• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月20日

緑の風


やはり、このシフトノブ…熱いです。
日中は迂闊に触ることができません。


そんなことにならないように、日の出の時間に出発しました。シフトノブは冷たくても外気は既になかなかのもんです。



快調に車を進めて行きます。ひたすらに。
そして私にとっては初めての北陸自動車道へ。
緑々とした山々がそびえ立つ中に突き抜ける一本のハイウェイ。
そして、ついに見えてきた敦賀と書かれた標識…


やって来ましたのは福井県の三方五湖。
ドーン!と行って来ました~


つい最近まで「さんぽうごこ」と読んでいました…
正しくは「みかたごこ」ですね~
地元の方、スミマセン…

若狭湾国定公園の名所なんです。

とっても美しい風景です!




三方五湖周辺の道も走っていて気持ち良かったですよ~


ちょこっとタイムスリップな雰囲気。


やっぱり日傘が欲しいですね…
すでにサービスエリアではミストの季節です。
私はこちらでクールダウン。
車は炎天下の下、しばし待ってもらいましょう。


そして何より水分補給。
ペットボトルカバーのオマケにつられて買った麦茶。


さてさて、メインイベントは銘道「三方五湖レインボーライン」なんですが…
残念ながらタイムアップです。
そう、本日は日帰りなんです。



往復1077㎞でした。
それでも燃料は満タンでスタートし、途中給油は一回で帰ってこれました。
ちょうど日没の時間です。

絶景のリアス式海岸を臨むワインディングロード、レインボーライン。
またの機会に…(^ω^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/21 20:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年7月21日 21:19
こんばんは〜。

チタンシフトノブ、激熱になりますよね〜!

たまにジュッ!となります〜‼︎

お互いに気をつけましょう!

地名は本当に読み方解りませんよね〜。
コメントへの返答
2018年7月21日 21:33
こんばんは~

思っていた以上に「アヂっ!」ですよ!
おまけにリバーストリガーも激熱ですね…
普段の手触りは気持ち良いんですけどね。
はい、気を付けましょう~

今回も標識のアルファベット表記を見て「なるほど!」な地名がいくつもありました~(^ω^)
2018年7月21日 21:36
お邪魔します・・・
若さ爆発ですね♪
1,000㌔日帰りはおじさんには無理・・・
何か思う事がありましたか・・・?
三方五胡、何回も行きましたが、
晴れてた記憶が無い💦
コメントへの返答
2018年7月21日 21:50
いらっしゃいませ~
若さは無いので(絞り出して)爆発させていますよ!
あらら、そりゃ残念でしたね…
今回はラッキーだったのでしょうか…?

以前からの念願の地だったのです。諦めかけたこともありましたし。
なので、とても感慨深いものがありましたよ~(^ω^)


2018年7月21日 23:08
お久しぶりです!

此方にいらして居たのですね?
日帰りとは残念です。
是非今度はゆっくりとお越しくださいね?

三方五湖、私梅干しを買いに時々訪れるんです。
少し行くと瓜割の水が汲める場所があって、水と梅干しをゲットしてルンルンな場所です。
機会がありましたら是非、ご一緒出来たら嬉しいですね!
コメントへの返答
2018年7月21日 23:26
こんばんは~!

以前から、行きたいな~とは思っていたのです。
今回は突発的に繰り出しました~

あらら、そうなんですか…地理関係がさっぱりなんですよね。
そういえば梅干しとウナギの看板が目に付きました。名産品なんでしょうかね?

ありがとうございます!
やはり日帰りではちと難しいですね~

「ルンルン」なんですね(^ω^)
はい、私にとっても素敵な場所でしたよ!
2018年7月21日 23:24
メタルゴッドさん!
こんばんは!

え〜っ(>ω<)/。・゜゜・
千葉から福井まで、日帰りドライブだなんて、
なんてタフガイなんですか!!
驚きで目が飛び出ましたよーw

暑さ辛かったでしょう?
晴れて綺麗な道をドライブできたこと、
福井県人として、ほっとしています^^
86も、編集長も本当にお疲れ様でしたー!
コメントへの返答
2018年7月21日 23:42
B-Floraさん、こんばんは~!
はい、オジャマしてきましたよ!
先ずは飛び出たお目々を戻しましょうか…

いやいや、なかなかの距離でしたよ。
もう少しキチンと計画をたてれば良かったかな、と思っています。
まぁ、楽しみが残ったとも言えますけど…!

福井県って暑いんですね!
ビックリしましたよ~
でもでも、好天のおかげで素敵なドライブができました。
今回は編集長&トクハインになりきりました。
如何だったでしょうか(^ω^)
2018年7月22日 9:58
おはようございます☀️

シフトノブ熱そうですね💦
私もハンドルとかで火傷しそうになります(>_<)
早くサンシェードを買わなきゃ〜

7枚目の86が写っている写真が良いなと思いました(*^^*)
最後から2番目のも良いな✨

ミストは顔を近づけてしまいます💦

ペットボトルカバーにつられて…メタルさん可愛らしいですね♪
日帰りで往復1077㎞はギリギリですかね〜!
コメントへの返答
2018年7月22日 11:13
こんにちは~!

確かにハンドルも熱い!
サンシェードをすれば少しは違いますかね?
自分も使っていないんですよ~

あっ、自分もお気に入りの写真なんですよ。
カメラは弄っていないのに同じ緑でも色合いが変わって見えますし。
流石、(お互い)お目が高いです…(^ω^)

私はサングラスのままミストに顔を近づけてしまい曇ってしまいました~
どうやら、オマケや景品に弱いようです…

そうですね、この距離がギリギリのところでしょうね。
やはり充分に楽しむにはお泊まりですね!

2018年7月23日 22:19
リラックマのカバーが可愛い(^^*)
シフトノブ触りながらアチチ!!
ってなってるメタルさんを想像してました(笑)

あ、そうなんですね
知ってるから普通に「みかたごこ」って読んでましたけど
知らずに読んでたらなんて読んでたでしょ(^^;

タイムアップですか・・・
次回またリベンジですね♪
コメントへの返答
2018年7月23日 22:34
リラックマのカバーは全8種です。
大人の男らしいシックなものを選びましたよ~

いえいえ、クルクル窓と同じであくまでも、さりげない顔ですよ…激熱ですけど…

あれっ、「みかたごこ」って知ってたんですね?
そうか、滋賀県の隣ですもんね~

今度は琵琶湖も含めてゆっくりと回ってみたいですね。
いやいや、あちらの方面もかなりの暑さでしたよ~(^ω^)

2018年7月25日 16:56
この暑さ

人間もくるまもたまらないですね(*^_^*)

日傘はAmazonとかにもあるのでぜひともご購入を〜♪

私も昨年買ってロドにいれております

メタルさんお元気ですね〜!

暑さに少しやられてて
コメント遅くなりました〜
コメントへの返答
2018年7月25日 19:50
体調は如何ですか??
この暑さでは気を付けていても崩しやすいですからね。
外に出る時は要注意ですよ!

日傘ね!
男性用もあるんですね~
恥ずかしがっている場合じゃないですね!
やっぱり色は黒かな~

今回のドライブは車には過酷だったかもしれません。私はフル稼働のエアコンにひたっていましたので…

私の元気が少しでもビット子さんに届きますように!!
2020年3月14日 11:00
こんにちはメタルさん

1077kですか~
がんばられましたね~
景色、愛車ともにうつくしいです。
そして私の郷里から、テリトリーと言っていいほどの距離なのに、そちら方面は行ったことがないのです。

三方五湖の発音は地元の方のみでなく関西の方ならご存じと思います。小浜はお魚がおいしい所。
遠くなってから行きたいと思うものですね‥
コメントへの返答
2020年3月14日 18:33
銀林檎さん、こんばんは~

そうそう、関西や近畿方面の方たちには身近な場所のようですね。三方五湖!
北陸自動車道からのの眺めも印象深かったですね。
関東とは違った趣でしたもん。

やはり、ある程度の距離だからそこ行きたくなるのではないでしょうか。
私は最近になって県内をウロチョロするようになりましたが、以前は全く興味が湧きませんでした。
遠ければ遠いほど燃えますね~
また、福井県に行きたくなりました(^ω^)



プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation