• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちろのブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

ホームのフロントスピーカー♬

ホームのフロントスピーカー♬カーオーディオを頑張っているうちに、

家のホームシアターの音も、ちょっと良くしたいなぁっと漠然と過ごして3年^_^

8月はお休みが多めであったこともあり、某ヨドバシカメラのオーディオルームに冷やかしで遊びに行きました^_^



は高いし、デカすぎ〜



中々現実的だなぁ〜って聴き込むこと1時間

DALI OBERON7BA、 B&W 603、FOCAL Chorus 716 WN あたりを中心に試聴♬

何だか、いつもの衝動買いにならないように細心の注意を払います。

自分の好みでは、
ダリは女性ボーカルは良いですが、オーケストラは少し緩めな印象。

ちょんまげなしのB&Wは堅さが目立った感じ

Focalを試しに聴いてみたら、ホームは意外と、解像感がありながら、艶やかで好印象でした^_^

Dynaなどはヨドバシには当然無し 汗

B&Wは注文後船便で仕入れですが(´・_・`)
Focalは少し日本で在庫しているらしい!


しかも横浜の倉庫に最後の1セットがあるじゃん!って事は消費増税前に購入出来てお得かもっ!と沼思考ループにΣ(゚д゚lll)

オーディオ仲間とあーだこーだしてから検討する筈が、ヨドバシ秋葉でポチっちゃいました。(´・_・`)

配送先が大阪という事に、驚かれながらも無事着弾✨




初めてのスパイクとスパイク受け設置を傷だらけになりながら完了し

無事設置設置しました〜^_^




Focalのエントリーラインなので、エージング50時間位で、すぐ鳴り出していい感じです♬

ちなみにケーブルはluxmanにしてみました♬



ゲージが太すぎて、そこそこ良いYamahaのAvantageのスピーカー端子に入らず💦
ストックしていたオーテクのバナナプラグでアンプに設置して楽しんでます〜

いつかはパワーアンプダイレクトの2ch アンプ導入したいなぁ〜っと思いつつ、
まずは日本橋あたりで、TAOCのオーディオボードあたり敷きたいと思ってます。

前に使っていたフロントはサテライトスピーカーにしました





ちなみに、一夜漬けで、ホーム勉強中ですが(笑)
いつもの評論家の先生方が載っている雑誌は沼過ぎてびっくりしてます〜
せいぜい、電源タップくらいかなぁっと♬

その前に、来月の請求を乗り超えないとですが、、

No Music♬ No Life!!って事で^_^




Posted at 2019/08/29 10:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2019年08月28日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
マツダ アクセラスポーツ 2.2 XD Lパッケージ


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
それまで欧州車を乗り継いでましたが、機会あってマツダ車に乗りました。
ずっと走っていたくなるドライビングプレジャーはもとより、
アクセラを通じたコミュニティーにも参加したことで、人生の幅が広がりました。

今ではすっかり過走行族になれました(笑)


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/28 11:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月15日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!早いもので、7月15日でみんカラを始めて13年、アクセラに出会って2年10ヵ月が経ちます!

最近は仕事面でバタバタして、低浮上気味ですが💦

これからも、よろしくお願いしま〜す!
Posted at 2019/07/15 06:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

第7回 ユーロコンに参加してきました~(^^♪

第7回 ユーロコンに参加してきました~(^^♪さて、2019/6/2(日)に石川県小松ドームで開催された
第7回 ヨーロピアンサウンドカーオーディオコンテスト(通称ユーロコン)に参戦してきました~

昨年は所用とバッティングしたので、参加は実に2年ぶ~りですね~


今年から、自分のスピーカの装着ブランドが加わったので、エキスパートクラスに初参戦。
周りは、超ベテラン勢の方々ばかりのクラスということで、緊張しながら参戦です💦

参加したのは、DYNAUDIO Esotar・VENTURE AUDIOコース!



端っこに駐車できた~♪

気が付けば、自分もカーオーディオ歴、何だかんだと2年間経過(汗
その間、結構さまよっていたので、入賞出来たらいいなぁ~なんて、、

昨日、千里浜いったので、いいことあるかも!などドキドキです。



ユーロコンでは審査の開始時間が決まってて、待ち時間が結構あるので~
ショップのエントラントの方々と、激旨の「りくろーおじさんの薪パイ」を食べたり


ゴージャスすぎるメーカデモカーを色々試聴等させていただきました~



自分は昼前に、全て審査が完了
うーんだめか~というコメントと、ひょっとして?というコメントをいただいたり💦💦

会場のご近所さん達も、審査が終わってきたので、色々カーオーディオ談義したり、試聴しあったり、楽しく過ごします(^^♪
2年ぶりの方からもお声かけていただいて話し込んだりして、楽しかったです。

審査結果発表は、16:40~ということで、
それまで別室のホームオーディオ講座にも参加。


色々勉強になりました!
(音量的には実家じゃないと無理かもですが、、、)

で、遂に、いよいよ発表。



自分の参加コースは25台エントリーそのうち上位6名だけが表彰されます。




で、いよいよエキスパート DYNAUDIO Esotar・VENTURE AUDIOコース の発表です。ちなみに、3位以降はお立ち台と、トロフィー授与もあります。


6位、5位、4位と呼ばれなかった時点で、、ガクーっとなってましたが、
なんと!次、3位の発表で

え~~~~~~~!

ま、まさかの3位受賞いたしました~!!!!(^^♪




いや~カーオーディオやってて良かったです(本音)

今後がいきなりハードル上がってしまいましたが、色々、課題点もご指摘いただき、ボチボチ頑張っていきたいと思います。

当日、参加されたエントラントの方、審査員、スタッフの皆様ありがとうございました~

最後に、ショップの先輩方と記念写真をパシャリ!



帰りの近江牛ステーキも入賞者持ちなので値段倍でしたが、うまうまでした✨



P.S.審査発表の様子が生配信されてたなんて知らなかった(爆) もうちょっとダイエットしないとです、、、

P.S.II  帰宅後、ニヤニヤしながらパシャリ!


最後までお付き合いありがとうございました。
プチオフなどでお逢いした際は是非冷やかしで、聴いてください~♪♪♪
Posted at 2019/06/05 21:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2019年06月04日 イイね!

石川県小松へ前乗りドライブ〜^_^

石川県小松へ前乗りドライブ〜^_^さて2019/6/2に石川県小松市で開催のサウンドコンテスト参加のため
前乗りドライブしました〜(^o^)

しっかりと洗車したのでヌルてか〜


久しぶりの前入り&遠征ドライブです♪
賤ヶ岳(シズガタケ)SAで1回目の休憩。


サラダパンは、またしても売り切れ、しかも直前で、、( ;∀;) 近日中にリベンジを決意。で、また、トコトコ走って、女形谷PAで休憩してたら

教習車のカルガモ発見(笑)


う~、並べたかったかもww

ちなみに当日の目的地は、行ってみたかった千里浜なぎさハイウェイ!
北陸自動車道を降りて、のと里山海道(無料バイパス)で北上します!

海が見えてきたので、パシャリ!


絶好の天気でテンションあがります(^^♪
色々、のんびりしてたら13:00過ぎてたっ!
慌てて途中下車したら、オムライス町!
でも、海鮮物が食べたかったので、探して~



無事お寿司屋さんに、チェックイン!(^^)!


海鮮チラシをいただきました~。旨~


14:00で閉まる前に食べれて良かったです。
で、またバイパスに乗って、今浜ICを下車し、千里浜なぎさドライブウェイに突入!!


千里浜なぎさは、



めちゃくちゃ




シャイニーでした~♪




入ってすぐの今浜口周辺はインスタグラマーで大混雑。
でも、数キロ走ると、それほど混んでなく、ソロで撮れました、、、


絶好の天気で、海辺でオーディオ(課題曲含む)を堪能したりして♬


海水浴シーズンになると規制線ロープが張られるらしく、いいタイミングで行けたかも!

ドライブ後は、みん友さんに教えていただいた「道の駅 のと千里浜」の無料タイヤシャワーで砂を落とします。



結構、上までずぶぬれなので、吸水セームは必須です♪
無料シャワーのお礼に羽咋米の米粉スイーツもゲッツ^^





本当は能登半年一周したいところを押さえつつ、ビジホに向かいます。

一応、塩害を心配して、小松のガススタで、再度下回り洗車!


ぬるテカになりました✨
翌日曜日は、いよいよサウンドコンテストです

カーオーディオ歴 10年、20年といった猛者の方々ばかりで緊張のあまり、
チェックインしたらすぐ眠りにつきました~ 汗

翌日はキセキヒカル!?
Posted at 2019/06/05 20:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「本日は晴天なり(^^)」
何シテル?   04/14 11:17
はじめまして、こいちろ です。 しばらく欧州車を乗り継いできましたが、 クリーンディーゼルに試乗したのがきっかけで マツダ車ひと目惚れ♪ アクセラ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 04:24:15
DUNLOP ENASAVE RV505 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 04:01:12
αヒデさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:51:36

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりに愛車を購入しました〜♪ 実家の車庫の関係で、軽ですが、よく走ります(^^)
マツダ CX-5 こいちろ号セカンド✨✨ (マツダ CX-5)
2台目のマツダ車は人生初のSUVにしてみました〜^_^ そして、今度のお色はソウルレッド ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) こいちろ号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初クリーンディーゼルで、すごく楽しみです。 ちょっとオーディオやっています♪ OP ・ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
3台目のB8 Sline、かっこいいし、いい車でした。 しいて言えば、ヘッドライトはツブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation