• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F56nismoのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

R35GT- RとM2コンベンション

R35GT- RとM2コンベンション前から並べて撮りたかったですが
なかなかチャンスが無くて。
ホントはもっと景色の良いところで撮りたいけど
一人で2台運転出来ませんから
自宅マンションにて撮影
R35はもう売らないからM2Cの次は
ポルシェ911を並べたい。
人生最後のクルマはポルシェ。
Posted at 2022/02/12 18:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

一人旅帰り道

一人旅帰り道角島大橋よりの帰り
多分岡山辺りでインターより流入のトラックを避けようと
大型トラックが自分の目の前に突然
進路変更
その時自分国産車の自主規制速度程で
加速中・・・
絶対避けれないと思った。
とにかく高速でフルブレーキ初めて。
いやぁ m2コンペティションのブレーキ
優秀ですわ。
良く効きます。
パットも低ダストに変えて有るけど充分。
そういえばノーズダイブも無かったな。
多分ファミリーカーとかミニバンだったら今ここに居なかったね。
多分死んでる。
改めてドイツ車で有るMのブレーキの優秀さとブレーキの大事さを
感じさせられました。
自分はもう一台R35GT-Rがあるけど
おそらく効き方の違いなのでしょうが
感じ的には m2コンペティションの方が
良く効くように感じます。
ホント生きてて良かったw


Posted at 2021/09/23 18:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

RECARO Sportster

RECARO Sportster 昨日長野県の伊奈~諏訪そして八ヶ岳高原へツーリングして
約500キロ程走りました。
以前納車直後越前海岸へ慣らしで行った際は
まだ純正シートでしたから半日ほどで腰が痛くなりました。
F56の時も付けていたから分かってはいたけれど
流石RECARO全く痛くならない。
フルバケに較べればホールド性は一歩譲るけど
コーナーでのホールドもそこそこ有る。
本気でコーナー攻めなければ充分。
取り付け前は
”純正は電動シートでRECAROは電動スライドが無いから・・・”
と悩んでいましたが
身体のことを考えれば大正解。
純正シートは長時間座っているとどうしても腰が痛くなるので。
当初一番高いSP-X Avantを運転席のみに付けようかとも思いましたが
dortの社長から”それも良いけど、あれはシートヒーターとか付いてないよ。シートバックがカーボンというだけで”と言われて
それならという事でSportster に決めました。
dort的には高い物売った方が儲かるのに
こういう処がdortの良いところですね。
もしRECARO取り付け悩まれている方見えましたら
付けましょう!
付けて損はないです。お勧めしますよ。
Posted at 2021/08/09 18:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

R35オーダー終了




久しぶりに日産のHP見たら
R35のオーダー終了していた。
少し寂しい気がします。
元々発表された時
国内の評論家には酷評されたな。
「楽しく無い」とか「車に乗せられている」とか。
それがコロッと変わったのは
海外で最初金持ちの奥さん達に評価されてから。
フェラーリ等と違い誰が乗っても速く走れるのでそれがうけた。
それから爆発的に海外で人気が出て
日本の評論家の態度が180度変わった。
R35は世界中に衝撃を与えた素晴らしい車でした。
いつも言うけど
この車は「日本の工業技術力の結晶」で
日本に存在することが誇らしい気分になる。
世界中のメーカーに「この価格でこの性能で作ってみろ。出来ないだろ」と言いたい。
自分のGT-RはMY20
やはりコレが最終モデルになった。
純然たる内燃機関のエンジンとしても
コレが最後。
R36は関係者の話では
ハイブリッドらしいから。
元々買う時から
「最終モデルだから将来プレミアつく」とか言われたけど
それよりも
子供の頃から憧れ続けた車なので
この車は手放さないと思います。
大事に乗らないと。


Posted at 2021/07/25 08:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

dortでしか買わない理由

自分はカスタムはdortでしかやりません。
パーツも自分で取り付けるネットで買ったものを除けば全てdort
正直言って
価格の安いところを探せばいくらでも有ると思う。
ただdortは面倒見が滅茶苦茶良い。
あそこ以上のアフターが良い店は知らない。
なので常連も多いし
何時も顔合わせるから自然と仲良くなれるし。
社長の人柄も有りますね。
一番最初はminiliveの際
一度顔合わせただけなのに
店に行った時”一度お会いしましたよね?”と覚えてくれていた。
結構有名な方なのにと感激したこと覚えています。
これがdortでしか買わない理由です。

社長これからもよろしく!
Posted at 2021/07/24 19:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰が運転しても速い http://cvw.jp/b/2142656/48012154/
何シテル?   10/06 20:33
メチャ凝り性で興味のあることは とことん追求します。 現在R35BEとM2Competitionを所有しています。 皆さん よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 08:35:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
6年近く所有したmini(F56)の代わりに 購入。 ケイマン、A45AMG等も考えまし ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日本グランプリでのポルシェとの伝説から 憧れ続けた車でようやく手に入れました。 自分にと ...
ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド
嫁に行きました。 一時はバイクで死ぬなら仕方ないとまで思ってました。 カスタムにはメチャ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
若い頃憧れた車です。 高くて買えなかった車。 Zは誰もが買える価格で無しに高嶺の花がいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation