• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blademaniaございやすのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

5/25の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

今日にも緊急事態宣言が全国で解除?となりそうですね。

(5/25の弄り・維持り)


フォグランプバルブ交換(ハロゲン・イエローへ)
→パーツレビューご覧下さい。




フォグ交換ついでに下回りを見たところ、アンダーカバーのクリップが傷んできていたので交換。




先日ドルフィンアンテナが外れた際、天井の内張りを外した際に固定していたクリップが破損したためこちらも交換。
…しようと思い買いましたが、合いませんでした。至急代替品を発注。

④その他足回りチェック

以上です。

緊急事態宣言が解除になってもならなくても、第2波が怖くてなかなか出かける気になれない私でした(笑)。
Posted at 2020/05/25 16:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

(備忘録)5/20の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

嫌な天気が続いていますが、そろそろ晴れ間が恋しいです。

さて、先日剥がれて再度取り付けをしたドルフィンアンテナ、翌日に剥がれました(笑)。もう笑うしかないです。
取り付けに使用した両面テープが、少し弱かったようです。

とりあえず対策は2つ。
①もっと強力な両面テープで付け直す
②アンテナの土台を交換する

実は、アンテナを購入したんですよ。


自分で何とか交換出来ないか、と思いやってみましたが、天井の内張りを剥がさないと出来ないのです。
結構大変な作業だと思います。

という訳で、もう一度ドルフィンアンテナを取り付けしてみることになりました。

先日購入した両面テープがまだ届いていないので、手持ちのエーモンの超強力両面テープが少し残っていたので使用し、取り付けしました。
前回取り付けした際は、付けた直後から少し緩くて、ダメかもな~と思っていましたが、さすがエーモン。今度は剥がれそうにないです。
これで剥がれたら、別の方法を考えます。

その他の弄り・維持り
(画像失念)
①運転席側のサイドステップと、ボディの間に隙間があるので、バスボンドで埋める

②中華製ホイールナットカバーが色あせ。綺麗なブルーがところどころシルバーに。シリコンのカバーに交換。

以上です。

あ~購入したアンテナ、どうしよう💦
Posted at 2020/05/20 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月17日 イイね!

(備忘録)5/17の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

すでに夏の暑さですねぇ。

(本日の弄り・維持り)
①洗車(オートウェーブ)

②洗車後拭き取り時、ドルフィンアンテナの両面テープが剥がれ、浮いているのに気づく。
周りのゴムパッキンから、水が侵入したようです。どんな強力両面テープでも、水には弱いようです。
家に帰り、手持ちの両面テープで付け直し。
万が一剥がれた時の為に、強力両面テープを購入しておきました。



※両面テープの剥がれた原因ですが、前述の通り洗車機の強い水圧により、アンテナ周りのゴムパッキンを抜けて水が侵入し、両面テープに染み込んだのが原因と思われます。
ただ両面テープで貼り付けるだけでは、水の侵入は防げないと思うので、今度剥がれた際は、シーリング剤で防水加工をしてから装着しようと思います。


以前フォグランプの防水処理用に購入した、バスボンドを使用予定。

②たまたま出かけたダイソーで、ランバーサポートを見つけ購入。
前回(2017年)に購入したものが、ゴム紐が伸びきり網目はほつれ、繊維がホコリのように出てくるようになったので交換しました。しかしこれで110円は驚きです。※パーツレビューにも上げました






ホイールナットカバー脱着用の工具の爪が折れたため、Amazonで注文、来るまで2ヶ月位掛かりましたが…使えませんでした(笑)。
※ホイールナットカバーとホイールの隙間に入りませんでした。

以上です。

明日からしばらく雨。梅雨入りでしょうか?
Posted at 2020/05/17 17:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月15日 イイね!

(備忘録)5/15の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

コロナウイルスの方も大分落ち着いてきており、全国の大部分の県では緊急事態宣言が解除となっておりますが、我が千葉県はまだ先になりそうです。

という訳ではないですが、お休みの日は出かけずに家で車弄りという日が多いです。

せっかくなので、パーツレビュー、整備手帳に上げる程ではない弄りに関しては、備忘録という形でブログに上げていこうと思います。

これはというものだけを、パーツレビュー、整備手帳に上げていきます。

(本日の弄り・維持り)



フロント助手席側ロアアームのジョイントブーツから、グリスの漏れを発見しました。
ブーツの破れ等は見られません。清掃、脱脂、ブラックシーラー塗布をしました。
※画像は運転席側。こちらも処置しました。




両側ドライブシャフトのグリス滲みチェック。新たな漏れは見られず。
※ジョイントブーツともども、グリスのように見えるのは、ブラックシーラーです。




分かりにくくて申し訳ありません。
オイルパン接合部からのオイル滲み、先日発見。いつからのものかは断定できず。清掃しました。

④先日運転中、フロントのドライブレコーダーが突然落下、宙ぶらりん。コードクリップが剥がれたので付け直し。

⑤運転席と助手席側リヤのフットイルミが剥がれていたので付け直し

⑥フロント運転席側タイヤハウス内のクリップが、2箇所付いていませんでした💦 手持ちのクリップ装着。

⑦リヤウインドウステッカーが剥がれそうだったので手直し

⑧室内掃除機掛け、各所掃除

以上です。

緊急事態宣言が早く解けて欲しい…とは思いますが、解けたら一斉にお出かけになり、第2の感染拡大がありそうです。
もしお出かけする場合も、3密は避けたいですよね。
Posted at 2020/05/15 19:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに大台に乗った💦」
何シテル?   08/05 13:07
どうも始めまして!ございやすと申します。 笑顔が売り(笑)のバツイチオヤジです。 1989年に免許を取り、35年以上で乗った車(自分で購入)がなんと4台のみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

クリアランスランプのTint+スモークフィルムを新品に交換しました😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:13:29
キイロビンゴールド一夜漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:18:31
FUCHS PLANTO LUBE ST69 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:48:50

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2025/7/3納車! 絶滅前に一度は6発の車に乗りたくなり、マークXを候補にしていま ...
トヨタ ブレイド SAMURAI BLADE (トヨタ ブレイド)
※2025年7月3日にて、乗り換えとなりました。 乗り換え時走行距離:約179,000㌔ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:BH5 2000TX-G(特別仕様車) 2001(平成13)年式 全長4680×全 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
型式:AE91 1500XS(後期型) 1990(平成2)年式 全長4270×全幅16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation