
2013.7.7 Sun 夜のとばりが降りるまで・・・あと少し
NRT空港での夕刻のお楽しみは、なにを差し置いても
「SQ380×2タッチダウン」そうです。あの超メガサイズ
AIR BUSS社製造のシンガポール航空A380機体が2機
続けてタッチダウンの瞬間が味わえる事です。1機目が
17:00着、そして2機目が19:15着予定です。幸いに
この時期は日没が遅いから・・明るいんですね。私でも
撮影出来る時間帯です。今日のように南風運用時には
飛行機が目の前を通過していく””さくらの山公園””が、
人気が高く見物客も””ここ相対する反対側””比べようがないぐらい沢山の人で一杯ですが、自分は「こっちへ向かって降りてくる」シチュエーションが好きなんです。あっ・・見えて来ました。380です。

””さくらの山公園””を通過したぐらいでしょうか?ジャンボとはちょっと違ったシルエットです。

間もなくタッチダウンです。17:45分です。50分程度の遅れでしょうか。

着地。タイヤスモークを見れると、やっぱりテンションがアップアップですね。そして着地時の音は
どんなもんなんでしょうか?タイヤと滑走路・ゴムとコンクリートの摩擦音、迫力ありそうですね。

到着したSQ380。威風堂々って感じで、ターミナルへタキシングしていきます。こうして見ると
垂直尾翼の大きさに驚かされますね。やっぱり””怪鳥””ですね。そして待つ事約30分。
2機目のA380のシルエットが・・・茜カラーに溶け込みました。

2機目も静かにタッチダウンです。18:27分です。2機目は約45分程度、早く到着しました。

今日のお宿””マロウド””を背景に、滑走路を半分過ぎた頃に左へ入りターミナルへ向かいます。
さっきの1機目と並んで駐機していました。

夕焼けがほのぼのと綺麗です。その光がでっかい胴体を照らし出し存在感抜群です。なんとなく
「SINGAPORE AIRLINES」カッコイイ。より目立たせたら・・・こんな感じになりました。

お次はジャンボです。もう夕焼け小焼けの余韻もなくなってしまいました。NCA到着です。

A380と違って、やや機首を揚げての着陸姿勢です。また主翼もしなりながらタッチダウンです。

そして豪快にタッチダウン。タイヤスモーク出しまくりです。一杯荷物を積んでいるんでしょうか?

到着便も一段落したと思ったら、もう辺りはほぼ暗闇が忍び寄っておりました。あっと言う間の
Twilight-Touchdown-Timeでした。格納庫前からはAir Bridge Cargo747が出発です。

そして一日の仕事を終えたようなNCA747が佇んでおりました。私も非常に満足しました。この辺で潮時でしょうか?大変名残惜しいですが今日のお宿へ。ここにはもう私以外誰もいません。
それでは、大好きだった場所・・・ありがとう。そしてバイバイ!!!

コンビニよって宿に着き、大浴場に行って・・極楽です。日本人はやっぱりお風呂ですね。
そしてこのEmiratesショットが「Runway16プラン」の最大の魅力です。ハイ。やめられまへん。

23時を過ぎてNRT空港も飛行機の発着は終わりです。明日は6:00より発着スタートです。
そして明日の目玉商品は早朝6:00過ぎに飛来する「カンタス航空B747」。寝坊する訳には
いきません。早く寝なければ。でも寝坊しなくても後2つクリアしなければならない事があります。
ひとつは南風運用である事。そして後ひとつは・・・いつも通りB滑走路へ着陸する事です。
さあ~カンタス航空B747は撮れたのでしょうか? 次回をお楽しみに。
つづく
今回はこの辺で失礼致します。最後までお付き合いありがとうございました。 以上
Posted at 2015/06/23 00:27:49 | |
トラックバック(0) |
成田空港 | 日記