• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GGトワイライトのブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

四発機に憧れて・・Oct 2012 Narita (3) NRT BACE in NCA巨大貨物基地!

四発機に憧れて・・Oct 2012 Narita (3) NRT BACE in NCA巨大貨物基地!2012.10/25(木) NRT BACE in NCA?
日本貨物航空!?・・成田空港へ来て
国際貨物専門の航空会社NCAと言う
エアラインの存在を初めて知りました。
航空科学博物館から一望出来きます。
ジャンボ機ばっかり集うパラダイス!!
16Rにタッチダウンしそのまま誘導路
を通りゆっくりとこちらに向かってきます。
そして最後のターンをして目の前へ。脚立上のマーシャラーさんめがけて停止する様は迫力満点!そして””ジャンボ””近い・・デカい。このデカいジャンボをたった3人で所定位置に安全に誘導、停止させているんですね!・・素晴らしいお仕事ですね!一度でいいからグランドレベルで立ち会いたいです。そしてエンジン点検作業シーン等が目前で展開されます。その様は”ジャンボにおさわり自由と言った感じで夢の様です。おさわり気分にワクワクしていると、16Rから着陸したNCA747が目の前へやって来ましたよ。バックにはタキシング中のジャンボ機が・テンション揚がる2ショットです。

次は出発前のNCAジャンボ!順番待ちの後ろ姿も””カッコイイ””・・BA777もやってきた。

そして34Lから離陸。どこへ行くんでしょうか? 貨物の空の旅は片道キップ!!

次もテンション揚がる2ショット!THAI国際航空B747-400満を持して登場です。

そして再び重たいカメラバッグを担いで・・・歩いて、歩けば、歩けよ””っと34Lが見渡せる道路周辺までやって来ました。すると見た事ない飛行機が・・・しかも四発機!?

何か""POCCNR""いや最後辺りが・・左右反転ローマ字?? うっん・・露西亜語??

真っ正面に来ました。このアングルお気に入りです。四発機なのに、ちょっと””ぽっちゃり””かな?

後で調べたら 「ilyushin il-96-300?」やっぱり露西亜の飛行機でした。初体験!!

この木立ショットもお気に入りでしたが、今は随分変わってしまい、ちょっと残念。

そして出発フルスロットルで加速・・???なんか滑走路近くに・・・A Manが?こんな所に入ってええん? 黒ずくめの男が・・もしかして・・ジン?(^0^) 名探偵コナンの見過ぎ(^0^)。でも怪しげな・・いや羨ましい限りです。

続いてやって来たのはアシアナ航空のB747-400!!垂直尾翼の色使いが綺麗です。

そして離陸!  おおって今度は黒づくめの男の隣にもう1人追加です。どこのどなたか存じ上げませんが、そんな滑走路近くへ接近する””特権””是非教えて頂きたいものです。

そして時は流れて・・・つかの間の楽しい時間も、もう残すところ後わずかとなりました。最後に展望デッキにやって来ました。今から帰ります。後ろ指を指されそうな”綺麗な夕焼け”そして間もなく大好きなトワイライトタイムが。駄々をこねても無駄ですね。毎回そうですが、今こうして、ここに居られる事を家族に感謝感謝です。ではまた。さようなら成田空港・・・また来ます。

今回も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。

PS・・ホテルから見た夜中の16Rエンドです。いい感じです。


以上


Posted at 2017/08/03 03:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 成田空港 | 日記
2017年03月02日 イイね!

四発機に憧れて・・Oct 2012 Narita (2) 拝啓 Emirates様やっと会えたね!

四発機に憧れて・・Oct 2012 Narita (2) 拝啓 Emirates様やっと会えたね!2012.10. 24(水) A long long time ago in Narita-ap
far,far away のお話。1タミの1番端のバス停から
乗車。都会のバスは料金前払いなんだと・・?
乗ったとき「先に運賃払って」って催促される始末。
どこまで乗っても同じ料金らしい。地元ではバス停
毎に後払い。どっちがお得なんだろうと・・どうでも
よい事を思っていると、15分程で航空博物館へ
到着です。すかさず帰りの1タミ行きの時刻表を
チェックした。なんと最終が16時過ぎ・・現在お昼
12時前である。滞在時間は約4時間・・まあ十分だろうとバス通りを西へ。多分こっちへ歩いて
いけば滑走路の南端へ行けると信じてアップダウンの道をひたすら歩く・・むちゃくちゃ鞄が重たい。ベルトが肩に食い込み悪戦苦闘。30分程歩いただろうか。坂を登り切った所で視界が開けた。
おもわず「おおっ おった!」と叫んでしまった。歩いて 歩いて・・やっとたどり着いた初めてのRWY34L。ここが畑ポイント!?拝啓 「Emirates A380様」 やっと会えましたね!!ご機嫌麗しゅうございます。おもわず・・・手を合わせて拝んだ1枚となりました。むっちゃえかった!!

ちょうど傾斜でメインギアが隠れて浮いている感じでとらえる事が出来ました。
天気も上々・・・太陽光がホワイトワイドボディに反射してキラキラと・・・とにかくカッコイイ限り!
まさしく「草原の輝き」って言う雰囲気!?・・いやいや・・アグネスチャンさんの唄ではないよ。でも
♬♬ 好きな人にどうぞ会わせて♬♬愛の☆に願いをかける♬♬ 実は・・この唄・・好きでした。
話が逸れたが、次の写真はほんの少し前・・なんと「2機 A380 競演」をご覧あれ!!

片や「ホワイモンスター」の異名(GGが命名)を持つエールフランスA380VSエミレーツA380がまさかの””ニアミス””(近くに見えるけど危険じゃないよ)!!感激でした。

すれ違い際お互い・・「じゃ。お先です」・・「おおっ。気つけてな。俺も直ぐ行くわ」って会話が聞こえた
ような?聞こえなかったような?そして航空業界・・最大の「Vサイン」を見せてくれました。

A380機の巨大エンジンの揃い踏み!!やっぱり四発機の魅力を再認識です。エンジン様様。

そいて本命のEmirates様も誘導路をRightターンをして滑走路・・そうRWY34Lへスタンバイです。
これぞ・・ファッションショー 秋の「パリーコレ」? いやいや・・秋の「Nari-コレ」みたいや!!
東京ガールズコレクション?みたいに一流モデルさんがステージ真中のRunwayを闊歩して来て””どや顔””でUターンしていく光景とダブって見えました。そう今流行ってる「リゼウオーク」ですな。
モデルさんが飛行機に見え・・いや逆ですね。

やがて1番の至近距離にEmirates様が。デカイ。デカイ。と分かっていたがやっぱり・・デカイ。
ド迫力!!しばし機体はストップモーション。そして・・フルスロットルで加速加速加速・・離陸。
その「迫力」たるや、いや「破壊力」たるや半端ない。ド肝を抜かれた至極の至福の瞬間でした。(^0^)

また””畑ポイント””では、NCA日本貨物航空の駐機場(本拠地)も間近に見る事が出来ました。

NCA日本貨物航空と言う会社を成田空港に来て初めて知りました。しかも保有機材は全てB747
と言う夢のような航空会社なんですよね。そのB747が貨物を一杯積み込んで出発して行きます。続いてもブルーの機体が目に染みる四発機の出番・・・そうKLM B747です。鮮烈!!

そして再び誘導路へ目を向けるとメインターゲットがやって来ました。そうです。今日朝1番で成田
空港へやってきたタイ国際航空のスペマ機「STAR ALLIANCE」が満を持して登場です。

これもまた「手を合わせて、拝み倒した1枚」。とにかく””カッコイイ””です。ほんまに。手前の
ススキ達も体を揺らしてお見送りしている感じですね。

やがてRWY34Lへスタンバイして、B747らしい心地いい""爆音?轟音?””を轟かせて・・・

見知らぬ国へ飛び立って行きました。おっと・・・もうタイムリミットです。16時過ぎのバスに乗り遅れると途方に暮れてしまいます。今夜のお宿のホテルは滑走路の遙か彼方に見えているものの、ここから””歩いて””ひたすら””歩いて””しかも10㎏程の鞄を担いでの道中。いったい何時間かかるやら?考えただけでも「ゾッ」とします。でも無事にバスに間に合いホテルへ到着しました。い~やいや今日は大満足でした。この環境を与えて頂いた全ての事に感謝感謝。そして家族に勝手ばかりしてありがとうございますと、つくづく思う今日この頃です。

今回はここまでです。最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。     つづく
                                                  以上

                                                 



Posted at 2017/03/02 01:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田空港 | 日記
2017年02月22日 イイね!

四発機に憧れて・・Oct 2012 Narita (1) 目覚めれば・・そこは「パラダイス」!!

四発機に憧れて・・Oct 2012 Narita (1) 目覚めれば・・そこは「パラダイス」!!2012.10.23(火) 14時過ぎに勤務を終えて、
足早に電車を乗り継ぎ成田空港に到着したのは
20時前。慌てて1タミ展望デッキへとやってきた。
家を出て・約5時間経過・遠い長い道のりである。
しかし「マニアは距離を超越する」と誰かがTVで
言っていた。おっしゃる通りである。直ぐこんなに
飛行機にハマってしまうとは・・驚きである。
そしてゆっくりスポットライトに浮かび上がる機材
を撮影しようと思っていたが・・ここ21時閉店?

びっくりである。セントレアでも閉店は22:30やのに。でも警備員が閉店5分ぐらい前からうろうろ。


と言う事で、送迎バスに乗り込みいざ本日のお宿に向かいましたよ。そうです。今回も奮発して
「Runway 16プラン」を予約。部屋につくなり早々に照明を全て消して・・スタンバイ完了です。
やがて漆黒の闇の中、Runway34Lから離陸してきた猛者達が目の前を・・ゾクゾクするエンジン音を響かせながら 窓の外を、見知らぬ大地へと飛び立って行きます。チカチカと点滅するアンコリランプ
を目印に窓にへばり付いて待ち構えます。滑走路から離れ、下から揚がって来るこの角度・・さすが
ここは12階!夜間と言えど十分に楽しめます。やがて最終便。23時を過ぎて・・今日の撮影終了。


GGは布団に入ってからも、明朝の光景を頭に浮かべると興奮が収まらないのか、なかなか眠れない様子です。そして・・6時間後・・目覚めれば・・そこは・・想像通り・・やっぱり・・「パラダイス」!!

おはようございます。いきなり・・・スタアラ塗装に感激です。朝日がまぶしい!!

続いては貨物機が到着・・・勿論B747ですよ。さすが 「NARITA」 ですね。

ぞくぞくと四発機のおんパレード・・・もうGGも窓にへばりついて夢中です。ここで問題発生。
それはいったい・・なんなん?

そうです。どのタイミングで朝食会場に行くか?です。どうでもいい問題ですね(^0^)。と言う事で
やって来ました・・宿泊した部屋より更に1階上の13階のレストラン。ここも眺めは最高でした。
B747貨物機がトリプル勢揃い!!成田空港がマニアを引き付ける理由・・貨物基地最高です。

そして部屋に戻ってチェックアウト11時までの間、「Runway 16プラン」を満喫です。
ユナイッテッド航空の新旧塗装・・私は上段の新塗装が好きですね。

そして・・タイムリミットも近づいた時・・遙か彼方に・・あの「赤」「緑」「紺」トレードマークの尾翼?
ううん・・エミレーツ?・・なんで?・・昨晩飛んでったやん?・・しかもあの・・飛び抜けてでかい
垂直尾翼は?・・うん。間違いありません。そうです。あれは・・Emirates A380様!! 

よっしゃ!! っとGGと声を合わせてガッツポーズ!
黄昏時に到着して、夜更けに飛び立っていく・・あの「Emirates A380様」をサンサンと輝く太陽の下で拝めるチャンス到来。これは何がなんでも近くで見なければとGGと・・誓い、ホテルから送迎バスでまずは1タミへ。そして1タミから路線バスで航空博物館・・そして・・そこから・・どうする?

もはや残された移動手段は、あれ・・ええっ。まじか?                 つづく

今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。次回こうご期待下さいね。

                                                以上









Posted at 2017/02/23 00:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田空港 | 日記
2016年05月08日 イイね!

四発機に憧れて・・Aug 2013 Narita (7) See you again // Virgin RED!

四発機に憧れて・・Aug 2013 Narita (7) See you again // Virgin RED!2013.8.5 Mon  ありがとう・・またいつの日か!!
もう就航していない""VIRGIN ATLANTIC AIRLINES""
成田空港では「見逃せない一機」でした。今までの
感謝の気持ちを込めて・・TOUCH DOWNまでを連写で
お送りします。GGとやってきたレストラン。13階で
滑走路側は全面ガラス張り。南風運用時は右側から
飛行機が現れ、目の前をまるでスローモーションのように
、右から左へと通過。そして””Runway16””へ着陸・・
と言う一連のシーンを見られる、夢の首振りLeftTurn。
まして13階なので、飛行機とほぼ目線は一緒です。おもわずお手振りしそうです。
料理も美味しく頂け、海外航空会社のCAさんや機長さんも制服姿でよく見かけますよ。
飛行機オタクにとっては、まさに””極上のスカイパラダイス””と言った感じでしょうか?
ただひとつ問題なのは、なかなか落ち着いて食事が出来ない事。スマホを見ながら
あっ来る。続いて2機。とか・・呟きながら、料理を取りに行くタイミングを逃がしたりとか
急に料理を口一杯に押し込んだりとか・・・もはや何を食べたのかわからない状態(^0^)
そんなこんなで、やって来ましたよ””赤い稲妻 Virgin RED A340-300""。

成田空港周辺のホテル群をバックにやって来ました。GGも食べるのを止めて一目散に窓ガラス
にひっついてます。始めは恥ずかしいですが、飛行機がやってくると・・そう、お構いなしです。
{旅の恥はかき捨て」・・・昔の人は本質を突いていますよね。

ずっと南風運用だったら、多分3日間ぐらい居ても飽きない・・と思いますよ、ここは!
風向きも、太陽も、青空もバッチシで最高でした。今回は運がよかったです。

黄緑色が綺麗。滑走路延長上を鉄道トンネルが横切っています。まもなく到着です。

さくらの山をバックに降下中。突然・・・強烈な光が・・ひかり輝く””Virgin RED””
機体のシャドーもかっこいい。

Deltaがお出迎えですね。「ゆっくり、ゆっくり・・もう少しね」って話しかけているようです。

さあ・・両手を大きく広げて・・Touchdown!!連続して降下シーンを見て頂けると、徐々に高度が
地平線と比較して、下がっていくのが分かっておもしろいです。

お疲れ様です。たっぷり堪能させてくれてありがとう。そして・・また・・・Someday!!
十分宿泊ホテルの””Runway16プラン””を満喫したGG一行は航空科学博物館へやって来ました、
ここはA滑走路の南端で離陸、先程までいたレストランは北端で着陸が撮影メインとなってます。
さっきまで目の前だった離陸滑走スタート点に、今まさにタイ国際航空のジャンボがLine up。
しかし遠いです。それもそのはず約4000㍍離れていますね。

日本貨物航空のジャンボ機が到着したようです。ここ航空科学博物館へ来る目的のひとつは
目の前が日本貨物航空の駐機場があるからです。そうですここはジャンボ機ばっかり!!

次に降りて来たのは””UNITED航空””のジャンボ機です。シンプルなデザインがかっこいい。
でもこの写真からでは分かりませんよね。(^0^) ごめんなさい。

そして先程到着した日本貨物航空のジャンボ機がこっちの駐機場へやって来ました。その後ろ
にはこれまた四発機FINNAIR A340-300が離陸滑走を始めましたよ。四発機のツーショットは
成田空港でも貴重です。よかった、よかった。

そして待ってました。13階極上のスカイパラダイスで素晴らしいTouchdownを披露してくれた
””赤い稲妻 VIRGIN RED””出発準備が整い滑走路へ出陣です。

うっん・・なんかちょっと混雑?いやいや混雑どこらか大渋滞ですね。すごいですね。
White Monsterこと””AIR FRANCE A380””を先頭に15機いや・・16機かな?こんなに大渋滞
初体験! こんな沢山、飛行機が写っている写真・・感動もの。しかし・お客さんは大迷惑。

なんか「飛行機の朝礼風景 IN 成田」みたいな・・・飛行機オタクは嬉しいけど、管制塔や機長さん
お客さんは大変ですね。傍観者は気楽で・・申訳ございません。
GG曰わく 「二列縦隊で前へならえ」って指示がでとる・・そんな訳ないって (^0^)ごめんなさい。

最後に沢山の飛行機を一度に見れてラッキーでした。今回の成田遠征は2泊3日で大満足。
お腹一杯飛行機を堪能出来ました。また風向き、青空にも恵まれて感謝・感謝です。

名残惜しいですが、きりが無いので帰ります。Aug 2013 Narita編は終了です。
今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
                                              つづく
 
PS /// 実はこっそり、羽田空港へ寄り道しました。いつ見ても名残惜しいです。

コメントいらないですよね。

今どこにいるんでしょうか?・・・・きっと、好きだった人の心の中に・・おるんやに!!

「レジ№ JA8966」
                                    では。また・・    以上









Posted at 2016/05/09 02:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田空港 | 日記
2016年04月18日 イイね!

四発機に憧れて・・Aug 2013 Narita (6) 目覚めれば、そこは・・パラダイス!

四発機に憧れて・・Aug 2013 Narita (6) 目覚めれば、そこは・・パラダイス!2013.8.5 Mon 目覚めると、そこは・・パラダイス!!
さすが「Runway16プラン」が、本領発揮しました。やはり
今回のGGは何かを持っていました。自然に感謝感謝です。
昨晩・・GGと今朝の撮影場所についてミーティングをしました。
選択肢A・最悪北風運用だったらR34L周辺の畑から撮る。
選択肢B・南風運用で、濃霧で窓からの視界が悪いときは、
さくらの山から撮る。もしかするとQantasも降りてくる?
選択肢C・南風運用で、もう一度Qantasを撮りにR16Lへ。
選択肢D・南風運用で、部屋の窓からR16R降りを撮る。
と4つの選択肢があります。成田空港への遠征時はいつも翌日の撮影場所で悩んでしまいます。
なんて贅沢な悩みでしょうか。そして今回はRunway16プラン。部屋に居ながら目の前を飛行機が
降りてくるシュチエーション・・これを捨てるのはかなりの勇気が必要です。更にD案以外は早朝5時すぎ
には起床しなければなりません。まあ明日は明日の風に任せよう・・とGGと話がまとまりました。
そしてモーニングコールを5時にセットし就寝。そして・・案の定・・トドのつまりが・・寝坊・・時計は6時すぎ
慌ててベッドから飛び起き、窓にへばり付きました。間もなく THAI B747アプローチです。

朝市から大好物のB4です。濃霧もなくて・・シテイ リョウコウです。

JET STAR A320 がお出迎えです。

そして・・朝の光をたっぷり浴びて・・軽やかにRunway16RへTouchdown!!
続いて降りて来たのは、NCA B4。松の木・・結構でかいんですね。この部屋10階です。

貨物便はいつもタイヤスモークがダイナミックです。時速200~250キロぐらいでタイヤは滑走路
と接触するそうです。いきなり200キロでは・・・凄い摩擦なんですね。びっくりです。

次もNCA B4ですが、こっちは新しいB4。ちょっと胴体が長いやつ・・・どちらもカッコイイ着地。

GGはさっきから、窓にへばり付いたままです。次にやってきたのは・・赤十字号・・いやいや・・
SWISS INTERNATIONAL AIRLINES A340-300。いい雲と青空が・・たまりませんね。
ちょっと邪魔な松の木の上空をかすめるように見えるアプローチ。滑走路はもうすぐです。

滑走路の向こう側に建つホテルと私の泊まっているホテルの間を次々とファイナルアプローチ
してくる四発機・・・これ以上に興奮するシュチエーションは無いと・・・今・・幸せ・・独り占め!!

お次はルフトのA380がやってきました。やっぱデカイ!! 何でこの超巨大鉄塊が浮くんかなあ?

天下一品の雲が出ていて、A380は堂々と目の前を通過していきました。

今度は「ホワイトモンスター」ことAIR FRANCE A380が登場です。ダブルA380・・壮観です。

機体もデカけりゃ、シャドー(影)もデカい。

やっぱし「怪鳥ロプロス」が舞い降りる・・・そんな感じのTouchdownです。

ひとまずB4のトリは「トリトン・・いや・・スカイブルーの KLM B4です。綺麗ですね。

そして私の””とっておきのSAS A340""がやってきました。いつも機体のロゴが見えないので
こんな画像にしてみました。銀ギンになってしまった。

ところでこのホテルの「Runway16プラン」・・飛行機オタクの為だけ・・ではないんですね。
少しカメラを引いてみると・・・こんな感じです。

滑走路の真下にトンネルが見えます。そこから電車が飛び出してくるんです、

そして暫し・・・来ました来ましたよ。カッコイイやつが!!

「スカイライナー」って言うんですね。スカイツリー駅から・・やってくるん? 36分だそうな?
最高時速160キロでぶっ飛ばすって聞きました。是非・・一度・・乗ってみたいです。

えっ。「何っ」・・なんかさっきから・・うるさいんです。腹減った。腹減った・・と声の主は勿論GG。
ふと時計を見ると8時30分すぎ。窓にへばり付いて2時間強。あっと言う間でしたね。好きな事を
している時は、時間が経つのが早い早い。それでは・・いきますか。13階の更なるパラダイスへ。
今日は・・今までで・・一番の・・もう、よだれが止まらん状態。それじゃ行ってきます。

13階の極上レストランからのショットは次回のお楽しみに。       つづく。

今回も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。
                                                   以上









Posted at 2016/04/18 21:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 成田空港 | 日記

プロフィール

「羽田アラカルト2014Dec(2) あなたは♬~もう♬忘れたかしら・・Skyマーク330を! http://cvw.jp/b/2140757/38314455/
何シテル?   08/01 19:05
GGトワイライトです。最近、飛行機に魅了され写真を撮るのが大好きなおやじです。(本当は乗りたいです) ただ田舎なので、一番近いセントレアへも車で2時間近くかか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Singapore Airlines B747-412FSCD:9V-SFA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 02:32:23

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
娘と同い年のソアラ買っちゃいました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation