• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2024年04月24日 イイね!

純正オイル


走行距離が1.000kmを超えました。
馴らし運転は必要か不必要か?
仮に必要だったとしても正しいやり方ってあるんですかね〜?
ひとまずエンジン回転数は3千500回転を上限にして、シフト操作やクラッチ操作を極力丁寧にしています。
最近ではアクセルの踏み方も深めに積極的に。

早いタイミングとは思いますがエンジンオイルとエレメントを交換。
最近はトヨタ純正オイルのラインナップが豊富です。
今回はメーカー推奨粘度のこちらのオイルを。
人生初、0W−20のオイルを買う!

何と言っても5リッターで足りるのは助かります。

エレメントはいつもの純正品。
FA20用よりも全高が低いタイプですね。




走行距離が1.500kmを超えた頃、ディーラーにて無料一ヶ月点検を行ってもらいました。
かなりかなり早めのタイミングとは思いますが、ミッションとデフのオイル交換も兼ねてです。
ディーラーの担当の方にも「まだまだ交換しなくても大丈夫ですよ!」なんて言われました。
実際、シフトの渋さは全くありませんし。
でも、私のルーティンなんですよね~

で、肝心のミッションオイル。
GR86の指定銘柄は「LV 75W」という馴染みのないオイルなんです。
一般的な75W−90あたりの粘度のオイルを希望したのですが、お店側からするとLV75Wを使ってもらいたい様子。
少々お値段ははりますが初回は使ってみましょう。
ちなみにディーラーでも在庫では置いていないようです。

やはり、あまりに走行距離の少なさのせいかドレンボルトのマグネットにも鉄粉は少量しか付着していませんでした。
まあ、これでしばらくは気兼ねなくシフト操作できる感じです。


4月は雨がよく降りますね。
あまりにも黄砂や花粉で汚れが酷かったので洗車をしました。
例え夜に降ると分かっていても…

Posted at 2024/04/24 21:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

色を点けてくれ


GR86の純正オーディオスピーカー。
「話しにならん!」と言う人もいれば…
「そこまで言うほど悪くもない」と言う人も。

私の選んだグレードはRZなので標準で8スピーカーです。
過剰な期待はしていませんでしたが、「そこそこ」だったらOKかな?と考えていました。
で、いざオーディオを取り付けて鳴らしてみる。
うーん…こりゃどうした?配線を間違えた?と思ったほどの響き具合でした。

ところがどっこい、ある日を境に「そこそこ」な感じになったのです。
私の耳が慣れてきただけかな?
それともスピーカーにも馴染みが出てきたのかな?
ひとまずは社外スピーカーに替える必要はなさそうです。



そんなある日のこと。
快晴でした。
車もキレイ。
チャンスを逃さないようお出かけしてきました。
目指すは納車直後に行った場所。


あれから数週間後…
おっ、そこそこイイんじゃないですか〜?


場所を変えてしつこく撮ってみる。


おっと、たまにはフロントのショットもね。


同じ地域でも咲き具合は様々。


実はこの日のために事前に下調べはしていました。
慣らし運転がてらウロウロと。


でも想定外の光景も撮れたりします。

ワンチャンスをモノにできたかな~?

Posted at 2024/04/10 20:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation