• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

道は続くよどこまでも


今年も色々な場所に行きました。
我相棒と共に

そんな2016年…

今回は多めの写真にコメントをちょこっとはさんだブログです。ぱぱっと読み飛ばしてくださいませ。

思えば3月になりスタッドレスタイヤを脱ぎ捨て開放的な気分になったものでした。
今期のオープニングはが神奈川県のMAZDAターンパイクでした。(結局今年は3回行きました)


もちろん、身近な茨城県の筑波山にも


初めての群馬県の榛名山。

まだまだ雪が残っていました。
美しい榛名富士



4月になり栃木県のいろは坂、戦場ヶ原へ
観光名所が沢山あります。



新緑の眩しい5月は来るべき日に備えていました。

そして6月
念願の地、広島県の大和ミュージアムへ


広島市内の何気ない風景。
広電と一緒に走る!


平和記念公園にも。
大人になってから訪れると深いものがあります。
ちなみに2週間前にはオバマ大統領もいらっしゃいました。



素敵な出会いもあり全てに感動しました。


夏本番を前に群馬県の赤城山へ
山頂付近はかなりの涼しさでした。


またもや神奈川県です。ヤビツ峠、長尾峠にて。
神奈川県には走りたくなる道がいっぱいです。


群馬県と長野県の境の渋峠。
目的地は日本国道最高地点。
残念ながら濃霧で何も見えません!


新潟県の無人駅でちょっと休憩したり


碓氷峠で一応定番な記念撮影してみたり


ご当地の千葉県巡りでは最南端、野島埼灯台まで行ってみました。


鋸山にて。
紅葉にはちと早かったみたいです。


一人デモカー気取りになったり


茨城県の袋田の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びました。
潤いは大事ですね…


一年の終わりが感じられる12月には静岡県の伊豆スカイラインへ。
ドライブにはピッタリの季節でした。
心なしか86もご機嫌。


初冬とは思えない海。


そして温泉もあり…



ここでは載せきれないほど色々な場所を訪れました。
何処も素敵な場所ばかりです。

そして私のかけがえのない思い出たちです。

まだまだ終わりはありません。
もっともっと走ってたどり着きたい場所があります。
考えるだけでワクワクします。


そして・・
皆さま、今年一年本当にありがとうございました。

よいお年を迎えてくださいね。












Posted at 2016/12/29 17:43:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

Let's Push!


私のクルマのエンジンスターターボタンはセンターコンソールにあります。
エンジン始動、シフトレバー操作、サイドブレーキ解除と車が発進するまでの一連の操作「儀式」が左手でスムーズに行えるようにです。
これは開発責任者の方が仰っていました。


86に乗るようになってキーをひねることはなくなりました。
そして数えきれないほど押してきたボタン。


この度、黒から白へ…

しかもこれ、ボディと同色のホワイトパールなんです。

パコパコっと分解!
午前8時で気温は3℃、手がかじかんでいます…



おおっ、思っていたよりイイ感じ~


何だか顔みたい


始動直前はこんな感じに発光して「早く押しなさい」と言わんばかりです。


こんな小さいパーツですが取り付けを心待ちにしていました。
新鮮なのは最初だけかもしれませんが、思っていた以上に気分がよろしくなりました~✴



また明日からの「儀式」が少しだけ楽しみになりました。


Posted at 2016/12/25 18:03:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

準備もバッチリです


スタッドレスタイヤに履き替えました。
例年より少し早めですが日中の暖かさに誘われました。
いずれ履き替えないとならないので気分が乗った時に作業をしました。

今年の2月までお仕事では外回り担当でした。
午前3時には起床だったので天気予報には神経質になっていたものです。
今では会社に無事にたどり着けばいいや、という感じです。

お久し振りのBLIZZAK。
今期で3シーズンめです。
洗って仕舞ったつもりでしたが何だかうっすらと汚れていました。前回は寒さに挫けたのかもしれませんね。


今回は新しいトルクレンチを購入しました。
下のスピンナーハンドルはホイールナットを緩める際に使います。
クロスレンチはイマイチ苦手です。


以前使用していたトルクレンチはラチェット部分の動きが渋くなってしまいました。
10年近く使ったでしょうか。

同じ規定トルクにセットしても新品は力の入れ加減が違いますね。いつの間にか古いレンチは少し狂っていたようです。

せっかくタイヤホイールを外したので色々と点検を。

エンドレスのブレーキパッドは十分残っていました。
結構長持ちしています。踏みも甘いと思いますけど。


冬仕様ということで車高も少し上げましょう。
わずか1~2㎝の車高アップが結構キクことがあります。
ただ、テンションは下がりますけど・・



ノーマルタイヤは暫し冬眠です。
キレイに洗います。
つごう8本洗いました。
外れているホイールは案外と洗いづらいです…
そしてタイヤホイールの重さが堪える今日この頃…


脱着が終わったら最寄りのスタンドでエアの補充です。
0.2ぐらいしか減っていませんでしたが、そんなもんでしょうか?



おかげさまで何事もなかったかのように戻ってきた86くん。

86&BRZの持病であるバンパーのズレ。
バッチリとチリが合っています。(今のところ)
怪我の功名…!


その後は久しぶりの洗車してお買い物して。
何気ないことですが充実感が違います。



そしてスタッドレスタイヤを履いた瞬間に、来年初春の履き替え(ノーマルタイヤ戻し)が待ち遠しくなるのです。


Posted at 2016/12/19 17:40:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

明日に向かって撃て・・


ついに私の手元に帰って来ました。
元通りの姿で。
いえ、それ以上になって戻って来ました。



13日ぶりの対面になります。
思っていた以上に早くてビックリでした。

終了の連絡があった時に「えっ、何がですか?」なんておかしな返事をしたぐらいです。
言葉にならない感謝です。
きちんと言葉で伝えましたけど。

受け取りに向かう30分足らずの道のりがとても長く感じました。
そしてひっそりと待っていてくれました。

久しぶりの目線の低さ
心地よい突き上げ感
これが私の86

少し懐かしくもあり新鮮でもありました。

もう2度とぶつけない、なんて100%断言できないけれど…







最近は空気が澄んでいるせいか遠くまで見渡せます。

毎日のように見える筑波山


振り返れば富士山も


鏡のような河面


改めて感じたこと

ホント、自分って小さい小さい!笑


改めて思ったこと

まだまだ一緒に行きたい場所があるし、走りたい道がある

一緒に見たい風景がある

色々と再確認することができました。
プラスに考えるしかないです♪


祈りは届きました。
そして力を頂きました。
皆さま、ありがとうございます(^.^)ノ



Posted at 2016/12/15 21:48:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

忍無辱


少しは気分を持ち直したのでブログを書きました。


形あるものはいつかは壊れる、とは良く聞く言葉です。

この度、形あるものを「自ら」壊してしまいました。
言い訳はございません…

すべては己れの未熟さ故に



幸いにも自損です…

いったい何やっちゃってるんでしょうね~
今年もそろそろ終わろうかとしている時に

こんな内容のブログを投稿するか迷いました。
復活した86と共にシレっと報告をと思っていました。

ところが昨日、修理工場から「年末年始には間に合わないかも」と連絡がありまして・・

後の祭り、ほぞを噛む、その他色々な慣用句が頭をよぎります。普段は使わないのにね。


かつてクィーンエメラルダスは顔の傷痕を自らの戒めとして敢えて残したと聞きます。
クルマの傷痕は残す訳にはいきませんが、敢えて今回は自分のために恥を残そうと思います。

キズを晒したまま走るのはイヤやろ?、と当日に代車を手配してくれた工場には本当に感謝しています。

いつもの駐車場にいない86
エンジンを掛ける時、つい空を切ってしまう左手


自分を慰める意味で在りし日のお姿を




う~ん、凛々しいお顔が懐かしい!
たった1週間前の写真なんですけどね~

今の私に出来ることは待つことだけ。
案外来週あたりに戻ってくるかも♪なんて淡い(甘い?)期待を持ちつつ。

ただひたすら連絡を待っている自分は、2回目の納車待ちの気分ですね。厳密には違いますけど。


いずれにせよ必ず戻ってきます。
その時まで・・







Posted at 2016/12/09 20:58:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 910
11121314 151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation