
2013.8.5 Mon ありがとう・・またいつの日か!!
もう就航していない""VIRGIN ATLANTIC AIRLINES""
成田空港では「見逃せない一機」でした。今までの
感謝の気持ちを込めて・・TOUCH DOWNまでを連写で
お送りします。GGとやってきたレストラン。13階で
滑走路側は全面ガラス張り。南風運用時は右側から
飛行機が現れ、目の前をまるでスローモーションのように
、右から左へと通過。そして””Runway16””へ着陸・・
と言う一連のシーンを見られる、夢の首振りLeftTurn。
まして13階なので、飛行機とほぼ目線は一緒です。おもわずお手振りしそうです。
料理も美味しく頂け、海外航空会社のCAさんや機長さんも制服姿でよく見かけますよ。
飛行機オタクにとっては、まさに””極上のスカイパラダイス””と言った感じでしょうか?
ただひとつ問題なのは、なかなか落ち着いて食事が出来ない事。スマホを見ながら
あっ来る。続いて2機。とか・・呟きながら、料理を取りに行くタイミングを逃がしたりとか
急に料理を口一杯に押し込んだりとか・・・もはや何を食べたのかわからない状態(^0^)
そんなこんなで、やって来ましたよ””赤い稲妻 Virgin RED A340-300""。

成田空港周辺のホテル群をバックにやって来ました。GGも食べるのを止めて一目散に窓ガラス
にひっついてます。始めは恥ずかしいですが、飛行機がやってくると・・そう、お構いなしです。
{旅の恥はかき捨て」・・・昔の人は本質を突いていますよね。

ずっと南風運用だったら、多分3日間ぐらい居ても飽きない・・と思いますよ、ここは!
風向きも、太陽も、青空もバッチシで最高でした。今回は運がよかったです。

黄緑色が綺麗。滑走路延長上を鉄道トンネルが横切っています。まもなく到着です。

さくらの山をバックに降下中。突然・・・強烈な光が・・ひかり輝く””Virgin RED””
機体のシャドーもかっこいい。

Deltaがお出迎えですね。「ゆっくり、ゆっくり・・もう少しね」って話しかけているようです。

さあ・・両手を大きく広げて・・Touchdown!!連続して降下シーンを見て頂けると、徐々に高度が
地平線と比較して、下がっていくのが分かっておもしろいです。

お疲れ様です。たっぷり堪能させてくれてありがとう。そして・・また・・・Someday!!
十分宿泊ホテルの””Runway16プラン””を満喫したGG一行は航空科学博物館へやって来ました、
ここはA滑走路の南端で離陸、先程までいたレストランは北端で着陸が撮影メインとなってます。
さっきまで目の前だった離陸滑走スタート点に、今まさにタイ国際航空のジャンボがLine up。
しかし遠いです。それもそのはず約4000㍍離れていますね。

日本貨物航空のジャンボ機が到着したようです。ここ航空科学博物館へ来る目的のひとつは
目の前が日本貨物航空の駐機場があるからです。そうですここはジャンボ機ばっかり!!

次に降りて来たのは””UNITED航空””のジャンボ機です。シンプルなデザインがかっこいい。
でもこの写真からでは分かりませんよね。(^0^) ごめんなさい。

そして先程到着した日本貨物航空のジャンボ機がこっちの駐機場へやって来ました。その後ろ
にはこれまた四発機FINNAIR A340-300が離陸滑走を始めましたよ。四発機のツーショットは
成田空港でも貴重です。よかった、よかった。

そして待ってました。13階極上のスカイパラダイスで素晴らしいTouchdownを披露してくれた
””赤い稲妻 VIRGIN RED””出発準備が整い滑走路へ出陣です。

うっん・・なんかちょっと混雑?いやいや混雑どこらか大渋滞ですね。すごいですね。
White Monsterこと””AIR FRANCE A380””を先頭に15機いや・・16機かな?こんなに大渋滞
初体験! こんな沢山、飛行機が写っている写真・・感動もの。しかし・お客さんは大迷惑。

なんか「飛行機の朝礼風景 IN 成田」みたいな・・・飛行機オタクは嬉しいけど、管制塔や機長さん
お客さんは大変ですね。傍観者は気楽で・・申訳ございません。

GG曰わく 「二列縦隊で前へならえ」って指示がでとる・・そんな訳ないって (^0^)ごめんなさい。

最後に沢山の飛行機を一度に見れてラッキーでした。今回の成田遠征は2泊3日で大満足。
お腹一杯飛行機を堪能出来ました。また風向き、青空にも恵まれて感謝・感謝です。
名残惜しいですが、きりが無いので帰ります。Aug 2013 Narita編は終了です。
今回も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
つづく
PS /// 実はこっそり、羽田空港へ寄り道しました。いつ見ても名残惜しいです。

コメントいらないですよね。

今どこにいるんでしょうか?・・・・きっと、好きだった人の心の中に・・おるんやに!!

「レジ№ JA8966」
では。また・・ 以上