• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

音のチカラ


私にとって車の運転中、一番のBGMは車そのものが出す音です。
エキゾースト音やエンジン、ミッションから聞こえてくる微かなメカニカルノイズ、タイヤのロードノイズ等々…

ノイズとはいっても騒音や雑音ではなく、心地良い音です。トラブル的なノイズはいただけませんが…

毎日の通勤で乗っている86。
距離が短いせいもありオーディオを殆ど鳴らしていません。たまにFMを流しているぐらいです。

思い起こせば納車直後の三ヶ月ぐらいはフルノーマルで走り回りました。オーディオも付いていませんでした。

車の音が最高! なんて言いながらも音楽のBGMが欲しい時があるのもこれまた事実。

お気に入りのアーティストの曲を流しながらのドライブも楽しいものです。曲と風景の組み合わせが素敵な思い出になることもありますし。

カーオーディオにはそれほど拘りはありません。
「良い音」というのも自分ではよく解っていなかったりします。

こんなモノを用意しました。

羊羮みたいですね~
カロッツェリアのアンプGM-D1400 Ⅱです。

音圧がもう少し欲しいな~と思いまして。
かといってボリュームを上げるのもちと違う気がしまして。

カーオーディオ自体にもアンプは内蔵されていますが、後付けのアンプで少しばかりパワーアップを画策です。

同じ時速100㎞/hで走行でも86とGT-Rでは違います(たぶん)

そんな狙いです。もちろんGT-Rを運転したことはありませんけど…笑


取り付けです。
配線がウニョウニョ出てきます。
こういう作業は得意ではありません。


小さいアンプなので効果はどうかな?と思っていましたが、なかなかの優れモノ。
今までのボリューム位置よりかなり下げても十分の音圧、音量です。しかし、下げても今まで以上に音が鮮明になりました。
パワーアップというよりはトルクアップでしょうか。



そしてご機嫌なドライブへ~
昭和の森記念公園。

黄色


深紅


ピンク


そして一本だけ目立っている木…


色々な選曲をして楽しんだ帰り道。

前方にS660が現れました。
オーディオをオフにしてパワーウィンドを下げます。
「ええ音してるやん♪」しばし鑑賞です。
リアウィンドに見覚えのあるステッカー。
私と同じメーカーのマフラーでした…

何だかんだ言ってもやっぱりエキゾースト音。
時には勇気や力をくれたり、時には慰められたり癒されたり・・

そんなことを改めて感じた日でした。







Posted at 2016/11/20 18:50:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation