• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

寒くて熱い日


今朝は昨日の雪の影響で色々と凍結していました。


86のドアの開閉時、パワーウィンドが僅かに上下する「インデックスシステム」…
凍結時はバキバキ!となり、かなりビビリます。
解凍してもウンともスンとも言わなくなることもあります…
壊れちゃった!?と思うこともしばしば。


まだまだ雪の名残




昨日は思った以上に雪が降り積もりました。



これらは午前中の写真です。このあと午後3時過ぎまで降り続きました。
まさかの11月の積雪でした…
気温は日中でも1℃くらいと冷え込みました。
当然?スタッドレスタイヤはまだ履いていません。


一昨日から雪の予報は出ていました。
その11月23日も朝からドンヨリとしていて寒い日でした。

この日、三重県のみん友さんのあぁやさんが千葉県にお越しになるというのでお出迎えに行きました。
千葉遠征の目的は幕張メッセで行われるライヴ参戦だそうです。スゴいパワーですね~

約1年前にハイタッチしたのがきっかけです。
この日で2回目となり、そして初対面です。


ライヴ前の高揚感や長距離遠征先でのハイタッチ、ご対面、これらのことは自分でも経験があるのでよく分かります。

駐車場での1時間ぐらいの立ち話でしたがとても楽しめました。ありがとうございました♪



こうやって見ると案外小さい車ですね~✴
かなり広い駐車場なので自分の車を見失いましたけど。
しかも入場の時も入り口を見失いウロウロする失態も…

久しぶりの幕張メッセ。
熱さを感じた1日でした。

※隣の車は他の一般車です。


Posted at 2016/11/25 20:28:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

音のチカラ


私にとって車の運転中、一番のBGMは車そのものが出す音です。
エキゾースト音やエンジン、ミッションから聞こえてくる微かなメカニカルノイズ、タイヤのロードノイズ等々…

ノイズとはいっても騒音や雑音ではなく、心地良い音です。トラブル的なノイズはいただけませんが…

毎日の通勤で乗っている86。
距離が短いせいもありオーディオを殆ど鳴らしていません。たまにFMを流しているぐらいです。

思い起こせば納車直後の三ヶ月ぐらいはフルノーマルで走り回りました。オーディオも付いていませんでした。

車の音が最高! なんて言いながらも音楽のBGMが欲しい時があるのもこれまた事実。

お気に入りのアーティストの曲を流しながらのドライブも楽しいものです。曲と風景の組み合わせが素敵な思い出になることもありますし。

カーオーディオにはそれほど拘りはありません。
「良い音」というのも自分ではよく解っていなかったりします。

こんなモノを用意しました。

羊羮みたいですね~
カロッツェリアのアンプGM-D1400 Ⅱです。

音圧がもう少し欲しいな~と思いまして。
かといってボリュームを上げるのもちと違う気がしまして。

カーオーディオ自体にもアンプは内蔵されていますが、後付けのアンプで少しばかりパワーアップを画策です。

同じ時速100㎞/hで走行でも86とGT-Rでは違います(たぶん)

そんな狙いです。もちろんGT-Rを運転したことはありませんけど…笑


取り付けです。
配線がウニョウニョ出てきます。
こういう作業は得意ではありません。


小さいアンプなので効果はどうかな?と思っていましたが、なかなかの優れモノ。
今までのボリューム位置よりかなり下げても十分の音圧、音量です。しかし、下げても今まで以上に音が鮮明になりました。
パワーアップというよりはトルクアップでしょうか。



そしてご機嫌なドライブへ~
昭和の森記念公園。

黄色


深紅


ピンク


そして一本だけ目立っている木…


色々な選曲をして楽しんだ帰り道。

前方にS660が現れました。
オーディオをオフにしてパワーウィンドを下げます。
「ええ音してるやん♪」しばし鑑賞です。
リアウィンドに見覚えのあるステッカー。
私と同じメーカーのマフラーでした…

何だかんだ言ってもやっぱりエキゾースト音。
時には勇気や力をくれたり、時には慰められたり癒されたり・・

そんなことを改めて感じた日でした。







Posted at 2016/11/20 18:50:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

ロンサムシティ


本日は86のエンジンオイルを交換しました。
時期的に今年最後のオイル交換かもしれませんね。

記録を見ると一年間で1万8千㎞ほど走行したようです。
去年の今頃は5万㎞のキリバンをゲットして喜んでいましたから。

今まで何回のオイル交換をしたのでしょう?
そういう記録は残していないので分かりませんけど…

オイル交換をすると気持ちが良いですね。
クルマも心も軽くなります。

こんなにも快晴な日でしたが何故かドライブする気にもならずテクテク散歩。


この木なんの木


気になる木…(^ω^)



運転席の足下が汚ない…(写す必要ないですね)

駐車場の関係で仕方ないのです。


掃除機でスッキリ♪
ペダルも磨きました。

フロアマットに穴が空きそうです。
そろそろ買い換えでしょうか。86のロゴ入り純正マットも捨てがたしです。



駐車場の路面はイマイチですが写真撮影には意外とイケるかも・・
最近になって気付きました。

霧の日も


そして夕暮れも


こちらの方は明日から雨のようです。


皆さま、風邪など召されませんように


Posted at 2016/11/13 17:45:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

紅の町へ


今回は千葉県を巡ってきました。
洗車後で車もほとんど汚れていないので気分も上々です。

運が良ければ紅葉でも楽しめるかな~?と思い出発。
こちらは富津公園です。
南国の雰囲気ですね~


富津岬にて。
出発時は気温が5℃ぐらいでしたが日中は19℃まで上昇…
気分も南国です。


ちょこっと寄り道。
あのチューニングショップ「パワーハウス・アミューズ」


開店前にエラソーに停めてスミマセンでした…


海岸線を右手に見ながら南下します。
内房なぎさラインといいます。
鋸山(のこぎりやま)にて。紅葉はまだまだ先のようですね。


結構な急勾配なのでヒヤヒヤでした。
あらら、緑が眩しいですね~




今回のドライブは紅葉巡りというよりは岬巡りになってしまいました。
千葉県最西端の洲埼灯台です。
天気が良ければ富士山が見えるそうです。

波の音と鳥の鳴き声しか聞こえません。




あっ、こんなところにも…


海岸線を走る房総フラワーラインは美しい道です。

じきに千葉県の先っちょです。
最南端の野島埼灯台にて。




この辺りは館山市と南房総市です。

館山市は是非とも訪れたいところでした(県内なんですけどね…)


それはXJAPANのYOSHIKIとTOSHIの出身地だから。
彼らが過ごした頃と街並みは変わったのでしょうか。
館山駅で思いを馳せ、感無量でした。

こちらの市では夕方5時になると「Forever Love」が流れるそうです。
一般的には夕焼け小焼けでしょうか。

その時間までいることはできないし、流れる曜日は決まっているので名残惜しいですが後にします。

彼らが練習した音楽スタジオも場所変えて保存されているようです。今年いっぱいは休館しているので、開館時に訪れたいと思います。

ちょうどあの曲が流れる5時に帰宅となりました。
雨も降ってきました。

千葉県をぐるっと半周したかんじです。
地理関係がさっぱりの方はゴメンナサイね(^^;









Posted at 2016/11/08 20:47:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

磨欲の秋


朝晩は冷え込むとはいえ何かと行動しやすい季節になりました。
汗だくになることもなく、手がかじかむこともなく、細かいことにはピッタリです。
色々と磨いてみました。

フロントのターンシグナルレンズがくすんできました。


磨いた後なんですが、写真では違いが分かりづらいですね。
仮に写真を貼り間違えても「ふ~ん」ですね…


ビフォーアフターは止めます。
テールレンズも


バックランプレンズも


こうなったらドアの開口部も!


マフラーも!!

この辺りで腰が少々痛くなってきたので、マフラーは出口だけ…
パイピング類は次回にしましょう。


今日はお尻まわりを重点的に磨きました(^o^)

今回お世話になったケミカル達の集合写真です。



洗車後はどうしても走りたくなるものです。
ましてやこのお天気ですから。

段々と秋色に染まってきました。


車も黄金色に





街並みも紅に染まってきました。


毎日の夕陽が楽しみな今日この頃です♪

Posted at 2016/11/06 18:41:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation