• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN澄の愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

サイドエンブレム取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドの「S DRIVE 18i」エンブレムは必要か?
殆どの人が1.8ℓだと思っている。
2
洗車の度に汚れが気になる。
3
ならば外してしまえ!
4
コンパウンドをかけて、
コーティング剤で仕上げ。
ついでに全体をコーティング施工
(先週、やったばっかり)
んースッキリした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キドニーグリル交換

難易度:

地図データ更新

難易度:

SOSコールエラー対応

難易度:

グリルとフォグ交換

難易度:

荷室フックの取り付け

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月15日 0:30
自分も外すか悩み、X1では外してません。
知らない人が多いですが、エンブレム外しはディーラーオプションです(営業から提案されて外しました。0円、横浜だけ?他も確認してみよう。)
今迄2回やりました。スッキリしてイイですよね。
X1は地面に近く掃除の時に汚れが気になってました。自分も外そうかなぁ。

PS.サイドマーカが届くのはは今週?待ち遠しいです。今日M6見ましたが、ちと違うみたい…。
コメントへの返答
2014年9月15日 9:24
おはようございます。

ディーラーオプションとは知りませんでした。
E46の時は、エンブレム外し(テグスの両端
に持つとこ付いたやつ)を使用しましたが、
無くしたので、今回は、ワイシャツの首廻り
に付いてる透明のペラペラを使いキズも
まったく付かず簡単に外れました。
これで料金取ったら主治医変えた方が
良いですね。

私のサイドマーカーは今の所、フラッシュ
現象以外は問題なしです。
アジア製によくあるレンズ内の水滴・くもり
も無しです。
2014年9月15日 9:34
補足
新車時のオプションかもしれません。
時間が経つと硬くなって取りにくくなるって言ってましたから。
コメントへの返答
2014年9月15日 10:01
確かに時間が経つと硬くなりますからね!

リアエンブレムも外すか?
白カーボンラッピング加工するか?
迷う・・・・
2014年9月15日 10:17
KEN澄さんの車はMなので、外すと5のツーリングMと見間違えちゃうかも。ただでも似てますね〜。
コメントへの返答
2014年9月15日 10:48
523iのエンブレムでも貼りますか。
指差されて笑われるでしょうね!

まずは、ciaotouchan様のリアバンパー
3Mダイノック真似しようかな!

プロフィール

「@Hop Step 74  買ったのか5月に予約するか迷ってレンズ購入。」
何シテル?   06/16 22:54
KEN澄です。 BMW4台目です。 みなさま、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
BMW 4台目はX2です。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation