• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆづとと (kaz_t)のブログ一覧

2006年08月03日 イイね!

プチオフ

プチオフ「赤組4駆」というX-TRAILのホームページの管理人さんが、
昨日より関西の方に帰省されており、
本日は神戸の方に向かわれるということでしたので、
午前中、R171~R2を行き来し、芦屋と神戸の境付近で発見。
対向だったので、Uターンして、
あらかじめお聞きしていた立ち寄り先で
無事お会いすることができました。

Posted at 2006/08/03 22:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月02日 イイね!

ガソリン高いですね。

今日日帰りで帰省してきました。
高速使用で片道約1時間なのですが、
普段はなかなか帰りません(苦笑

いつもは近所のGSで土日限定ハイオクDayというのを狙って
給油しているのですが、今回は残量も少なかったので
通常日ですが給油を行いました。
カード価格151円(ハイオク)
満タンにして数百円とはいえ、
先日のタバコに加え、きついですねぇ。。。
Posted at 2006/08/02 22:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月01日 イイね!

輸入代行第2弾

輸入代行第2弾今日は、嫁が普段使用するであろうベビーカーが到着しました。
Maclaren の Techno XT 2006 です。(US仕様)
色は、crimson red(クリムゾンレッド)です。

ほんとは、ベビーシートのところで書いたように、
Quinny社のBuzzがタイヤが大きくて私的には好みなのですが、
重いのでひとまず却下です。
(この Techno XT も結構な重量なのですが)

軽いのを探していて、やはり日本製か
シルバークロス社のマイクロというのが候補になりました。
そこで、ベビー用品のあるお店で実物を触ってみたのですが、
日本製のは、大変グラグラします。
ハンドル部分とシートorタイヤまでが、
一本ではない、もしくは一直線でないのが原因ではないかと思いますが、
これで価格的なこともあって一気にシルバークロスに絞られました。

しかしシルバークロスは対象が生後6ヶ月からなんですよね。
嫁としては、使用しないかもしれないが、
万が一のときのこともあるので、
もう少し前から使用できる方が良いとのこと。

重量には目をつぶって Maclaren の Techno XT か
Techno Classic ということになりました。
最後はデザインから Techno XT になったのですが、
価格の面で、US仕様を代行輸入しました。

これで残っているのはオムツくらいとのことです。。。

さぁて、Buzzは買うことになるのか。。。(笑
Posted at 2006/08/02 00:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月31日 イイね!

誤って削除しちゃいました。。。

「shinaみち」さんに戴いたコメントを削除してしまいました。
すみません。

(元コメントを消しちゃいましたので、繋がりがないですが。。。)

コメントありがとうございます。m(_ _)m

マキシコシ(Maxi-Cosi)の正規輸入元であるコンビでは、
X-TRAILは適用外だったのですが、
(ベースはまだ取り扱ってないようで、本体の適用具合ですが)
本家のHPでは、このベースは適用していました。
輸出仕様のある車種で良かったと思いました。

で、購入後に気づいたのですが、
RECAROなんかも日本以外では色々とあるようです。。。
Posted at 2006/08/01 22:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月31日 イイね!

先日の輸入代行品は。。。

先日の輸入代行品は。。。マキシコシ(Maxi-Cosi)のカブリオ(Cabrio(Fix))というベビーシートなのです。
この度、9/末に第一子がようやく誕生の見込みとなりまして、
ここ数ヶ月色々と検討してました。
誕生後の病院からの帰り以外は、ほとんど乗せることがないだろうから
アップリカのベッドタイプにすれば結構長く使えるかな。。。
と、決定しかけていたのですが、
このマキシコシのシートだと、
Quinny社のBuzzやZappといったベビーカーと
ドッキングもできるので一気に惹かれてしまいました。
ただBuzzやZappに取り付けると大変重くなり、
嫁の日常使用するベビーカーとしては、うちの住環境では無理なので、
Buzz/Zappはまだ購入していません。
いずれ休日スペシャルとして買ってしまうかも。。。(汗

(嫁用の日常使用予定のベビーカーも別途海の向こうに注文してます。)

で、このシートの色は、「Hot Orange」です。
「Deep Red」や「Red Flame Reflection」などと迷ったんですが。。。

あと、ちなみに横に写っている黒いのは、シートのベースです。
シート単体では、後席シートベルトの長さが足りないかもしれないので、
高額にはなりますがベースも一緒に購入しました。

車にはまだ取り付けてないので、取り付けたところはまた後日です。
Posted at 2006/07/31 23:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また DAYZ → DAYZ へ乗り換え。。。 http://cvw.jp/b/214061/46737041/
何シテル?   02/10 22:00
X-TRAILに乗り替えてから、眠っていた散財病が爆発しました。 ⇒DAYZに乗り換えてから封印中(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

●[不具合対応] エンジン出力低下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 13:23:46
[日産 デイズ]エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラースイッチ交換型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 10:19:49
定番の間欠機能付きワイパーレバー交換😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 13:57:59

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2023.02.10納車。
その他 PENTAX K-5 その他 PENTAX K-5
初のPENTAX機。先輩方のブログ等で気になってました。新型(後継機?)が出て相場も下が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020.12.08納車。
日産 デイズ 日産 デイズ
2018/06/12納車されました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation