• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH3+B6AWの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

セルモーター・ブラシ交換 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のセルモーター分解で、予備品を持っといた方が良いと判断したので、ブラシを交換するつもりでヤフオクにて中古品をGET。

エリシオン・K24A用セルモーターの品番は履歴順に
①31200-RFE-004
②31200-RTB-004
③31200-RTB-014
ちなみに①はRB1オデッセイ用セルモーターの品番も同じ。
2
走行距離14万キロのRB1オデッセイから取り外したようですが、外観があまりにきれいなのと、ハウジングが黒に塗装されているので、リビルト品だと思う。

ハウジング後方のネジを外し、前方のケースを抑えながら、こじりながら引っ張ります。
3
ブラシが減ってないので、やっぱりリビルト品(に違いない)。
4
ブレーキクリーナで洗浄。
5
アマチュアコイルとカーボンブラシの接点を1500番のペーパーで軽く磨く(今載せているセルモーターはココの面が荒れている)。
6
洗浄が終わったら、組立開始。まずブラシをバネ無しでセット。
7
次にアマチュアコイルを差し込みます。
8
次にブラシ用バネを写真の位置に入れて、マイナスドライバーで奥に押し込みます。

次に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換【129,250km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

最後の?オイル交換&整備

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

オイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の外見は殆ど弄らず。目に見えない部分、燃費が良くて気持ち良くドライビングが出来るような弄りに興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] バッフルボードの防水処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 12:55:56
レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 18:37:56
全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 07:52:28

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年10月中旬発注 2023年7月1日納車
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020年8月31日納車でした。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初ダイハツ車です。 納車日:2020年10月8日(木) 2022年10月に買い替えで売却
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マイナーチェンジで出たGT-Bに乗り換え。Bスペックよりも走りに振られた車でした。5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation