• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheekunのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

ついに来ました!

8時間ほどの長旅の末、本日ついに納車されました。
嬉しい~! とにかく嬉しいです。
朝からあいにくの雨でしたが、全ったく気になりませんでした。
ワイパーを動かすのも楽しくって。。。

バカと思われるでしょうが、納車後、雨の中を8時間くらい走り回ってしまって。。。
(3時間後くらいには雨は止んでましたが)

ATなのですが乗ってて楽しいんです。 控え目にアクセル踏んでも加速は十分に
思いますし、排気(効果)音?もなかなかでシビレます。
マニュアル操作でのシフトダウン時にはブリッピングが入る感じがして
気分が高揚します。 (しばらくは慣らし運転するつもりですが。)

途中、屋根のある自走式立体駐車場に入れて、車体を眺めまわして。。。
自分でいうのも何ですが、とにかくカッコイイんです。
(屋根付き駐車場借りちゃおうかな。。。)

“そうだ。写真撮らなきゃ” と 慌てて写真撮りましたが、
ロケーションもアングルも大失敗。。。隣の車が写ってるし。。。
まあこれは名刺がわりということでお許しをいただけると幸いです。
(皆さん、目が肥えているだろうから怖いなぁ~。)

皆さんの足元とまでもいかないまでも、そのうち少し小洒落た写真を撮り直せたら
いいなと思っています。

ナンバープレートがディーラーにの手違いで注文と違うタイプのものであったため、
一週間後に再度、登録事務所に行って自分でナンバープレートの脱着をしないと
いけないのですが、車に乗れると思うとそれだけでOK。OK。

“ナンバーがちゃんとするまで夜は走らないでください”と釘を刺されていましたが、
ご帰還は23時30分でした。
Posted at 2014/03/21 02:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

なかなかすんなりとは行かない?

おはようございます。
車の代金支払いの件は、納車の3日前までに90%、残りは納車当日に車検場で登録直前に実車の確認を行いその場で現金払いとすることで落ち着きました。
私が車検証の名義に拘ったからからなのですが、登録前に全額支払わないとディーラー名義にされちゃうだなんて思いもしませんでした。(勉強不足でお恥ずかしいです。)

また、本日ディーラーからプチガッカリなお知らせが。。。
見えない部分らしいのですが、
バックカメラの配線作業中に車内側アーチ後部下のパネル?(位置不明)を破損させてしまったとのこと。
部品取り寄せに時間が掛る(4月以降の)ため、一旦納車後、改めて交換修理をしてくれるそうです。

ディーラーいわく、見えない所なので気がつくことは無いが、同じ作業で前にもあったため念のため確認したら発見したそうです。
ここでディーラーの説明および対応に気になる点がいくつか。。。

① 今回は対応するが、中古車は現物渡しなので通常は修理はしない???  → しないなんてあるの?
② 見えないところだから大丈夫???  →  見える見えないの問題なの?
③ 部品が入ったら近所のディーラーで対応となるが、費用はこちらに請求するように言ってほしい???
  → 僕が言うの???先に近所のディーラーの了解を取っておいて欲しいなぁ。

わざわざ連絡をくれたので悪意はないと思いますが、なんとなく信頼性が心もとなく感じます。
ちょっと?遠いディーラーさんから購入したのは問題ありなのかな?
“車に問題があれば(アフターは)お近くのディーラーで対応万全です”の言葉を信頼したのですが。。。

10%の残金支払はその交換修理が終わってからにしようかなぁ。なんてことも考えちゃいます。

まあ、やるべきことはきちんとやってもらいますので、細かいことは気にせず、皆さんのパーツ写真集を拝見しなくっちゃ。。。。 楽しみ。楽しみ。

Posted at 2014/03/16 12:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

納車日が決まりました。

こんにちは。
納車日が決まりました。車庫証明取れたよと連絡したらディーラーから言われました。
20日(木)です。うれしいです。

ただし、その前(月曜日中)に ”残金全額入金せよ” とのこと。
“9割までは払うけど、1割は納車時に実車をチェックしてその場で一緒に払うのではダメか?”と
打診中ですが、なんとなく釈然としない感じです。
現金で車を買ったことがなかったのでわからないのですが先払いが常識?
それとも中古だから?
やっぱり手付の10万円が少なかったのかな?

心配することもないのだとは思いますが、月曜日までゆっくり考えます。。。


ステンレス製 鏡面仕上げ アウタードアハンドルカバーが先に届きました。
しばらく様子を見てからつけよ~と。
でも、かなり不器用なので自分でつけられるのかなぁ。。。。
Posted at 2014/03/13 21:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

楽しいが一番じゃダメなのかなぁ?

こんにちは。
早々に“イイね”をくださいました みなさま。 ありがとうございます。 cheekun です。

“こんな車(RCZ)に乗ってたら、お洒落男子に見えるんだろうなぁ~” という夢物語を “消費税が上がっちゃうんだから、買っちゃってもイイんだよ~。(中尾○キラ 風)” と得体の知れぬ勇気に後押しされて実話に昇華させてしまいました。(大丈夫かなぁ。。。格好良いのは車だけだね。きっと。)
                                        
自己紹介で ”元々格好良いのであまりいじる所は少ない” などと書きましたが、皆さんのお車のお写真を見てみると。。。  “うわっ~。なにこれ、カッコイイ・・・” 
わたくし、未熟者でした。

HIDやLEDのキレイさもさることながら、4本出しマフラー。。。 シビレました。(ポルシェカレラ4Sだぁ。 ← わたくしの勝手な思い込みです。)

ECU チューニングモジュール。。。 え~。コレつけたらATも速くなっちゃうの~。 買わなきゃ。

エンジンフード飲酒れーたー。。。 ボンネットからケム出たら大変! 付けとかなきゃ。

誰に見せびらかすわけでもないんだけれど。。。こりゃぁ。楽しいなぁ。
うん?イヤ、待て待て。納車もまだなんだから、まずはしばらくサラで乗って見ないとね。違いがわからないじゃないの。。。 と自分に言い聞かせているのですが。。。

ステンレス製 鏡面仕上げ アウタードアハンドルカバー 。。。 う~ん。 注文しちゃいました。明日届くそうです。(早っ!)

近所のオートバックスでたまたま試聴イベントがあったダイヤトーンサウンドナビ。。。 デモの軽カーは2個の純正ドアスピーカーのみにも拘わらず音像がダッシュボード上の中央にしっかりと定位して音質も超クリアー。。。スイッチオフして違いにびっくり!。。。速攻でオプション頼んじゃいました。。。後で価格聞いて2度びっくり。。。オートバックスの3倍近く高い。。。。頼んだのはプレミとかいうモデルでオートバックスのとは型番末尾がちょこっと違うのと、RCZ専用音響プラグラム入りSDカードが付いているのではありますが。。。。だから言ったでしょ。。。もっと良く調べないとね。。。

バブル世代のわたくしめといたしましては、とにかくゴージャスとか〇〇専用 って奴には無条件降伏です。

楽しいが一番! だからいつもこんな調子です。

無知のくせに “人生楽しまなきゃ” という ラテン系のノリ だけで突っ走ってしまう わたくしめ に諸先輩方の的確なご指導を頂戴できると幸いです。

納車はたぶん来週半ば~後半辺りだと思います。
そしたら、写真撮って。いろんなお店まわってお話し聞いたりして。。。う~ん。楽しみ。楽しみ。
Posted at 2014/03/11 02:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

cheekunです。プジョーに乗るのは初めてなので分からない事ばかりです。というよりも好きですが車は詳しくないので多分教えて頂くばかりになると思いますが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ワックスかコーティングか?両方試してみましたよ!「シュアラスターマンハッタンゴールド」と「ゼロプレミアム」を試す!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 12:00:37
プジョー(純正) ルームミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/04 09:35:42
不機嫌な週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 13:03:08

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
プジョー RCZに乗ります。元々格好良いのであまりいじる所は少ないのですが、ライト系を明 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation