• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

アタリをつけろ


晴天に恵まれた休日。
さほど寒くもなくつい何処かに出かけたくなります。
そんな気持ちを抑えて晴れの日にしかできないことをします。
用意したのは新品のブレーキローターとブレーキパッド。
早速前後を交換しましょう。
正確に言えば前日、いや数日前からウキウキしていたのです。
久しぶに昂ってきました~


案の定、ローターは錆で固着していました。
サービスホールにボルトを均等に慎重にブチ込み取り外します。
ワイヤーブラシでお掃除しなきゃいけませんね。


レコード盤のように削れてしまった純正ローター。
まだ末期状態ではありませんが、新品と比較してしまうと差は歴然です。


また純正ローターを組むのが間違いないとは思いつつも社外品を試したくなるサガ。
せっかくなのでDIXCELの熱処理した強化タイプを選びましたよ。

86は特別にブレーキサイズが大きいわけではありません。
実際、ホイール越しに見えるローターとキャリパーは控えめ。
それでも単品で持つローターはズッシリと存在感があります。
箱入りの状態で4枚を一辺に持つことはできませんでした。
いえ、無理する必要はありませんけど…

やはり新品は見てるだけでも気持ち良い~
肌触りもサラサラ~
でもこのピカピカ具合いはちょっと気恥ずかしい!


パッドの当たり面も少々荒れていました。
残量はまだまだありますが交換して正解だったかも?
こちらは引き続きENDLESS製を。
ただ、今回は違うタイプを試してみます。果たしてメーカーの謳い文句は如何に?

あくまでもストリートタイプのパッドですが楽しみであることには変わらず。

そして何よりローターとパッドを新品にすることでのフィーリングアップ(復活?)が目的なのです。

以前、ブレーキダストが少ないという謳い文句の他メーカーのパッドを装着したときのこと。
走ってビックリ!
わずか1日でホイールが真っ黒になってしまい、ショックのあまり数日後には速攻買い替えたこともあったり。
アタリもついていない状態だったのに、アレはいったい何だったのだろう?
実際に使ってみないと分かりませんね。


無くてもなんとかなるけど、あると便利なピストンツール。
飛び出たピストンをムニュ~っと押し戻します。
そして固着したローターにブチ込む2本の頑丈なボルトは必須ですね。


リヤローターを装着する際にはアジャスターをカチカチ回してドラムとシューの隙間調整。
室内からはサイドブレーキブーツを外してからのワイヤーの遊び調整。
サイドブレーキをギギギっと引いた感触もリフレッシュしました。
もちろん、駐停車時にしか使いませんが…


さてさて早速走ってみましょう。
最初のうちは慎重に確かめるようにブレーキを踏みます。
新品同士が擦れ合う感覚。
そして走る毎に増す右足裏に伝わる「ピタァァ」という感触が気持ち良い~




あっという間に季節は流れ…


小さい秋を見つけました。




そして問題は外した純正ローターの処分。
こちらも速攻でいきたいと思います。

「鉄買入 個人持込OK」なんて看板を見つけておきました。
ローターの他にも、いつからあるんだよ?なんてパーツも車に積み込み向かいます。
広大な敷地に見上げるほどの山積みな廃品とそれらを積んだ大型車の数々。
恐る恐る受付けの方に話しかけると快く案内されます。
先ずは積載状態で車重を測り、その後降ろしたら再度測りその重量差を目安にするのですね。
なるほど~

測定は所定の場所に車を移動するだけといたって簡単ですが、正直しまった!と思いました。
これは車重を測る絶好のチャンスなのに。
こういう時に限って…いやこういう時だからこそ、今回は知人の車を使って運び込んだのでした…

正味重量は40キロ。
ちょこっと代金も頂きおまけに来年のカレンダーまでも。
なんだか気分の良い締めくくりとなりました~
Posted at 2022/11/30 18:23:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation