• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腹パンマンの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年3月24日

キャンバー&トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高落として結構トーインになってたので、トー調整しようと足回りを覗いてみると純正のトーコントロールロッドが結構調整幅有りそうな感じでしたので、もっとキャンバー付けても対応出来るだろうと思いキャンバーマシマシにすることにしました
2
ロアアームメンバー側の偏心カムボルトに、気持ちの合いマークをつけておきます
3
ナットを軽く緩めたら、ボルト側を回して調整します
今回はキャンバーを付けたかったので、画像の様に偏心位置が車体外側に向かうように(ロアアームが外に出るように)調整しました
後は、ナットをしっかり締めて終わりです
4
ツラが出てないので分かりにくいですが、フロントと比べるとそこそこ付きました
5
後は例のトーコントロールロッドを伸ばし側に調整し、トーインを解消します
今回は左右とも伸ばし側に2回転調整しました
6
後はフロントのキャンバーをどう付けるかが課題になります
リアの偏心カムボルトに関してですが、ワッシャー部分は材質が炭素鋼と聞きましたので、S45CかSCMなんかで更に偏心したワッシャーを自作しようかと思案中です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

クーラント補充

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト改造計画(プロジェクタ編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 07:29:35
ks流)格安ドアデッドニング: やったのに低音が出ない失敗編!デッドニングのウソ・ホント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 22:06:20
フロントドライブシャフト撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 15:12:30

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
またソアラ買っちゃいました笑 他の車も考えましたが、 どうしてもソアラが諦めきれず 結 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
GG3Sアテンザスポーツです 兄より譲って貰いました 足回りは評判通りしなやかでとても運 ...
日産 ステージア 腹パンモービル参号機 (日産 ステージア)
30ソアラとワゴンRを手放して買いました。 2001年式、RB25ターボの5MTの4WD ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4万で買いました 5MTFFターボです 値段どおりのボロ軽ですが、 HT07載せ替えで非 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation