• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

おだやかな波、やさしいトゲ


いつもと同じ時間に目が覚めると涼しい曇り空でした。
洗車にはピッタリの天気。
が、いざ始めると薄日が差してきてしまい汗だくに…
車は乾いてはいけないので倍速で拭き取り。

いつまでたっても「秋の空」は読むことができません~


とはいえ、キレイになった車でのドライブは気持ちが良いもんです。
千葉県の東端にあります銚子市に行ってきました。
屏風ヶ浦(びょうぶがうら)に到着です。


遊歩道を歩いていくと迫力のある断崖絶壁!


波の侵食によってこんな不思議なことに。
かつては海底に沈んでいたらしく、様々な地層を見ることができるようです。


サスペンスドラマ終盤の告白の場面に出てきそうですね~


この屏風ヶ浦、実際は延々と飯岡方面まで続いているのですが、見学できるのは遊歩道の短い区間だけなんです。
ここで望む夕陽は更に絶景らしいですね。
ちなみに「東洋のドーバー」なんて呼ばれていまして。
イギリス、フランスを結ぶドーバー海峡の「ドーバーの白い壁」にちなんでのようです。


いつものごとく車の撮影をしていると…


隣ではモデルさんとカメラマンとの撮影会が…
「もう少し肘を曲げましょう」
「手はボンネットに添えて」
なんて声が聞こえてきます。
しかもかなりの車好きのようで(なんだかんだで耳がダンボ状態…)

少し見させて頂きましたが、やっぱり絵になります。
ちゃっかり自分の車込みの撮影をさせて頂きました~


さてさて、すぐ近くに「犬岩」と呼ばれる岩がありました。
なんでも源義経と別れた愛犬が主人を慕って鳴いているうちに岩になってしまったという伝説が…

二つのコブが耳にも見えるし、遠吠えの口にも見えます。

その鳴き声が聞こえたという「犬吠埼」を横目に。

日差しを浴びたり雲に覆われたりの目まぐるしい日でした。



そんな帰り道、とあるホームセンターに寄りまして。
園芸コーナーで一目惚れを…
ミーハーですね。
その名も「ヒボたん」!
(正式には緋牡丹)



買ったはいいけどどうやって持ち帰ろうと。
そしたらドリンクホルダーにピッタリでした~

ちなみに園芸(ガーデニング?)は初めてのズブの素人です~(^ω^)
Posted at 2018/09/18 18:13:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

八十六


つい先日の話しです。
職場のパートさんに車を誉められました。
「で、何という車なの?」
「トヨタの86です。」
「はちろく…86?」
何とも微妙な反応でしたが、たまにあることです。
それでも車を誉められると気分がイイものです。

そんな職場に外国からの研修生がやって来ました。
ある日…
「アナタのクルマ、Eighty Six?」と聞いてきました。
内心、おっ、海外でも知られているのねと思いつつも…
「は、ち、ろ、く、Eight Sixね」と答えました。
何故かこちらまでカタコトの日本語になります…
しかも普段はやらないジェスチャーまで!

それ以来、私のことを"ハチロクサ~ン"と呼ぶようになりました…



そんなこんなで気分が良くなったから、という訳ではありませんが久しぶりに車内掃除を。
車専用の掃除機の出番です。


真夏の暑い日ではついついサボリ気味になっていました。
この時期は窓を開けて走ることもないのに汚れるもんですね。蚊とかチリとか。
シートクッションの隙間もノズルを使ってスッキリです~



で、かなり前の話しです。
私の初めての就職先の社員駐車場にはAE86が5、6台も停まっている、ある意味異様な?職場でした。

当時はまだ自分の車を持っていませんでした。
しばらくしてから先輩の一人からAE86をリーズナブルに譲ってもらいました。
私の初めてのマイカーとなったのです。

そんなある日のことでした。
その先輩の用事に付き合うことになりまして。
私の車をその先輩が運転し私は助手席へ。
彼にとっては元愛車、巧みな運転です。
ついつい、手さばき足さばきに目がいってしまいます。

帰りの夜道、マクドナルドを奢ってもらいました。
私は当時から車内で食べ物を食したりしませんでしたが、この日は助手席でパクパクしました。
先輩も食べながらの器用な運転です。

で、で、私はアゴ下辺りに何か違和感を。
最初はハンバーガーのレタスでもこぼしたのかと思いました。
「だらしないな~」と指を伸ばすと何故かプニプニと…
ルームランプを着けてみました。

何と指で摘まんでいるのはイモムシちゃんでした~
しかも小指くらいの長さの!
意味をなさぬ叫び声が車内に…
アンタ、いったいいつからいたのさ!?
涙がポロポロと(情けない)

クルクル窓全開は過去最高の速さだったのではないかと。
ある意味、先輩もビックリしていました…

未だに忘れられないAEにまつわる真夏の恐怖体験でした。


最近では見かけることも少なくなったAE。
遭遇するとラッキーな気分になり、ついつい眼で追ってしまいます。



そして秋の気配です(^ω^)
Posted at 2018/09/09 19:55:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

スッキリCLOUDY AFTERNOON


秘かに狙っている「1」の6つ並びもそろそろ見えてきました。是非とも写真に収めたいものです。



こちら千葉県は暑さのピークも過ぎたようです(と思いたい…)
車も夏バテしないように新鮮な栄養を。
前回に引き続きこちらのミッションオイルに交換です。
とっても好感触なんです。

走行距離も交換の目安なんですが、ある程度オイルが古くなってくるとセンターコンソールが結構な熱さになってきます。
FR車なのでミッションが真下にあるからでしょうか。
何となくですが交換のサインだと思っています。
86/BRZスペックと謳っているだけあって規定量の2.2リットル入りというのが有難いです。


エンジンオイルはいつものWAKO'Sが在庫切れ…
なので、今回はこちらを選びました。
買ってください、と言わんばかりですね~

以前にも使ったことがあるし、粘度も同じなのでオッケイです。
そしてこちらも規定量のピッタリの5.5リットル入り。
無駄がないのはイイですね~

なんだかんだで美食でちょこっと大食いな車です。
ただ、ガソリンは少食な方でしょうか。

オイルエレメントはスバル純正を…
至るところに「SUBARU」の文字です~





オイル交換をすると何だか自分の気持ちまで軽くなります。
あいにくのお天気ですがフラフラ~っと。


モノレールとのツーショットを狙うもなかなか来ません…
根気が足りないですね~


久しぶりに緑色のカエルを発見!
真夏には茶色や黒っぽいカエルばっかりでした。
お元気そうでなにより。


少し涼しくなると近くなりますね…


そしてこんな表情です~


こちらは台風の影響か暫く雨の日が続きそうです。
そしてもう少し暑い日も続きそうですね(^ω^)
Posted at 2018/09/02 15:17:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation