• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

As tears go by


千葉県で確認されている貝塚の数は日本一のようです。
ズバリと「貝塚」なんて地名もあったりします。
最近では「取掛西貝塚」が国史跡に指定されたりと何かと身近な存在。


私が幼少期の頃。
下校時には寄り道をして竪穴式住居跡地で遊んだりしたものです。
子供にとっては秘密基地の感覚でしょうか。
特別に柵があるわけでもなく野放し状態だったのは今でも不思議。
縄文式土器の欠片を袋いっぱい集めたり。
それだけありふれていて、のんびりとした時代だったのでしょう。

そんな風景が無性に見たくなりました。
「あの頃」以来初めて行ってきましたよ~


当時の通学路をトレースするだけで大丈夫です。
今となっては車の運転目線ですが不思議と迷うことはありませんでした。
そして路地の道幅が恐ろしく狭いことに改めて気付きました。

見渡す街並みや自然の織りなす風景は全く違うようで全く同じ。
幾度か再舗装されているはずの路面を見ているだけで甦ってくる感覚…
どこまでも行けそうです。


この辺りだったかな~?

立ち入るのは止めておきましょう。
ちなみに旧自宅も見ないようにしました~


もちろん新設された建物や施設も沢山ありました。
暗くなるまで遊んだ公園も生まれ変わっています。
でも、この日も見られた網を片手に昆虫を追いかける子供たちの姿は変わらないかも。
私はただただ眺めるだけです。



当時の遊びのひとつ、ドッヂボール。
ひょんなことから公園で他校生と試合をすることになったことがありますして。
仲間内なら「アイツの球は速い」、「コイツはどんな球でも捕る」なんて分かっています。
初対面の相手は全く素性が分からないので緊張しましたよ~


周辺をトロトロ走る私は異邦人。
駄菓子屋やプラモデル屋は消えていました。
でも不思議と映像はしっかりと浮かび上がってくるのです。


おおっ、雰囲気が残っているガチャガチャ…
お目当てはスーパーカーやウルトラマン怪獣の消しゴムだったかな?
カプセルが小さくて中身が折れ曲がっていたっけ。



遊び方が変わったとはいえ…
あの頃より成長している…ハズ…(・ิ∀・ิ)

Posted at 2021/07/25 20:33:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月07日 イイね!

スパークする


湿気の多い季節…
湿気取りも三個体制です。



運転席の後ろ、トランク内、さらにトランクボードをめくってスペアタイヤ脇と三ヶ所に置いています。
意外にもトランク内が一番湿気が溜まりやすく。
その次が運転席後ろ。
この先どれだけ溜まるのか見物です。


ちょこっと前の話し。
スマートキーの電池の寿命を知らせる警告灯が点くようになってきまして。
ドアノブにタッチしても反応が鈍かったり。
「まぁ、もうちょい大丈夫でしょ」
高をくくっていました。

ある時、スタートボタンを押してもエンジンがウンともスンとも言わなくなり…
焦ってボタンを連打するも効果なく。
辛うじてエンジンが掛かったので電池を買いにコンビニへ直行です。

これが何処かの山奥だったら非常にマズかった…
予備の電池も買いましたよ~

おそらく電池は寿命だったので交換して良かったのでしょう。
しかし、その後もまれに反応が鈍いことがあるのです。
「むむむ…」
とばかりにポケットからスマートキーを取り出してドアノブにタッチするとしっかり反応します。
荷物や傘を持っている時にポケットをゴソゴソと…そんな姿はちっともスマートではありません~
感度が鈍くなってきたのかな??
最近はチラ見せだけでもOKということに気付きましたよ~

そして失態…
ある日、信号発進でまさかの(?)エンスト。
平静を装いスタートボタンを押しても無反応。
「こんな時に!?」
さすがに慌ててポケットからチラ見せ。
危うくロケットダッシュしそうになりました…

首からぶら下げておこうかな~



ライフが分からないダイレクトイグニッションコイルを交換しました。
コレのトラブルで前の車では痛い目に遭っています。

2セット目のオカダプロジェクツ・プラズマダイレクト。
走行距離にして12万km以上持ちこたえてくれました。
全く同じものへ交換です。


今回の作業はプロにお願いしました。
水平対向エンジンゆえのレイアウトにもかかわらず40分もかからない作業時間。
流石…

こちらもチラ見え~


1回目の交換は7年ほど前。
その時程の体感はありませんが、確かに感じる嬉しい変化。
心なしかエキゾーストノートも太く澄んで。

調子に乗って近くの峠道へ。
イメージするのは着火されたシリンダー内。
しっかり燃焼しているかな~?



千葉県には山らしい山はないので正確には峠道ではないですけど…(・ิ∀・ิ)
Posted at 2021/07/07 20:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation