• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

Paint it Black


私の車の色はサテンホワイトパールで現在ではラインナップにありません。
購入前からこの色一択でした。
そして当時のオプションカラー。

で、この車の外観は現在のトレンド(?)のように黒の樹脂パーツが至るところに使われてたりします。
最初は「なんだかなぁ~」と思っていましたが、次第に白と黒のコントラストもイイかもと考えるように。


正直に言えばサテンのような輝きも少々褪せてきています。
更に問題なのは黒の未塗装樹脂パーツのショッパさが増してきたこと。
様々なケミカル品を使ってみても、黒々としているのは一時だけのようです。
リアバンパーの黒部分がそれほどでもないのが救いです。




ドーン!と揃えた純正パーツ。
交換することに決めました。
気合いを入れて取りかかります~


手始めに難易度が低そうなルーフモールの交換。
二ヵ所のツメではまっているだけなのでピロピロと簡単に外れます。
後は新品のモールをパチパチとはめ込むだけ。

き、汚い…
せっかくの機会なので掃除もせっせと。

お次はドアのウェザーストリップ。
ドアの内張りをめくりビス一本を外すだけ。
後はメリメリっと引っ張るだけなんです。
そして新品パーツを押し込みます。

き、汚い…
これ幸いとばかりに三角窓の下部を拭き掃除。
ここの汚れは車内から見えて気になっていたんですよね~
順調な進み具合。

今回のメインイベントはワイパー周辺のカウルトップパネル交換。
このマットな黒々しさがたまりません…


両脇のサイドカウルパネルも忘れずに。
顔のように並べてみました~


ワイパーアームを外しプラスチックのクリップを破壊しながら取り外します(再利用できないので)
き、汚い…うーん、8年分の汚れ…


ワイパーモーターが化石のようになっていました~
周辺もモノ凄い土の溜まりよう…
開けてはいけない箱を開けた気分です。


奥にエアコンフィルター発見!
なるほど、この辺りから外気を導入しているのかな~?


紫外線とエンジンルームの熱気にさらされたパネル。
お疲れさまです~


ウィンドウォッシャーのノズルも新調です。
ホースも忘れずに繋がないと…

ちなみにウォッシャー液はどんな感じで噴出するのでしょうね?
使ったことがありません~

そして、ワイパーアームの色褪せ具合がかえって目立ってしまう結果に…嗚呼…




交換作業よりも掃除の方が大変でした。
気が付けば夕暮れ…(^ω^)

Posted at 2020/11/08 16:14:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
891011 121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation