• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

ボクサー響く地


こちら千葉県では早朝では1℃くらいとまだまだ寒い日が続きますが、日中になれば過ごしやすい季節になってきました。
着る服が減る分、車のシートもしっくりくるようになりました。

生まれも育ちも千葉県の私。
今日は別の故郷に行ってきました。
少々緊張しました。


群馬県太田市の「富士重工業 群馬製作所」です。


現在は改装中なのでしょうか。
日曜日なのでひっそりとしているかと思いきや、以外と頻繁に車の出入りがありました。

こちらは本工場ですが少し離れた場所には矢島工場もあります。

5年前の今頃は私の車もこちらで産声をあげようとしていたのでしょうね~



こんな道をテクテク歩きました。
自転車専用ならダメですね…


なんと言っても「スバル車」が沢山街中を走っています。
私にとっては、オフ会を除きこれだけ86&BRZが走っている姿を見ることは稀です。
こちらの方面に住んでいる方にとっては日常的な光景かもしれませんが(^ω^)
サンライズイエローのBRZ tSが走っているのを初めて見て、一人テンションが上がっていました。

工場前に佇み行き交う車を眺めるだけでも楽しいもんでした。


ここで生まれた車たちは新しいオーナーのもとに届けられるのでしょう。
私も納車前はこんな車を見ては「あの中に自分の車も!?」なんてワクワクジリジリしたものです。

しかもソーラーオレンジのGTリミテッドが3台も載っています…!

本工場の前にはこんなお店が。
「六連星サブレ」なるものが気になりましたが、残念ながらお休みのようでした。
ちなみに、スバル最中(モナカ)です。


そして…
この車が世に出るまで携わってくれた人達に、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。


そして…
まだまだこれからです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 17:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた来たポルシェ
もへ爺さん

10月の三連休は…
青い弾丸の時遊人さん

関東だき
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,120- 洋食 ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

Basia - Copernicus
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 18:15
( `・∀・)ノバンワー♪

「桐生足利藤岡自転車道」って
「三井住友UFJ銀行」
「明治安田生命」
と、同じ様な理由からのネーミングなのかな❓
どーもコレが気になって気になって(笑)←なのに自力検索をしないズボラで(*_ _)人ゴメンナサイ…

自分の愛して止まないもののルーツを辿ってくと、感慨深い何とも言えない気持ちになってジーン…ってなりますよね(♡ˊ艸ˋ)♬*

私も鈴鹿に行った時に似た様な感じになったから😊
コメントへの返答
2017年3月12日 18:50
こんばんは~!

こちらは桐生、足利、藤岡を結ぶサイクリングロードです。全長が40㎞ほどあります。
って、代わりに私が調べてみましたよ~
例えに出した2社とは当たらずとも遠からず?

生誕の地には行ってみるもんですね。
今日は外から眺めただけですが、何とも言えない感情になりました。

鈴鹿こそ歴史ある聖地ですね~
私も行ったことがありますが、とても雰囲気がある場所でした(^ω^)
2017年3月12日 18:40
こんばんは〜。

あれっ、積載車に載っている白いクルマ、僕のクルマじゃないですか?

あっ、よく見ると86か……。

まだ産声を上げてもないですね……。

良いな〜、スバルもなか!

六連星サブレもたまんないッス!!

オレンジの86、カッコ良いなあ〜。

コメントへの返答
2017年3月12日 19:01
こんばんは~!

残念ながらこの積載車はトヨタ行きのようですね~
そうですね、生産ラインはまだ先でしょうか?
しっかりと心の中でお願いしてきましたよ。

太陽のもとではとっても鮮やかなオレンジでした。走っているところも見たかったですね~

こちらがあのスバルの工場です。
イメージは湧きましたか(^ω^)?
2017年3月12日 18:47
毎度(^_^)

やはりご当地やとスバル車一色でも不思議は無いでしょうね~♪
自分、日産車に乗ってた頃、愛知県岡崎市のツレんちに遊びに行った時、回りがトヨタ車ばかりで肩身の狭い思いをした事ありますもん(^_^;)
今は輸入車なんで何も気い遣わんでエエんで、ある意味楽です(笑)


コメントへの返答
2017年3月12日 19:35
こんばんは~、毎度です!

なるほど、輸入車だとそういう面がありますね~✴
どこの県、どこの国でもOKですね。
ご当地の本国を走るのは難しそうですが…笑

自分の場合、群馬でも愛知でも都合が良さそうです(^ω^)
2017年3月12日 19:39
こんばんは〜★
自分が待ちに待った車が、どこで造られてどんな経路でやって来たか…見てみたいって思いますよね♪
沢山の人の手でこの世に送り出された愛車💕
ロマンティックなストーリーだと思います(//∇//)

あとは…ニャンコ先生の、パパとママに会ってみたいです!
ちなみに、名古屋出身です(笑)

コメントへの返答
2017年3月12日 20:03
こんばんは~~~!

工場内には入らなかったんですが、写真や映像などで見る生産ラインを想像しましたよ。
実際に生誕の地に立つとイメージもより深くなりました。
沢山の、様々な人達によって、車って手元に届けられますよね!
そんなことを実感しました。

あっ、親御さんって分かるもんなんですね?
名古屋か~
でら感動するにゃ~(^ω^)
2017年3月12日 19:53
こんばんはm(_ _)m
まだまだ朝晩は寒いですね。

なるほど生まれ故郷とはそういう事ですか(^_^)
休日でも車の搬送作業は行ってるのですね。
やはり、ユーザーを待たせる訳にはいかない
ですもんね。
コメントへの返答
2017年3月12日 20:37
こんばんは~!

まだまだ朝は冷えますね。今日もフロントガラスに霜が降りてました。

日曜でもラインは稼働しているのかは分かりませんけど、積載車は何台も見かけましたよ。
今や遅しと待ち焦がれている方たちは沢山いますからね~
ご苦労さまです(^ω^)
2017年3月12日 20:45
ルーツを探せですか・・
やはりスバル車が目立ちますか?
こちらの地区ではやはり
愛知県はトヨタ車
三重県はホンダ車ですかね(^^♪
コメントへの返答
2017年3月12日 21:01
ルーツ巡りです♪
やっぱりスバル車が多いですが、大袈裟ではなく86&BRZのオンパレードでした!
あっ、やっぱりトヨタ車が多いんですね~
蒲郡市には行ったことがありますけど。

言われてみれば86なら愛知でも群馬でも違和感ないですよね(^◇^)
2017年3月12日 22:12
こんばんは〜。

里帰りされたのですね。
( ^ω^ )
私も一度は、三菱車の故郷に行ってみたいと思っていましたが岡山県はナカナカ遠く…行けず終いでした。
。゚(゚´ω`゚)゚。

86&BRZの故郷は、神奈川からちょっと足を延ばせば行くことの出来る距離ですね。

群馬県は、私の大好きな県でもありますので、聖地巡礼並びに産地巡礼…山地巡礼もしたいです。

先輩、まだまだこれから成長ですね。
( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年3月12日 22:29
こんばんは~!

はい、日帰りの帰省をしていました♪
玄関先の挨拶で済ませましたが…笑
岡山県はなかなか難しいですね~

群馬県は素敵な場所が多いですよね?
私も大好きですね~✴
まさに巡礼づくしですね(^ω^)
私の場所、本工場は高速を使えばあっという間に着きました。

微々たるもんですが成長していけたらと。
なので明日はXaCARを買いにいきます(^◇^)
2017年3月13日 12:42
こんにちは♪\((=゚▽゚)/
ソーラーオレンジを3台も見たのですか!?すごい!!うらやましいです~★ 私も実物を見てみたい~~★★
最近、太田市は、あまり行く機会がないですが、近場でうろうろしていると、BRZ&86を見ることが多くなりました。

SUBARU最中は美味しいのでしょうかね?!食べた事ないですが・・・
(゚.゚)
コメントへの返答
2017年3月13日 18:25
こんばんは、コメントありがとうございますっ!

やっぱりオレンジ好きとしては気になりますよね?
自分もオレンジメタリックは候補だったので、とても気になっています。
でもこれ、少々お高いんですよね~

私は群馬でも峠方面や館林辺りはちょろちょろしていますが、太田市は初めてでした♪

スバルモナカ、サブレは色々なスバル車がプリントされているようですよ。中身は普通なのかな…
食レポはお任せします(^ω^)!
2017年3月13日 12:52
こんにちはー!

五年ですかぁー、私のお友達が、昨日ちょうどそのこと言ってたのですよ。
もう五年たっちゃった〜って、。

早いと思うかまだ5年と思うかは時間の感覚なのでわかりませんが、その御自分の愛車とその年月を濃く過ごせたことは素晴らしいと思ってました(*^^*)

コメントへの返答
2017年3月13日 18:38
はい、こんばんはっ!!

車で言えば「まだ」5年ですね。
ただ、私自身の歳で言えば「もう」5年経ったですね。
5年前の自分…何していたんだろ?
少なくとも当時はガラケーでした(^ω^)
おまけに今年の3月でみんカラ歴も3年になりました。
もしかしたら残り少ないかもしれない車生活。
だからよりいっそう濃いものにしたいのかもしれませんね~(^∀^)
2017年3月13日 19:00

ん?!
お誘いがなかった(ー'`ー;)
スバリストさんではないけど何気に富士重工は好きだったりするσ(^_^;)
飛行機のエンジンとか。。。

で、なぜゆえ、富士重工まで??
それが気になる🤔
コメントへの返答
2017年3月13日 19:47
あっ、それは申し訳ない!
案外と気儘なもので…

何気に富士重工、飛行機好きなんですね?
こちらの工場は昔は「中島飛行機製作所」だったそうですよ。戦中ですね。

古代の戦闘機なんかも展示されております。
私は塀越しにチラッと見えただけですが(^◇^)

それ故、富士重工業まで行ってきたのです♪
2017年3月13日 22:35
メタルさん\(^o^)/

おっ!
前身:中島飛行機ではないですか!!

よくよく考えたら…
九州は自動車メーカーの工場が多いんですよ!

日産…福岡(日産の本社でした)
TOYOTA…福岡
DAIHATSU…大分
HONDA(2輪)…熊本
と工場がありますよ!
コメントへの返答
2017年3月13日 23:09
ひよたんさん~(^.^)ノ✴

そうです、あの中島飛行機です!
矢島工場には色々と展示されているようですよ。
しかもここはスバル感謝ディーとかオフ会なども開催されています。

おおっ、九州はスゴいですね~!
何かの理由があるんでしょうか?
特に日産はてっきり神奈川県の横浜だと思ってましたよ。

こちらは…醤油の工場くらいでしょうか…(^ω^)


プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation