• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GF-AP429のブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

ドイツの国民救済

ドイツの国民救済7月1日より半年間、12月31日まで、消費税減額です!

一般品が19%→16%に、生活必需品(食料品など)が7%→5%です。

日本では上げたばかりでシステムが~とか何とか訳の分からんこと言って、結局うやむやで誤魔化されそうですが・・・。

事業所等では会計システムの緊急アップデート対応でコストは掛かっていますが、市民として助かる話です。

スーパー等は店頭表示は何も変わらず、レシートの消費税表記・計算もそのまま、下に追記で19%・7%それぞれ調整金がマイナスされています。

全体をいじってないので合理的なシステム処理のように思います。(←プロの方間違ってないですよね??、ほぼ○○さん名指し、笑)
Posted at 2020/07/03 03:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツの日常 | ニュース
2020年06月29日 イイね!

ハイオクのことで騒いでる新聞社が・・・

ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で

コスモがハイオク虚偽表示 洗浄添加物なし、10年以上サイトに 景品表示法違反恐れ

「使い続けるほどきれいに」は虚偽 消費者に怒り「コスモ一筋だったのに…」 スーパーマグナム


なんだか連発してますねぇ~。
30年前でも業転物って石油業界では常識でしたよね。建前ではハイオクは別とは言ってましたが、誰しも建前という部分を強調してました・・・。

その頃でさえ、油槽所の相乗りも業転が当たり前になる理由のひとつと言われてましたし、専属の石油輸送会社に自社ブランドの看板下ろした無地のローリー用意するよう元売りが要求してましたから、独自開発ハイオクってのはずいぶん前から公のウソってことでしょうねー。

なにを今更毎日がドヤ顔で報道してるのか??
広告部門と元売りの間で何かあったのか?
Posted at 2020/06/29 20:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2020年06月29日 イイね!

ちょっとオランダまで

ちょっとオランダまでオランダのアウトレットまで息子の靴を買いに行ってきました。

日本出る時に、幅広甲高の息子にはドイツで靴買うの大変だろうと1サイズ2サイズ大きいのを1足ずつ持ってきましたが、ここに来て急に大きくなって1サイズ大きいのは3ヶ月足らずで履けなくなり、2サイズ大きかったはずのヤツがピッタリです。

これで週明けから夏休みに入り、それも履かないうちに小さくなる可能性も出てきてしまい、急遽買い出しです。


道すがら走れば大概見かけるBMWのマナー違反運転、行きは煽り、帰りはブロック。


この車線またぎ気味に前に張り付いてるの私の後ろから来てさっさと抜かせたら続けて先でやっています、でもこの時の速度155㎞/h!そこまでやるか??です。確かに前のバンはその後オランダ入ってもずっと他の車の邪魔はしてましたが・・・。


オランダに入りました、去年末からアウトバーンは100㎞/h規制になったと聞いてましたが、130㎞/hのままです、なんでしょう。


オランダの信号はなんだか鉄道信号みたいです、しかもデカい。



自宅から46㎞、しかしたったの35分で行けてしまうRoermondにアウトレットモールがあることを知りいそいそと出掛け、すぐに到着です。


コロナもあり空いているかと思いきや甘かった、駐車場で5分行列、入場に30分、お目当ての店では15分入店待ち。


駐車場は1台ずつ空けて駐めるように指定がありました、1/3は守ってなかったですが。





行列の間ふと縁石を見ると組子のように合わせてあります、こんなとこも違いがあるんですね、今は日本でも普通か??



人との間はこのような足跡マーク、昔の保育園の前の横断歩道みたい。



入口には各国語の表示が、なぜだか日本語までHPには無いのに。


中はまさにモール街です。





お目当ての店に入るのには15分で済みましたが、NikeやGUCCIはスゴい人気1時間は掛かりそうでした。

試し履きにはビニール袋が用意され、欧米では考えられない感覚です、入場入店時にも消毒、信じられない経験です。



なんだか訳の分からないブランドですよ、こちらではチラホラ見かけます、人気なのでしょうか。



帰りがけモールを出て旧市街に、かなり綺麗な街です、ドイツともちょっと趣が違う。これは市庁舎。


結構風が強いらしく、こんなショックアブソーバー?付の看板が、傾くの見てるだけでちょっと怖い。



そんなこんなで5時間ほど過ごし、帰路につきました。時間はこれで20時です、緯度が高いというのは生活してるだけでも時差ぼけになります。
ドイツはアウトバーン規制がなく、青色の推奨速度表示です。
Posted at 2020/06/29 04:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツの日常 | ショッピング
2020年06月27日 イイね!

ドイツの駐車事情 ~その6~

ドイツの駐車事情 ~その6~この駐車表示は、一般車はチケット購入、居住者駐車許可証を所持するものは提示の上駐車可という意味です。

このエリアの費用を調べたところ、7.5ユーロ/3ヶ月で2年まで発行可能です。安いもんです。人口7.5万人の都市の中心部です。

ただし、いつも空いてるとは限らないので満車なら可能エリアをさまようことになります。(笑)


この駐車スペースのすぐ近くに商工会議所があります。

左が旧館、右が新館です。なかなか趣のある建物です。

内部
Posted at 2020/06/27 03:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツの日常 | 日記
2020年06月26日 イイね!

本日快晴

本日快晴気温30℃、湿度40%、風そこそこ

爽やかな初夏です! 先の丘の向こうはオランダ。


見事にハエが写り込んでる・・・ww
Posted at 2020/06/26 19:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドイツの日常 | 日記

プロフィール

「@だいずぱぱ 地図のマグデブルクの右あたり2と入ってる近辺のようで、確かに直線且つ週末の早朝に見えるのでかなり安全を考えてはいますが・・・ねぇ~。200くらいはこちらではすぐ慣れますが。仰るとおり200以上でも普通に加速するのに驚きました。1000PS越えは伊達じゃない。」
何シテル?   01/19 20:00
GF-AP429です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]OBD Solutions OBDLinkMX+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 01:22:59
マツダの電装プラットフォーム種類解説!(第6世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:35:02
メルセデス・ベンツ純正 キャニスターパージバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:40:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
アメリカ並行です。 足回りはショック交換のついでに、純正Sportsグレード用に換装して ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
いつまでも乗るつもりで部品取車まで用意して頑張ってましたが、アクセラXD MTに心動かさ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
街乗りから高速まで、メインカーにも十分使えます。
フォード C-MAX フォード C-MAX
グレード:Titanium エンジン:2.0L TDCi(ターボディーゼル) 110 k ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation