• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blademaniaございやす@パチ卒済のブログ一覧

2020年09月16日 イイね!

9/16の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

菅内閣発足しましたね。
加えて、あれほどの猛暑もおさまり、秋らしい陽気になって来ました。

(9/16の弄り・維持り)
①エンジンオイル漏れを液体ガスケットで処置



先日エンジンのオイルパン周辺にオイルにじみを発見。
オイル添加剤(ストップリーク)を入れて様子を見ていたら、若干ですが改善されていました。
とりあえず手の届く範囲だけでも、という訳で外側からも液体ガスケットにて漏れ止めをしました。

②ジャッキアップついでに、足回り(フロント)チェック

朝一の乗り始め時、車高調からキー音が出るのでシリコンスプレー塗布、シャフトにドライファストルブ。
ドライブシャフトのグリース漏れは許容範囲に収まっていたので何もせず。
運転席側ロアアームボールジョイントから少しですがグリス漏れ。拭き取って様子を見る。ブーツにヒビは確認できず。
その他の箇所は掃除をし、シリコンスプレーorラバープロテクタント処理。
ロアアームだけでも交換したいな。

③バックドアガーニッシュをブラックアウト



これにてメッキ部分がほぼなくなりました。

今度はサイドモールの塗装かな。
Posted at 2020/09/16 15:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

9/8の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

この度の台風10号にて被災をされた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。

(9/8の弄り・維持り)
①グリル塗装




フロントグリルを、ラバースプレーでガンメタに塗装しました。
詳しくは整備手帳をご覧下さい。

②ルーフの塗装修正


どうしようもないほどムラッムラだった、ルーフの塗装を修正(塗り重ね)しました。
整備手帳もご覧下さい。

③オイルフィラーキャップ交換


弄りでも維持りでも何でもないですが(笑)。

④助手席側アイラインテープ交換

※画像はありません

助手席側のアイラインが暗くなり、確認したところ何と、


溶けてました😅

弄りネタはまだありますよー
ではまた👋
Posted at 2020/09/08 12:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

8/23の弄り・維持り

どうも、ごさいやすです。

連日の猛暑から一転、本日は梅雨に逆戻りしたようなジメジメ天気。
しかし涼しいです。今現在の(11:45)気温は24.5℃!
昨日より10℃か、それ以上涼しいです。

こんな日は、車弄りにつきます。

(8/23の弄り・維持り)

①ドアベルトモール交換


※整備手帳ご覧下さい

②エアフローセンサー洗浄


※こちらも整備手帳ご覧下さい

明日からまた暑くなるのでしょうか?
Posted at 2020/08/23 11:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

7/26の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

本日は久しぶりの青空も見られ、ようやく梅雨明けか?と思っていたら暗雲が立ち込め(笑)、雷も鳴り、大粒の雨が落ちて来るという天気にストレスも溜まりまくりです。

(7/26の弄り・維持り)
①リムプロテクター取付






※パーツレビューご覧下さい

②ドラレコステッカー貼付け




※こちらもパーツレビューご覧下さい

③スマホ充電ケーブル設置




ダッシュボード上にスマホホルダーを設置したのはいいですが、充電ケーブルが挿せない!という訳でAmazonで直角コネクターのUSBtypeCのケーブルを購入。
車両側もスマホ側も直角なので、乗り降り時に邪魔にならないのは素晴らしいです。
Posted at 2020/07/26 17:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

7/10の弄り・維持り

どうも、ございやすです。

東京の感染者数が、ここに来て大幅に増加しています。とても心配です。

(7/10の弄り・維持り)
①リヤドアへのドアスタビもどき装着




リヤドアは車体側・ドア側両方に、3mmのゴム板を使用(1mmは品切れでした)。
3mm×300mmのゴム板、300円ちょっとで購入出来ました。

トータル6mmを埋めてもまだ隙間があるくらいなので、相当空いてますよね。

施工後乗ってみましたが、ややロールが減ったかな?
300円なら満足です(笑)。

②ドライブレコーダーの取り付け見直し

フロントのドライブレコーダーが、取り付け後何度か落下したので取り付け見直し。
吸盤をガラスに直に取り付けではなく、専用のシールを貼ってから取り付け。剥がれにくくなることに期待します。
コードホルダーも変更。

③フロントグリルのエンブレム変更

※整備手帳ご覧下さい



この画像をご覧いただき、違いが分かる方いらっしゃいますか?


はい、フェンダーにあったダミーダクトを外しました。
塗装がひび割れて、みすぼらしくなってきたからです。
ダミーダクトを外したら、ブレイドのふくよかなフロントフェンダーが強調されて、いい感じになりました。
何年も付いていたので、テープ跡やら古いコーティングやらが残っていて消すのに苦労しました。

本日の弄り・維持りは以上です。
Posted at 2020/07/10 19:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「パ〇ンカス卒業しました。 http://cvw.jp/b/2138783/48714742/
何シテル?   10/16 18:19
どうも始めまして!ございやすと申します。 笑顔が売り(笑)のバツイチオヤジです。 1989年に免許を取り、35年以上で乗った車(自分で購入)がなんと4台のみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 静音マルチモール / 2658 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 13:47:10
エンブレムラバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:31:25
エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:31:05

愛車一覧

レクサス IS しろあいえす (レクサス IS)
2025/7/3納車! 絶滅前に一度は6発の車に乗りたくなり、マークXを候補にしていま ...
トヨタ ブレイド SAMURAI BLADE (トヨタ ブレイド)
※2025年7月3日にて、乗り換えとなりました。 乗り換え時走行距離:約179,000㌔ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
型式:BH5 2000TX-G(特別仕様車) 2001(平成13)年式 全長4680×全 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
型式:AE91 1500XS(後期型) 1990(平成2)年式 全長4270×全幅16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation