• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

耳すますecho


THE ALFEEが今年の2月にニューアルバムをリリースしました。
タイトル「天地創造」
そしてついに、3年ぶりとなる春のコンサートツアーも開催されたのです。
去年は土壇場での公演中止もあったりしましたが、今年は正真正銘実施されホッとしました。
6月26日の名古屋公演をもってめでたくフィナーレとなりましたよ~
残念ながら私はチケットを取ることができませんでした。
意中の3公演はいずれも完売の撃沈…
嗚呼、無情…

私のタブレットには親切にもGoogleからコンサートの盛況っぷりのお知らせが…
今度は秋のツアーに望みを。

とはいえ、お出かけする前にはGoogleマップで検索してみたりするものです。
距離や時間は参考にしますし。

以前から気になっていた「蔵王エコーライン」
宮城県と山形県をつないで蔵王連峰を越える全長約26kmの山岳道路です。

宮城県側のエコーライン起点までは我が家から距離にして300km強とのこと。
十分射程距離です。

実際にはとっくに明けていた梅雨。
好転は間違いなさそうなので早速北上していきます。

途中の福島県の安達太良(あだたら)ではこんな自販機が。
福島県の須賀川市とM78星雲は姉妹都市なんですって!


お仲間はどこへ?

どんどん北上して宮城県に到着です。
エコーラインまでの道中も素敵なワインディングでしたよ~



標高は1700mを超えているからでしょうか。
目まぐるしく変わる天候。
そして何より涼しい…
いや、涼しすぎました。
山の麓では34℃だったのに20℃にも満たない外気温です~
雰囲気は長野県のビーナスラインに似ているかも?


5月くらいなら「雪の回廊」が最大の見所のようです。


100万年にもおよぶ蔵王火山。



小雨も降ってきて生憎の強風…
身体が飛ばされそうにフラフラしてしまい手ブレならぬ風ブレ…
カメラもしっかり固定できません。
パワー不足なんでしょうか?



本来なら雲海越しに下界が見える…ハズ…
そして半袖1枚なのでブルブルです~


エコーラインの終点は山形県です。
初めてやって来ました。
感慨にふける間もなくUターンして再度エコーラインに向かいました。
なのに見所である御釜や滝見台をスルーしてしまうという失態。

今度は秋の紅葉シーズンに望みを、ですね~
Posted at 2022/06/29 21:30:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

アドレス




最近は手紙を書くことはもちらん、貰うこともなくなりました。
ペンをとることも少ないので更に文字が下手っぴになります。
更に言えば漢字を読むことはできても書くことができない…


遥か前に文通なるものをしていたことがありまして。
ペンパルなんて言ってたかな?

例えば以前はかなりの数が刊行されていた音楽雑誌。
巻末には「売りたし買いたし」コーナーなんてありました。
絶版モノのCDやレコードを探しているので売ってください、
もしくは手持ちのモノを売ります(譲ります)という読書のためのコーナーです。
売り買いそれぞれを希望する人たちの実名と連絡先が普通にズラリと載っていた記憶があります。
共通するアーティストを通じてお友達になりませんか?、なんて枠もあったりしました。
私の文通もそれがきっかけだったのです。

余談ですが更に前の話しですと「プロ野球選手名鑑」には選手たちの住所が載っていたという…
ファンレターの送り先の意味なんでしょうかね?


文章を手書きして封筒に入れ切手を貼ってポストに投函する…
そして相手も同様なことをして返信する…
そして字体から伝わること、想像することがあったりします。



2019年9月に上陸した「令和元年房総半島台風」
私が経験した中でも最大規模の台風でした。

その翌月には被害が大きかった君津市方面に車を走らせました。
この目で見たかったのです。
その時、とある神社に出向き僅かばかりの支援をさせて頂きました。
これはほんの偶然のことです。

そして数日後、神社の宮司から感謝の手紙が届いたのです。
名前と住所を記入したからですね。
その時はちょっとした驚きがありました。


そしてまた3年の時を経て手紙が届きました。
内容は、皆様からの奉賛金での拝殿再建着手の報告だったのです。

今回は返信しました。
それにしても…改まった文章を書くって難しいですね~!










Posted at 2022/06/08 20:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation