないんですもの。 割れた部品を組もうとうちにあった瞬間接着剤を持ってきてみたら、完全硬化(笑) 買いに行かなくては~ ちなみに、スイッチレバーは2ピース構造になっており、指で操作するレバー部と基板実装のスイッチを動かす部分が別体。今回はレバー部が割れているので、一体接着し ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 22:30:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7
| 日記
2015年04月04日
クルマがありません
メンテに出しているので。 てなこともあるので、通勤快速仕様の自転車メンテをしてみた。チェーンの動きがちょっと重くなってきたので、クリーニング、グリスアップのついでに。 結構汚れておりました。ドライルーブを塗布して乾かし、拭き取って完了。 ギア/ブレーキのワイヤ類、ディレーラ等可動部はセラ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 19:22:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 趣味
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#アクセラセダン
テイン FLEX Z
https://minkara.carview.co.jp/userid/2137445/car/2632518/4982294/note.aspx
」
何シテル?
09/30 21:10
ありゃま@BMLFP
[
神奈川県
]
車を動かすのもいじるのも好きです。なぜかバンパー外してます。
6
フォロー
10
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (64)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
RX-7 ( 39 )
パーツ ( 1 )
クルマ四方山 ( 1 )
愛車一覧
マツダ アクセラセダン
セダンは便利です。ホントに。 登録10か月、2776キロのオドメーターで納車。 試乗車 ...
ホンダ CR-X
舗装路では抜群の楽しさ。雨天悪路はもう大変。 サス特性でそんな車両でした。前輪駆動なのに ...
日産 シルビア
デートカーだったな~。デートしなかったけどw スペシャリティカーという、今となってはよく ...
トヨタ カローラレビン
床に穴が開いていて1年ちょっとで棄てた新車w 販売店ともめて客相ともやりあったっけ。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation