2008年03月02日
今回でイトーヨーカドー限定トミカ、迷彩カラーシリーズは最終作であります。
5月からまた新シリーズで発売されるようですが。個人的にはあまり新シリーズ発売してほしくないのですが・・・。イトーヨーカドーは近所になく、行くだけでも大変だからです。
今回は『三菱パジェロ』。できれば旧パジェロが良かったのですが、少々残念であります。
Posted at 2008/03/03 14:58:59 | |
トラックバック(0) |
イトヨ限定トミカ | 趣味
2008年01月05日
本日はイトヨ限定トミカ迷彩シリーズ発売日。
どうも迷彩シリーズは好きでは無いのですが、今回の日野セミトレーラータンクローリーはお気に入りであります。ホイールもブラックカラーで文句なしであります。3月で迷彩シリーズが終了するわけですが、最後の車種選択は何か。
ついでに、昨年下旬に発売されたNHKトミカ『NHKクラシック ランドクルーザー』ですが、こちらも旧車の雰囲気を醸し出しております。少々、高価ですが・・・。
今迄発売されている懐かしのカタログ付トミカでもランドクルーザーが発売されていましたが、天井ボディ部分にはライトが付いていますが、今回はフラットな天井ボディであります。
Posted at 2008/01/08 14:01:10 | |
トラックバック(0) |
イトヨ限定トミカ | 趣味
2007年11月24日
現在続いているイトーヨーカドー限定トミカ『迷彩カラーコレクション』です。こちらもお気に入りです。実車でも存在すれば面白いですが・・・。
現在のお気に入りはスノータイガーですね。迷彩コレクションには一番相応しい車種ではないでしょうか。
Posted at 2007/11/25 11:32:22 | |
トラックバック(0) |
イトヨ限定トミカ | 趣味
2007年11月24日
こちらはイトーヨーカドーから発売された昭和時代の消防車シリーズになります。お気に入りは化学消防車になります。
こちらでは全6弾収集して応募券を送ると抽選1000名に(確か全国!?)ミニカー陳列ケースが当たるというキャンペーンが行なっていました。※私のブログでも以前紹介済みであります
抽選当日に電話がかかってこれば当選ですが、電話は無く、はずれたと思ってあきらめていたのですが1ヶ月後に電話がかかってきて、当選していたことを聞き取りにいった覚えがあります。
Posted at 2007/11/25 11:25:54 | |
トラックバック(0) |
イトヨ限定トミカ | 趣味
2007年11月23日
こちらはイトーヨーカドーで限定発売された郵便車シリーズであります。一番のお気に入りは日産キャブオールパネルトラックであります。あの幌がとても旧いイメージを醸し出しています。
日野セミトレーラーパネルバンといい、復刻されなかった車種を選択したイトヨ開発担当には頭が下がります。
特に日産キャブオールパネルトラック郵便車に惹き付けたのはパネルバンに描かれている郵便番号普及デザインです。これは懐かしいです。郵便番号が始まった頃は数年間、毎年小さな記念切手が発売されていました。
この日産キャブオールパネルトラックが走っていた時代では今では無くてはならない郵便番号が誕生したばかりということになりますね。
Posted at 2007/11/25 11:23:30 | |
トラックバック(0) |
イトヨ限定トミカ | 趣味