• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじぃ73のブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

10/22(日)18:01 R412にてシカと遭遇

10/22(日)18:01  R412にてシカと遭遇


下り坂S字カーブ3人乗車、40km/hくらいでアクセルオフで進入しました





飛び出しではなかったので落ち着いてブレーキ









フォグ点灯していないとドラレコ映像は暗い印象、画像は明るさ加工しています







5/26 20時くらいのシカ飛び出し映像、この画像は加工していません
Posted at 2023/10/23 09:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

9/23 道の駅めぐりドライブ

9/23 道の駅めぐりドライブ道の駅どうし起点→道の駅すばしり→NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア(下り)→道の駅伊豆のへそ→道の駅伊豆月ケ瀬→道の駅どうし終点ルートです


道の駅すばしり
なるさわ、どうしの湧水も好きですが個人的に一番飲みやすいのがすばしりの湧水。
お土産購入、富士宮焼きそばを食べて出発。

NEOPASA駿河湾沼津サービスエリア
ちいかわ、ゆるキャン△グッズ購入。

道の駅伊豆のへそ
いちご BonBonBERRYに行きたい!との要望があり寄りました。
写真を撮り忘れましたが、いちごミルク
を飲みました。いちごとミルク共にしっかりとした味がするのに飲みやすく、後から喉が渇く事もありませんでした!
バームクーヘンを試食させて頂きお土産に購入。

道の駅伊豆月ケ瀬
猪最中購入目的で来ましたが、わさび関連商品も多く沢山お土産を購入してしまいました!






昼食はオススメにあったきのこそば(冷)と期間限定ミニ明太子しらす丼。

家族が頼んだのは、つんからワサビのそば(冷)とあまごフライ。
写真がありませんが、生わさびのすりおろしはクセが強くなくて爽やか!
ミニ明太子しらす丼、量は多めでした。

ここはテラスの食事、猪ソフト最中などのスイーツ、修善寺バーガー、鹿ソーセージ、、、色々と堪能したいので冬になる前にもう一度行きたいです!






食事テラスからの景観です。

道の駅どうし



鮎めしを買って帰る予定でしたが売り切れ。塩焼きを食べてドライブ終了、安全運転で帰りました。

今回の走行データ





Posted at 2023/09/24 14:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

2回目の無給油1000km走行

2回目の無給油1000km走行1回目は6/7、まだエアコンを使用していなかった頃で1番燃費が良かった頃です。


今回はエアコン27℃設定、ただ早朝の運転が多くてエアコンを使用しなかったのが燃費向上になりました。




8月の記録、早朝しか使っていない日は燃費が伸びていました。








Posted at 2023/09/20 12:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

リハビリ中に警察署で免許更新と一部返納(普通自動二輪)

家族の免許更新手続きの付き添いで警察署に行きました。

左膝に人工関節を入れてリハビリ中で、車の運転については医者からは問題ないと言われていますが、杖を使っても5分の直立が厳しい状態なので車椅子を使いました。

安全協会での手続きを終わらせて警察署の受付に。
そこでバイクの引き起こしが無理な状態では警察署で更新手続き出来ません、と説明がありました。

15年近く乗っていない、今後乗る事もない、ので普通自動二輪だけ返納したいと伝えると
それに関しては書類で手続きできますが、普通自動車免許で原付バイクに乗れる事から、屈伸が可能ならば原付バイクの引き起こしが出来ると判断して警察署での更新手続きが可能、現状で出来なければ運転免許試験場での更新手続きになります、との説明を受けました。

その場で杖なしで直立(まだ膝が曲がっている状態でしか直立出来ない)から腰を膝くらいの高さまで落としての屈伸運動を行いました。
その結果、問題ないと判断され視力検査をして安全講習(DVD鑑賞と追加された法令説明)に。
受けている間に普通自動二輪免許の返納書類を作成してくれていて、確認と署名をして手続き完了しました。

受付から安全講習までの時間は10分くらいでしたが、警察署での免許更新手続き時にケガやリハビリ等と行っている方は事前に相談した方が手続きもスムーズになると思います。


Posted at 2023/08/16 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

納車から約7カ月、走行距離2万km

納車から約7カ月、走行距離2万km


Honda total careアプリによるものですが2万km走行して燃費20km/L!
今日は満タン給油で8000円!?


走行距離を考えると思い切ってe:HEVにして良かったのかな、と。

Posted at 2023/08/01 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「無給油1000kmチャレンジ失敗
高速乗る前だったから仕方ありません」
何シテル?   06/01 09:49
なかじぃ73です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hokutinさんのスズキ GSX-S1000GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 02:53:55
テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 09:41:07
[[taka-c]]さんのホンダ Nバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 17:28:53

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
先代1.5スパーダからの乗り換えです。 フィヨルドミストパールとグレー内装が気に入ったの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation