• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

マテリアル


こんな写真が撮れましたよ~

いささかビジュアル的にはイマイチですが…
お次は131313㎞でも狙いましょうか。


先日、THE ALFEEのニューアルバムがリリースされました。
デビュー45周年になります。
私に出来ることといったら新譜を買ってライブに行くこと。
少しでも彼らの力になればと思います。

ロックやポップスの旧譜で「紙ジャケ」仕様で再販されることがあります。
発売当時のLP盤を忠実に再現しているのです。
帯や見開きも。

サイズは従来のCDケースより少しだけ大きいでしょうか。
当時の雰囲気が少しだけ伝わってくるアナログちっく。
CDの出し入れは手間がかかります…
しかも当然ながら薄いので背表紙だけでは何のアルバムか分かりません~

私はコレクターではありませんがCDを手放したりはしないのです。
何年も聴かないCDも多数(というか、ほとんど)
それでも、何かの拍子に無性に聴きたくなる時がありまして。
そんな時に手元にあると、俄然惹きこまれたりすることも。
ああ、売らないで良かったと。

とはいえ、熱しやすく冷めやすいのもまた事実。
あれほどチタンチタンチタン!と騒いでいたシフトノブも、結局は革製のシフトノブへ…
本革でも合皮でも肌触りが好きなのかもしれません。
何故かサイドブレーキレバーもキズだらけに。
そんなやれた風合いも楽しかったり。


で、ボロボロになったカバンを心機一転買い替えました。
色はボルドーで牛革製らしいですよ~

写真で見るとランドセルのような?
アンガスヤングになってしまいますね…


新品バッグで少々浮かれ気分になり、雨の中お出かけしてきました。
千葉県松戸市にある長谷山(ちょうこくさん)本土寺です。
1277年に建立されたそうです~


駐車場は急勾配の段差で入ることができず…
警備員さんがパイロンをどかして関係者用のスペースに案内してくれました~


で、ここは「あじさい寺」とも呼ばれるほど沢山の紫陽花が見所となっているのです。
その数5万株とか?

残念ながら見頃を逃したようです!
あれっ、いつの間に…

本来なら一面の紫陽花で壮観らしいのですよ…
参拝者もかなりの数で撮影するのも大変らしいのですよ…


混雑を見越して会場時間の8時前には到着していました。

その代わり、静寂な雰囲気を味わってきましたよ~


季節によっては花菖蒲や紅葉も素晴らしいようです。


ここまで来てヨガもアリですね~

遠慮しておきましたけど(^ω^)
Posted at 2019/06/30 17:19:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

Highway to…


思い返せば車検整備から一ヶ月が経ちました。
この一ヶ月での走行距離が4600㎞。
またまた、エンジンオイル交換のタイミングがやって来ました~

今回はWAKO´SのRECSを施工します。
エンジン内をキレイにしますよ~


こんな感じでエンジン内に洗浄液を送り込みます。
じっくり、ポタポタとです。


点滴が終わったらその後にオイル交換です。
私は物陰からソッと見守ります~


この一ヶ月の間には高速道路を走る機会も多く。
なにかと雨降りに見舞われたものです。
先日の愛知県からの戻りの際もかなりの豪雨でした。
特に静岡、神奈川県辺りです。
今までの雨天高速走行時では三本の指に入る降りっぷりかも!

足元を支えてくれたミシュランタイヤ。
バックミラー越しに見える自車の巻き上げる水煙の多さに頼もしさを感じたもんです。

過信はいけませんが、安心して運転できました~


ちなみに、今まで高速走行中に見舞われた雨の中でベスト(ワースト?)は2004年の台風「トカゲ」の時かもしれません。
私はF1 GP観戦のために三重県鈴鹿市に向かっていました。
土曜日に行われる予選が前代未聞の中止になるほどの事態。
私もサーキットに向かう途中で恐怖を感じた記憶があります。



最近の恐怖な出来事。
去年、中央道を走っていた時のことです。

時々、車線を規制するために矢印の看板が等間隔で路上に置かれています。この先2車線から1車線になりますよ、みたいな。
この蛍光イエロー地に赤矢印の「矢印板」…

あの時は「左に寄れ」でした。
私の右斜め前方を走っていた大型トラックが一向に車線変更をする気配がありません。
私はスペースを開けているのですが…

あっ!、と思った瞬間、そのトラックは矢印板をバッコンバコン!とはね飛ばし始めたのです。
高く空中に舞い上がる何枚もの矢印板。
スローモーションな光景でした。
しかも、高速走行中です。
さながら周辺はパニック状態。

祈るだけです。

幸いにも私は地面に落ちた矢印板を踏みつけるだけで済みました。
他の車がどうなのか見る余裕はありません。

そのトラックは何故か直進を止めず減速もしません。
最終的にバックミラー越しに見えたのは、フロント周りにおびただしく矢印板を積もらせて走行不能になったトラックです。
衝撃的なシーンでした。

すぐさま、最寄りのパーキングで車のチェック。
幸い何事もありませんでした。
アレはいったい何だったのだろうと今でも思います…


私は高速走行する機会が多いようです。
フロントバンパーはもちろん、ヘッドライトやフロントガラスにも細かい飛び石による跡が沢山あります。
これはしょうがないですね~



やっぱり、晴れている方がドライブ日和ですね。
ホントに梅雨入りしたのでしょうか?



財布、スマホ、カメラを入れているバッグがボロボロに…

2016年の春から使っています。
私の旅には欠かせないお供ですが、そろそろ買い替えでしょうか…(^ω^)
Posted at 2019/06/19 18:49:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

おじゃまします・・


6月9日…ロックの日…
電車でやって来るお友達を待っていました。

今回の旅にはお供がいらっしゃいます。
如月 福子さんが待ち合わせ駅に到着です。
先日の横浜旅行のお土産を持参していました。ありがとうございます~

今回は運転手にご指名して頂きました。
私の車に乗り込んでいざ出発です~
一台に二名乗車での遠征は初めてかもしれません。

梅雨入り直後のタイミング。
二週間前とは違い新東名に乗り入れ、雨にも負けず西へ向かいます。

途中、愛知県の岡崎SAでお昼ご飯を頂き…


やって来ましたのは、とある新築されたばかりの家。
GT AGAINさんのお家に(厚かましくも)お邪魔して参りました~
GTさん、初めまして・・
嗚呼…新鮮な木の香りの素晴らしいお宅!

なにより、ニャンコのためのお家でもあります。
素敵な壁紙…
一匹ずつ違う模様なんです。


お出迎え!
こ、こんにちは~


千葉からの闖入者ですから、警戒するのも無理はありません~

皆さん、とっても可愛いです~

GTさんのお宅を失礼して二台でお宿に向かいます。
おもてなしをありがとうございました。


やって来ましたのは「かんぽの宿 知多美浜」です。
こちらのお宿に三人とも宿泊します。


初めて望む伊勢湾です~
遠くにセントレア空港も見えるのです。





私には(勝手に決めた)カメラのお師匠様が四人いまして。
本日はその内の二人が集まっています。
早速、GTさんから色々な提案が…


「車はここら辺に停めましょう…」
「ステアリングはもっと切って…」
私は「御意に」です。
すると、こんな素敵な写真が…!

雑誌の取材を受けているようで、モデル気分でした!
※お写真ありがとうございます

で、今回の宿泊先は福ちゃんに決めて頂きました。
流石のチョイスです!
ヌルヌルな温泉にジャブジャブ入ってきましたよ~
伊勢湾を眺めながらの露天風呂も堪能です。



お料理のコースもおまかせでした。
順番に出されてくるお料理なんて滅多に機会がありません。
食べるペース配分も分からずサクサク頂いちゃいました~

お二人はこちらもお楽しみでしたよ。

私も「色」の付いたドリンクを少々…
具合が悪くならずに良かったです…

翌日、出発の朝を迎えます。
涼しい朝でした。
朝食はバイキング。
そろそろ、時間が来てしまいました。





福ちゃんは次の温泉地へ。
私は名古屋方面へ。
この地で解散。
それぞれの路へと進みます。



一時間ほど車を進めて行き、とあるショッピングモールに到着しました。
痛風おやじさんと待ち合わせです。
初めましてです。
車や音楽など様々なお話しをさせて頂きました。
やはり、コメント等で会話を重ねているとたちまち打ち解けるものですね~


こちらのお車…
パッソTRDスポーツM
5速マニュアル車なんです。
サスペンションやシート等も変更されている「走り」のマシンなんです。
バッチリとメンテナンスされているのが素晴らしい…

短い時間でしたが、ありがとうございました!


愛知から千葉への帰り道は全て土砂降りでした。
地域によっては水中を走っているかのごとくの水煙。
まさに、smoke on the water
今更ながら私は雨男…しかも大雨男のようです…

それでも、旅の思い出に彩りを添えるのです(^ω^)


そう、心のアルバムに・・

Posted at 2019/06/11 18:39:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation