• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありゃま@BMLFPのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

スイッチ入手

でございます。



仕事帰りにチャリで販売店へ。引き取ってまいりました~



ド新品。ベースプレートはマットな仕上がりなのね。けど、なんだか違和感。



おー、運転席側のレバー形状が変わっている。コストダウン?

週末に交換しますかね。
Posted at 2015/05/14 19:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年05月12日 イイね!

PWスイッチは最終的に

販売店で新品を発注(^_^;)

中古品を安く探しても、結局は大多数が10年物。遅かれ速かれ同等の症状になるので、思い切って新品に。木曜引き取り予定。たかかったー。
Posted at 2015/05/12 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年05月09日 イイね!

結局のところ

両方折れてましてん(笑)



仮組みしたスイッチで運転席の窓を開けたら、閉まらない(^_^;)

故障の際は、閉まるけど開かない方に倒して欲しいなー。

結局、本日はこんな感じで運行。



窓の開閉は、停車中に楊枝で両手オペレーション。めんどくさっ。

さて、これから外科手術を敢行しましょうか。
Posted at 2015/05/09 14:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年05月08日 イイね!

ひとまず仮組み

だって窓開けられないんですもの。



割れた部品を組もうとうちにあった瞬間接着剤を持ってきてみたら、完全硬化(笑)

買いに行かなくては~

ちなみに、スイッチレバーは2ピース構造になっており、指で操作するレバー部と基板実装のスイッチを動かす部分が別体。今回はレバー部が割れているので、一体接着してみようかと画策中。


助手席の窓は、あけません(笑)
Posted at 2015/05/08 22:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2015年04月04日 イイね!

クルマがありません

メンテに出しているので。

てなこともあるので、通勤快速仕様の自転車メンテをしてみた。チェーンの動きがちょっと重くなってきたので、クリーニング、グリスアップのついでに。



結構汚れておりました。ドライルーブを塗布して乾かし、拭き取って完了。

ギア/ブレーキのワイヤ類、ディレーラ等可動部はセラミック配合のウェットルーブを補給。動きが滑らかに。

併せて、ブレーキのクリアランスも調整。それと、ボルト類を一通り増し締め。



フロントブレーキキャリパーのブラケットがちょっと緩んでました。あぶね~っ。

あとは、リムとフレームの汚れ落とし、小傷取り、スポークも一通り汚れ取りをして完了。
アーレンキーを持って近所と数キロほど試走し、ブレーキのきき具合を確認したり、ギアチェンジの具合を確認して調整したり。もうちょっと厚着で出ればよかった(^_^;)
Posted at 2015/04/04 19:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

車を動かすのもいじるのも好きです。なぜかバンパー外してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
セダンは便利です。ホントに。 登録10か月、2776キロのオドメーターで納車。 試乗車 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
舗装路では抜群の楽しさ。雨天悪路はもう大変。 サス特性でそんな車両でした。前輪駆動なのに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
デートカーだったな~。デートしなかったけどw スペシャリティカーという、今となってはよく ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
床に穴が開いていて1年ちょっとで棄てた新車w 販売店ともめて客相ともやりあったっけ。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation