• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH3+B6AWの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年4月19日

Rays製 鍛造ホイール 14インチと15インチの重量比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスからサマータイヤに交換のついでに重さを比較しました。まずスタッドレスです。

ホイール:Rays LE37T 14×5.0J ET45(カタログ落ち品)
タイヤ:ミシュランX-ICE165/55R14

※LE37TはTE37の色違い品です。
2
体重計は50g単位まで測定可能です。

写真は10.10kgですが、もう一本計ったら10.20kgでした。
3
次は夏タイヤです。

ホイール:Rays RE30 15×5.5J ET45
タイヤ:ブリヂストンPlays 165/50R15

写真は10.85kgですが、もう一本は10.95kgでした。
4
14インチから15インチにするときに、重くしたくなかったのに、1kg近く重くなってしまってがっかりです。タイヤ(メーカー)の差もあると思いますし、センターキャップ、バランスウエイトも影響あります。何故か15インチの方がウエイトが多い。
5
ついでにマックガードの軽量ナットも測定。

4個で150g。表示上は100gと150gの間をいったりきたりしてました。
6
【2010年6月27日追記】

スペアタイヤの重さは7.45kg。

コレを降ろして、パンク修理キットを積む予定。
7
【2008年11月16日追記】

スタッドレス用セットの重量は10.35kg/本。

タイヤ:ファルケンEPZ 155/65R13
ホイール:WEDS TREFFER-VS 13×4.5j +43
(今はカタログ落ちしているようです)
8
【2009年12月5日追記】

ホンダ純正13インチ鉄ッチンホイールセットの重量は10.15kg/本。

但しタイヤはかなり減っているので、新品だったら0.5kg~1.0kgは増えるような気がします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

古いスタッドレスタイヤを取り外し

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

スタッドレスタイヤのはめ込みを実施

難易度:

<< ライちゃん >> 夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換しました

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車の外見は殆ど弄らず。目に見えない部分、燃費が良くて気持ち良くドライビングが出来るような弄りに興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] バッフルボードの防水処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 12:55:56
レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 18:37:56
全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 07:52:28

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2022年10月中旬発注 2023年7月1日納車
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020年8月31日納車でした。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初ダイハツ車です。 納車日:2020年10月8日(木) 2022年10月に買い替えで売却
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マイナーチェンジで出たGT-Bに乗り換え。Bスペックよりも走りに振られた車でした。5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation