• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

橅と棚



せっかくお出かけするなら天気が良いに越したことはありません。
が、当日の予報は曇り時々雨…
少々残念な気分で出発しました。

ところがどっこい…
キレイな朝日が差し込んできましたよ…
太陽の上昇と共に気分も上がってきます~


埼玉県から群馬県へ。
そして関越トンネルを抜けて新潟県に突入です。
文字通り、関東と越後を結ぶトンネルで高速自動車国道としては日本最長のトンネルだったりします。


新潟県内をウロウロします。
走ってビックリ…国道253号はとても走りやすく楽しいワインディングロード。
もちろん初めて走る道です。
ついつい往復したくなりますが目的地を目指しましょう。


「峠とは山の低いところに人間が切り拓いた山越えルート。天然自然の峠、なんてものは存在しない」
そんな言葉がありますが妙に納得です。

実際には徐行運転さえも四苦八苦する峠もありますが…


十日町市のとある駐車場に到着。
貸し切り状態です。
「シーン」という音が聞こえてきそうなほどの静けさ…


誰が呼んだか「美人林」
熊出没注意の看板の生々しさに少々ビビります~


おおっ…


素晴らしい…


樹齢100年にもなるブナ林は壮観です。
そして美人林とは言い得て妙。
こちらまで背筋が伸びますね~





新潟県と言えば日本でも有名なお米の産地。
そして、棚田マップなるものもあったりします。
案内板がなければ絶対進入しないであろう細くて急斜面な道にソロリと突入します。
星峠の棚田に到着。


見事じゃないですか~
惜しむらくは曇り空になってしまったこと。
青空が映り込む光景が見たかったかな~


駐車帯には埼玉県ナンバーの車も入ってきました。
停まっている車は2台しかありません。
そして両車とも関東ナンバーという奇妙な光景…
奇遇にも棚田巡りをされている夫婦でした。
ちょこっと情報交換をします。


お次は、儀明の棚田へ。
10分ほどの移動時間です。
情報どおりに駐車帯がありましたよ~

私は棚田巡りと言いつつ2ヶ所だけですが…



そろそろUターンタイムが近付いてきました。

国道253号沿いの道の駅「まつだいふるさと会館」
鉄道の駅、会館、コンビニが同じ敷地内に存在する初めて見るタイプの道の駅です。

ここから一気に戻りましょう。
往復500km超えのドライブでした。


その道の駅にて。
雲海と棚田…
こんな光景を見てみたいですね~
やはり早朝が狙いめなんでしょうか?

早起きは得意な私ですが少し難しいかもしれません…(・ิω・ิ)
Posted at 2021/10/27 20:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation