• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

二人のアレッサンドロ

アレッサンドロ・ナニーニ(イタリア)

1980年代後半から90年までF1ドライバーとして活躍しました。伊達男と呼ぶのがピッタリの好漢でした。

F1における(結果的に)唯一の優勝があの89年の日本GP。翌90年の日本GPも前年の覇者として来日するはずでした。
しかし、直前の別荘にて自家用ヘリが着陸失敗。
ローターにより右腕切断となりました。
直後の日本GPでは急遽代役のロベルト・モレノが見事に2位。表彰台で号泣の彼の姿は印象深いものでした。
3位は鈴木亜久里さんでした。

ナニーニは接合手術が成功し、後にツーリングカー選手権で優勝するまでに復活したのです。
F1ドライバー、特に日本GPで勝ったドライバーは絶対に忘れません。



アレッサンドロ・ザナルディ(イタリア)

ニュース等でご存知の方もいると思います。
リオ・パラリンピック自転車競技ロードレースのハンドサイクルにて金メダルを獲得しました。
ロンドン・パラリンピックに続いて2大会連続です。


F1ドライバー時代(93、94年)はマシンにも恵まれず通算1ポイント獲得のみで目立った活躍はしていません。
その後は活躍の場をアメリカのCART(インデイーカー)に移します。アメリカではアレックスと名乗るようですね。

もって生まれた才能が開花したのか、あっという間にトップドライバーに登り詰め2年連続チャンピオンに輝きます。
とてもアグレッシブなドライビングで正直ビックリした記憶があります。アメリカのファンの心も掴んだようです。彼が勝つと大変な盛り上がりでしたから。

CARTのレース中、酷いアクシデントに遭い両足膝上から切断。

その後、義足ながらツーリングカー選手権に復帰。
見事優勝を飾るまでになりました。

そしてパラリンピック。
不屈の闘志、精神力。

二人のアレッサンドロの顔に深く刻まれたシワ。
控えめな笑顔…
とても眩しく見えました。


Posted at 2016/09/18 13:38:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
111213141516 17
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation