• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

Paint it White


早いもので一週間前の出来事です。


午前中から降り出した雪は止む気配がなく、あれよあれよと積もってきました。
最初のうちは「会社から帰るのが大変だな~」、でしたが…
次第に「今日は帰れるのかな~?」、とセリフが変わってきました。

午後5時の時点でスッポリと埋まってしまいました~!


で、車は会社にお泊まりで私は徒歩での帰宅を決意しました。
初の試みです。
いったん徒歩で帰ると決めれば気が楽なもんでした。
少なくとも86さんは無事に一夜を過ごせます。

私の家と会社はかなり辺鄙な場所にあります。
アップダウンも激しく高速スラロームなカーブもあり、車で走る分には良いのですが…
例えるとベルギーのスパ・フランコルシャンみたいな感じ。
歩くとなると身体にムチを入れなければなりませんでした~

結局、1時間半以上かかりました。

で、徒歩で帰宅したということは翌日の出勤も徒歩となるわけなんです。

午前3時頃、真っ暗な道をトコトコと歩きました。
シーンと静まりかえった雪道は幻想的でした。
足跡は自分だけ。

この時期は寒さのせいで車の油温計はほとんど上昇しないうちに会社に着いてしまいますが、私自身の水温計はかなり上昇してしまいました~!

出勤は2時間!
昨夜は10時くらいまで降っていましたからね~


あくる日は車で帰宅できました。
この車のエンジンアンダーカバーはアルミ製で結構頑丈です。
とはいえ、凍結した雪が接触する音は精神的によろしくないです。徐行していたとしても…



駐車場も雪かきしてからでないと入れませんでした。
愛用のミンティア(10㎝)が2コ分以上ですから20㎝以上の積雪でしょうか?



ちなみに今週も雪マークが付いています。


雪道での格闘の跡。
やっぱりスタッドレスタイヤは欠かせません(^ω^)


頑張れ~!
Posted at 2018/01/29 20:45:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

マシンからのメッセージ


数日前、もう少しエンジンルームを綺麗にしようかな~?なんて思いつつ色々と覗きこんでいると…

あらら…?
黒いシミを見つけてしまいました~
オイル漏れなんでしょうか?




車も人間も歳を重ねると色々と漏れてしまうようです。
車は走行距離10万㎞を目前にひかえ少々お疲れ気味のようです。

で、こんなものまで光ってしまいました。
まさかのエンジンチェックランプが点灯です~
オレンジ色のランプはドキドキしますね…



普段運転している分には特に違和感は感じませんが素人判断はよろしくないです。
心臓部のFA20が何かを訴えているは確かのようです。
点検してもらいました。

2日間の代車はトヨタのプレミオ。
こちらの走行距離はたったの36㎞!
車内は新車の香りです。
エンジンルームだってご覧の通り!
こんな感じに綺麗になればなぁ~




おっかなびっくりな運転の2日間を終え86を引き取りに行きました。
メカニックの方に色々と撮影してもらい、それを見ながら説明を聞きました。
今のところエンジンオイルの「漏れ」ではなく「滲み」だそうです。
オイルが滴になって垂れてはいないので軽症でしょうか。



遂にこんな日が来たか!、って感じです。

で、更に気になるチェックランプの件ですが…

故障診断システムによると排気系、触媒を示しているようなんです。
わざわざエキゾーストマニフォールドを外して点検してもらいました。
ご苦労さまです。


今回はひとまず点検のみです。
こちらの現象については「これだ!」という原因は確定ならずでしたが色々な仮説を聞くことができました。
車も人間も調子を崩せば治療が必要ですね。
ただ、車には自然治癒はなさそうです。
チェックランプは消してもらいましたがまた点くでしょうね~

さあ、どうしましょうか?
いえ、答えは決まっています


とはいえ…
読書の冬になりそうです~

Posted at 2018/01/21 20:22:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

リピート


去年の12月頃にスマホ(Android)の調子が悪くなりました。
Wi-Fiにつながらなくなってしまいまして。
これはかなり不便だったので新たに機種変更しました。
最近はケーブルの端子形状も変わったんですね~
変換アダプターが必要になりました。


私は車内で音楽を聴くときにはiPodを使っています。
これがまた調子が悪くなりまして。
iPod本体で曲の選択ができなくなってしまったんです。
結果、同じ曲を延々と聴くはめに…



で、今年になって新調しました。
左側のiPod touchです。
なんだかスマホみたいですね~

ちなみに、直ぐに保護フィルムを貼る派なんです。


iPodは長年使用していますが、私にとって唯一の「リンゴ」製品。
現行品はカメラはもちろん、色々な機能も付いていました。
しかもイヤホンなどを使わなくても単体で音が鳴るのです。
久しぶりの新製品はちょこっとビックリ!
それとも自分が知らないだけ?


Bluetoothも使えますが、私はケーブルでつなぐのが好みです。
で、こちらも細身な端子に変わっていましたので買い替えを。お馴染みだった幅広のドックコネクターもサヨナラです。


iPodを使用するにはパソコンでiTunesと接続して同期させないと曲など様々なデータが入ってこないのです。
が、すっかりアカウントを忘れてしまい新規でインストールするはめに…、イチからライブラリーの作り直しです…
嗚呼、無情!

スマホもそうですがデータの移行は手間がかかりますね~
事前に自分がしっかりとしていれば、なんでしょうけど!

肝心の音質の方は以前のモデルに比べて少しクリアになったような気がします。
どのみちCDに比べると若干落ちますが、車内で聴く分には私にとっては充分です。

プレーヤーも認識してくれてホッと一安心。



気分も良くなったところでお掃除を。
気を抜くとあっという間に汚れてしまうエンジンルームに手を入れます。



今回は黒くて細かい所のクリーニングです。
用意したのは歯ブラシ。
毛先が柔らかく極細で、ヘッドがスリムタイプが好みです。
ムースタイプのクリーナーを歯ブラシに出して優しくブラッシングすると…

汚れがたまりやすいワイパー下のカウルトップも…


複雑な形状の純正エアクリーナーボックスも…


ホクホクとなりました~

とはいえ始めてしまうと、ここもあそこもとキリがないです。
色々と目に付いてしまいます。
終わりはないけどヤルだけです。

果たして去年末にやり残した大掃除なのか一足早い大掃除なのか…!?
Posted at 2018/01/14 16:47:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

燃える朝やけ


2018年が始まりました。
早朝から徒歩でウロウロしてきました。


寒さにも負けず…


すっかり葉っぱが落ちてしまい、普段は武骨な木々も朝日に照らされるとこんな感じ。


昨日は凍えるほどの寒さで、まるで冷蔵庫の中にいるかのようでした(入ったことはありませんけど…)
雪もハラハラと舞っていたのです。

重い腰を上げてスタッドレスタイヤに交換しました。


ブリヂストンのREVO GZ、5シーズン目になります。
そろそろ限度が近づきましたが、今年もコレに頑張ってもらいましょう~
ついでに小石をホジホジと…
寒さで鼻から変な液体もポタポタです…


外したタイヤホイールを洗い、撮影するためにご近所さんの塀をちょこっと拝借…パパッと撮ったら速やかにコロコロと転がして移動しました~


結局、寒さに挫けて洗車までは断念しました。

どうやら別のご近所さんは夫婦で洗車しているようでした。
声までは聞こえませんが、遠目で見る感じだと…
奥様は腰に手を当てて何やらゼスチャーで旦那様に指示を出しているようで、旦那様は一生懸命に拭き取りをしていました。どうやら現場監督付きみたいですね~
心の中で「頑張って!」とエールを送りました。


その後はお買い物へ。
その際、戌年にちなんだガチャガチャを見つけまして。
今はガシャポン?ガチャポン?っていうのでしょうか、お値段もなんと300円!



なんだかんだで3回もやってしまいました~
柴犬三兄弟




そして・・
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします


ちょっとクラシックなシグナルですが…

グリーンライト点灯です
新シーズンのスタートですね~



Posted at 2018/01/01 18:01:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation