• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

天然色


風立ちぬ…今は秋…

とはいえ、尋常ではない暑さが続いた今年の夏。
ここ最近は天候も安定していません。
どうしても洗車の回数は減ってしまいます。

ボロボロになった洗車時の拭き取りウエス。
また同じモノを買いました。

吸水性が良くてなかなかの優れもんです。
あとは洗車をするかしないかの問題ですけど…

今年の夏から使い始めたTRD製のサンシェード。
とにかく86のフロントガラスにジャストフィット。

四方が弾力性のある枠でパシッとはまります。
吸盤もサンバイザーも必要ありません。
かなりの優れもんです。
気付くのが遅かった…



とあるCMで使われている曲が頭から離れません。
大滝詠一さんの「君は天然色」

想い出はモノクローム 色を点けてくれ
もう一度そばにきて はなやいで
美しの Color Girl

詞は松本隆さんです。
普通に聴いても極上のポップスです。
ただ、音楽に精通しているミュージシャンが聴くと驚く要素が沢山あるようです。
特にコード進行は圧巻(不思議)らしく。
そう、大滝さんも恐ろしく音楽に精通しているミュージシャンなのです。
そして松本さんの詞の世界が素晴らしい!
この曲にも彼自身の深い想いがあったりします。

この二人はかつて「はっぴいえんど」というバンドで活動していました。
細野晴臣さん、鈴木茂さんと共に。

無性に「はっぴいえんど」が聴きたくなりました。
確かあったはずのCDが探しても見つからず…
探すのを止めた時に見つかることはよくある話しなのですが…買いにいきました。

ありましたよ~
「風街ろまん」


1971年に発表されたアルバム。
当時は日本のロックの黎明期でもあったため…

ロックを日本語で歌って良いのか?
エレキギターは非行のはじまり
学校の先生曰く「ロックコンサートに行ってはいけません」

そんなことが真面目に言われていた時代のようです。
お客さんに「ウルサイ、フォークを演奏しろ」とモノを投げられたり。

今があるのは道を切り開いた先人達のおかげ。



せっかくのエコバッグを忘れてCDショップに行ってしまいました。
なので、CDをそのまま片手に持っての帰宅です。
かつてはレコード盤を小脇に抱えて街を闊歩するのが普通の光景だったのでしょうね。

LPからCDとサイズは違えどちょっとしたタイムトリップを味わいました~(^ω^)

Posted at 2020/09/13 18:42:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation