• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jimmy743のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

サーモインナー自宅で熱成型

サーモインナー自宅で熱成型

今回は本来お店でやってもらう熱成型を
自宅でやったのでその方法を記録します。
虹色のは前のブーツ低音サーモのため特に成型不要。サーティーツー のラッシュドという同じモデルですが、2019ー2020モデルは熱成型が必要です。

ネットで型落ちをポチったので今更近くの店に行けるわけもなく 恥ずかしいので





熱湯で成形します



沸かしてる間にトーキャップ作成






さー沸きました。一気にお湯を注ぎますインソール入りのブーツの
中まで


そのまま沈めて15分蒸らしますというか待ちます。

熱々のインナーを袋から出して、
トーキャップを二重ばきした靴下に被せて

急いで履いて歩いたり屈伸したり色々して待ちます。


でもつまさきがゆるかったので


火鉢で先端だけ遠火であっためて、再チャレンジうまく行きました。

オーブン使わなくてもできてよかったです。
薪の🔥で焼くのは安定しないから怖いけども火鉢距離保てれば安定した温度でできました


でも前のも予備として山には⛰持参します。
ボア千切れたらレインボーブーツの出番!


Posted at 2020/03/30 08:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月23日 イイね!

手摺トイレに追加




妻の母親が膝痛いので🦵トイレに手摺りを追加
まずは下穴8mm

行きまーす!





そしてアンカー打ち込み






トントントントン、ヒ、、、、ン!(笑)


アンカーオッケー


そしてネジ締めて完了


ガッチリつきました。

これで膝の悪い僕もご老人もバンザイ🙌



初めての石膏ボードアンカー打ち込みでしたけど
ネジ8本中
1本だけ怪しい(涙)
まあ中で広がってはいるだろうから、まあいいかな、全体はガッチリ着いてるし。

これがやっぱり素人であります。
でも次回から感覚はわかった片手でドライバー握ってめいいっぱいのとこでやめるのが正解でしたね。1箇所怪しいとこは両手でちょっと締めすぎちゃいました。
Posted at 2020/03/23 07:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「実家が全焼しまして、でも山へも近隣へも燃え移らず家族もみんな出かけてて無事だった。
不幸中の幸いでした。

我が家は今日から再スタートします。

ちなみに僕のスバルのタイヤはセーフやった。

今後車じゃなく家を整備しますけど、たまに整備手帳にアップします⤴️」
何シテル?   01/15 23:54
Jimmy743です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ソーラーバッテリーチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 00:30:28
サイドカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 17:54:09
Data System サイドカメラSVC260II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 19:16:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバ郎 (スバル レガシィ アウトバック)
初めてのスバル車です。 スキーやスノーボードをやるので四駆で荷物が積めるアウトバックにし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation