• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y2の愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

自作 iPodフォルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
手元にあった厚さ0.3mmぐらいの何かの金具をZ字型に曲げて、両面テープでズレ止めしました。
ナビ枠で上から押さえる感じで固定しています。

写真では分かり辛いと思いますが、3mmほど浮いているので、nano6の背面クリップで挟み込んで留めます。
滑らないようにエプトシラーの薄いものを貼って仕上げました。

2
ケーブルはエアコンパネルの上部を少し切り欠いて、パネルの繋ぎ目から引っ張り出しました。

ちょうど左手でステアリングを握る位置になるので、運転中に見辛いのが難点ですw
(運転中の視界に入って邪魔にならないように・・・と言い訳してみるw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ点検

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月18日 2:15
iPodだと、このサイズがあるんですね!iPhoneだと重くて剥がれ落ちてしまうんですよ、参考になりますね!
コメントへの返答
2014年5月18日 10:19
車内で音楽を聴くのが目的なので、その場でダウンロードする必要無ければiPodで充分です。

プロフィール

「[整備] #308SWワゴン ボンネットダンパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/214157/car/3165065/6536309/note.aspx
何シテル?   09/09 15:54
Y2(わいつー)です。 DIYメインで、やっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ノーマルです。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
ALPINEは荷物が積めないので、日常使いに追加しました。 5年で5万kmほど走ってる中 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
5年24,673kmで乗り換え
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
8年半78,500kmで乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation