• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

A.D.1999


ここ10日間ほど午前2時半ごろに起床して出勤する日が続いていました。
外回りで都内を走っていたんです。


首都高はともかく、都内の下道を車で走ることなんて滅多にありません。場所によっては右折レーンが4車線って…
道も不慣れなら運転している車も不慣れなトラック!

大都会の洗礼を浴びつつも、少し人の暖かさを感じた10日間でした。
半日以上マニュアルのトラックを運転していると、帰宅時の自分の車でエンストしそうになりますね…



休日・・・
で、やって来ましたのは同じ東京都でも多摩湖。
本当は埼玉県の狭山湖を目指していましたが、何故かこちらに来てしまいました~
確かに多摩湖と狭山湖は近いですが、この辺りの地理はさっぱりです。
読んで下さる方も「?」ですよね~


それでも来て良かったですよ~!


空気も水も澄んでいました。
それほど寒くはない日です。


少し足を伸ばして埼玉県の所沢市へ。
【所沢航空記念公園】です。
その中にはこんな施設が。

なんでも、航空機の発祥の地なんですって。
所狭しと様々な航空機が鎮座しています。
日本、世界の歴史が学べますね。
ちなみに私は詳しくありません…!




なるほど~


水平対向6気筒ですって!


コックピットに座れたり。


降下気分を味わえたり。


コスプレだってできます!


公園内はかなりの広さです。
園児たちのマラソン大会は微笑ましかったです。
一生懸命に駆けていました。
表彰台も微笑ましい。


野外ステージもあります。
1982年8月6日、アルフィーが自身初の単独野外コンサートを行った場所なんです。
まだヒット曲が無い時代にもかかわらず5千人の観客が集まったそうです。


以降30回以上に及ぶ夏のイベントの第一歩の地


bayfmというFM局がありまして。
とあるプログラムにアルフィーがゲスト出演しました。
生放送だったので応援メールなど募集していました。
彼らのデビュー日と私の誕生日は同じ日なので、どうしても伝えたくメールを送りました。
DJの門脇知子さんが「次のメールは…○○市のメタルゴッドさんです」と読みあげた時は心臓がバクバクでした。
メンバーの方たちも「おおっ~!」っと感嘆してくれたのも良い思い出です。



踏み出す一歩の勇気、大事ですね~
Posted at 2017/12/13 18:47:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 56789
101112 13141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation