• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタルゴッドのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

サヨナラ86




86のフェンダーにあるエンブレム。
色褪せてきたのでいつかは交換しようと思っていました。
なんだかんだで後のばしになってしまい、ついに売却の時を迎えてしまいました。

約12年間にわたり結構走ったかな…
我ながら思います。


新品タイヤへの交換は8回。
マフラーは4本。
いったいオイルとガソリンはどれだけ??
それ以外にも膨大な手間ひまと情熱をかけてきました。
おそらく全く同じことは二度とできないと思います。


この車で日本各地を巡ってきました。
北は宮城県、南は熊本県まで。
原動力、モチベーションの源になりました。
また、その地で色々な方に出会い実際に運転してもらったり写真に収めてもらったり。
数え切れないほどの時間と風景を共にしてきました。
それは86と私が知る小さくて大きな誇り。



自宅の玄関先でお見送りをしました。
走り去る後ろ姿を見るのは最初で最後のこと。
夕陽に輝くその姿が見えなくなるまで両手を大きく振りました。
なぜかちっとも恥ずかしくないのです。
そしてポッカリと空いた駐車場。
いつもの場所にあるべき車がない…

でも、サヨナラは別れの言葉ではないのです。
心の片隅にしっかりメモしてありますし。
そして、まだまだ夢の途中ですからね。

86という車に出会えて本当に良かったと思います。
心の底から。




Posted at 2024/02/18 19:00:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

ナビゲーション


次期車もナビ&オーディオレスで納車予定です。
今まではスマホのグーグルマップで十分かなと思っていましたが、事前に社外ナビの導入を決めたうえでの契約でした。

音楽はBluetoothで聴いてみようと考えています。
とはいえ、それも未体験。
幸いにも今の所有車のオーディオもBluetooth対応なので予行練習してみました。
スマホにSpotifyのアプリを使って楽曲を取り込みいざワイヤレス接続…

うーむ、こりゃ便利すぎる…
お気に入りはもちろん、気になった楽曲がその場ですぐに再生できちゃうなんて!
しかもマニアックなアーティストまで網羅なんです。
えっ、そんなこと今さらですか??

おそらく千枚ほどCDを所有していますが、今までチマチマとiPodに取り込んでいたのはいったい何?って感じです。
そりゃCDを買わなくなりますよね。


肝心のナビ探しです。
当初はAndroid Auto対応のディスプレイオーディオで探していましたが、9型のラインナップは各社共にフローティングタイプがメイン。
やはり9型のインダッシュタイプが欲しい…
内装もそれが前提になっていますし。


散々迷ってKENWOODに決めました。
散々迷って買ってしまいました~
そして速攻で手元にやって来ました~!



ビビって保護フィルムを剥がせません…


各種ハーネス類もそろえました。

ナビの付属品も含めるとかなりの配線の数。
取説も分厚い!
ホントに自力で取り付けできるんですかね?
いや、ここまできたらヤルしかありません〜

言ってしまえば、内装をばらして配線をつなぐだけ…のはず。
初めてのナビ取り付け。
まだまだ先の話しですが、不安より楽しみの方が少しだけ上回っています~

Posted at 2024/01/28 18:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!


毎年恒例の初日の出を見に行ってきました。
今年は一昨年まで通っていたお馴染みの場所です。
去年のようにギャラリーいっぱいの土手沿いも良かったのですが、やはりお一人様でひっそりと拝むのが性に合っているようです。
しかも徒歩で4,5分の距離は楽チン。
日の出時刻はAM6:51。
日の出撮影をするようになってから一番暖かい元旦かもしれませんね。




日が昇ってくるにつれてほのかに感じるぬくもり。
そして徐々にシャッタースピードの数値も上がってきます。
そして何故か上がらない撮影テクニック…



いつも通りの光景と言ってしまえばそれまでなんですが、こんな何気ない日常に感謝する気持ちも湧いてきたりと。



1月とは思えない暖かい日です。
散歩も悪くないかも?


願いを込める…


そんな時もある…




今年こそはTHE ALFEEのライブに参加したいと思っています。
去年はことごとくチケットを取り損ねました。
以前のようなライブ形態に戻りつつあるので、私のように待ち望んでいたファンも多いのでしょうね。

海外のバンドに至っては来日を待つしかないのかな~?
できればハードでヘヴィなバンドがイイ。
喉が枯れるほど叫んだり周りの観客同士で体が揉みくちゃになってもお構いなし。
久しく味わっていない感触。
もう一回くらいはJUDAS PRIESTとIRON MAIDENのライブを観たいもんです。


度肝を抜かれた2005年2月28日の新聞一面広告。
しかも読売新聞です!


日本武道館公演に参加した時のパンフレットの間に挟まっていました。
一生忘れられないライブ体験でした〜





Posted at 2024/01/02 20:27:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

再契約


浮かれていたのもつかの間でした。
GR86を契約してから3日後に担当の営業の方から一本の電話。
その内容は…
オプションのブレンボブレーキがモノが無いため装着できないとのことでした。
ええっ!
頭の中は真っ白。
でも目の前は真っ暗。
立ちくらみがしました。
膝から崩れ落ちるとはこのこと…
そんなことってあるの??

何しろブレンボ装着が大前提の購入決断。
私のささやかな贅沢の象徴です。
先の算段もありましたし。
注文キャンセルも頭の中をよぎりました。
たかが「純正ブレンボ非装着」ということで何かが音を立てて崩れ落ちたのです。
実にあっけなく。


後日、ディーラーを再訪しました。
やはり直接話しが聞きたいものです。
そして、もうGR86に装着できるブレンボはすでに在庫が無いことを改めて確認しました。
担当の営業さんを含め店長も非常にガックリした様子でした。私の熱意を知っていますから。
色々と手を尽くしてくれたようです。
キャンセル車両の有無も探してくれたようで。
感謝です。

一番恐ろしいのは次の年次改良(D型?)の際にオプションとして復活すること。
でもそれは現時点では分からないことです。
そして同じような境遇の人は全国にいるのかもしれませんね。



再度ディーラーに訪れたときは決断しかねていました。
でも決めました。
キャンセルせずにこのまま行こうと。

そしてノーマルブレーキなのでスペアタイヤはしっかり追加しました。
ブレンボ装着車はスペアタイヤを装着できないことが唯一の懸念ではありましたから。

話しをしている最中、いつしか自分でも笑顔を取り戻していたことを自覚しました。
もちろんお店側の人たちも和やかに。
せっかくならお互い笑顔で納車の日を迎えたい!
それも自分次第ですね。



現在、訳あってもう1台の車を所有しています。
冬季はそちらでスタッドレスタイヤ対応する予定にしていました。
で、86にはもうスタッドレスは要らないよね?ということです。
で、ブレンボだと手持ちのスタッドレス付きホイールは履けないよね?ということで速攻売ってしまったのです。
あの「一本の電話」の前の日に…
オーマイガー!
ノーマルブレーキなら履けるやないかい~!



まあ、スタッドレスは冬季前の方が高値で買い取ってくれますけどね…
カムバック、WORKマイスターS1R~!
時すでに遅しです~


86では出来なかった納車までの道のりを細々と記録していきたいと思っています。
軽く読み飛ばしてくださいね~



Posted at 2023/11/05 18:26:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

My Generation


ジャパンモビリティショー2023…
これは何ぞや?と思っていたら以前の東京モーターショーの名称変更なんですね。
かつては千葉県の幕張でも行われていたイベントです。
何度か見に行ったことがあります。


2011年には初代86/BRZが一般に初公開。
そして黒山の人だかりの間から見たオレンジメタリックの86に心を撃ち抜かれたのです。
まだ発売時期も金額も未定な頃でしたが白紙の契約書にサインをしたのでした。


その10年後、GR86としてフルモデルチェンジ。
正直いって興味はありませんでした。
何かが違う…
そんな思いがあったのです。
ただ、一世代モデルに終わらずにモデルチェンジを経て後継機が誕生したのは喜ばしいこと。
いつか選択肢になるかもね…
そのくらいの気持ちでした。


今月初旬に車検などでお世話になっているトヨタディーラーに問い合わせの電話をかけました。
GR86のカタログの有無です。

「後ほど伺います」と伝え20分後には店舗に到着…
すでに用意されていました。




それまではGR86については全くの無知。
こんな雑誌を2年前には買っていましたが放置していました。


初めて読むと内容は興味深いですね~


そして数週間後に再度ディーラーへ。
頭がガンガンとしています。
見積りを頂きそのまま契約しました。
入店から1時間ほどしか経っていないかもしれません。
覚悟を決めていたのです。

新車に買い替えている場合かー?
そんな気持ちもあります。
老後に向けて不安もいっぱい。
が、私のラストパートナーとして必要な車なのです。
せっかくの人生、派手にいこう!


グレードはRZ
ボディカラーはアイスシルバーメタリック
そして6MT
オプションでブレンボブレーキを装着するので納期は来年の4月以降になるそうです。
待ちましょう。


なにしろディーラーでの商談、契約は初めてのこと。
色々な意味で緊張していましたが気持ちの良い対応をしてくれました。

店を後にする際のお見送り。
あいにくの小雨模様。
そして帰り道で偶然にもラジオから流れてきたKISSの「I Was Made For Loving You」
忘れられない記憶となりそうです。

前回同様に試乗はしたことありません。
街中でチラッと見かける程度。
でもそれで十分なのです。

そして…未だ夢か現実か?
そんな感じです~

Posted at 2023/10/29 18:36:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation