9月10日開催の「LVORG FUN MEETING 2017 in 長野」に参加してきました~♪
ようやく真っ赤に焼けた肌の痛みが引いてきました、皆さんは大丈夫でしたか?
天気が良く、日焼け止めを塗るのを忘れたため大変な目に…(T-T)
場所は富士見パノラマリゾートの駐車場です。
前日の土曜日3時過ぎに出発し、目指すは道の駅「美ヶ原高原」へ。
圏央道→関越道→上信越自動車道ルートで佐久まで行き、そこから下道で向かいます。
一部すれ違いのできないような道路もありましたが、気持ち良く走ることができ、3時間程で到着。
外に出たらめっちゃ寒い!!(◎_◎;)
慌てて上着を羽織り、美ヶ原高原からの眺望を♪
綺麗な雲海です。
美ヶ原美術館。
写真撮影とトイレを済ませて荷室を整理していたところ、いけれぼさんから声をかけて頂きました!
本日レヴォーグ第1号のハイタッチです。
明日会場で宜しくお願いします、と挨拶してお別れします。
ハイドラを見ると、付近でY.さんも撮影をしている模様♪
その後は蕎麦屋を目指すも、オープン時間までまだ時間があったので、仮眠してから長門牧場へ。
牧場で動物と触れ合うことも出来るようですね。
ここで食べたソフトクリームは、濃厚で美味しかったです♪(≧∀≦)ノ
その他、レアチーズや低殺菌牛乳等を頂きました。
(デザートは別腹、デザートは別腹…)
上田市の方へ移動し、お昼は塩田の館でお蕎麦を。(写真なし)
色々と峠道を堪能し、会場の下見をしてからホテルにチェックイン。
夕方、洗車場で洗車したものの、まさか夜から土砂降りの雨になるとは…
初日、走行距離 413km
日曜日、朝バイキングを食べていると、いっちゃん。さんから声を掛けられました。
あら、同じホテルだったのね?と思ってたら、外の駐車場に他にも3台程レヴォーグが。
きっと皆さん同じ会場かな、と思いつつ、先に会場入り。
もう既に事務局やスタッフの方々、それ以外のレヴォーグも到着していました。
会場で説明を聞き、8時30分から入場・受付開始。
JUN-ICHI君とシルバー色の誘導を担当します。
続々とレヴォーグが会場入りし、デモカー含めて最終的に240台だったかな?
駐車場に綺麗に並んだレヴォーグは、壮観でしたね!!( ^ω^ )
各ショップのデモカー。
スバルがD型を展示♪
お久しぶりの方から初めましての方まで、全員とは話せませんでしたが挨拶をして車談議に花を咲かせます。
フリータイムでは、皆さんの車を拝見♪
NO-BUさん。際どい!w
取材中のなちゅらるGTさん。
み〜太さんの流れるウインカー♪
これ欲しいです(≧∀≦)ノ
動画の載せ方分からない…
取材中のyasuさん。

ツーショット画像を載せようと思ったら、自分の携帯じゃなかったww
tetoさんとLEVOさん。
奥様手書きの看板も、新鮮で良いですね~♪
お買い物は、Prototypeさんでリアバンパープロテクションステッカーと、K2GEARさんでニーパッド(赤)を購入しました♪
イベント価格で買い物出来てラッキーでした。
翌日Prototypeさんで施工。
翌日取付け。
抽選会では、残念ながら何も当たらず…
どうせ当たらない、と無欲の時ほど当たり、絶対当てるんだ!と思う時ほど当たらないものですw
皆で清掃をして、16時に閉会式。
いつも通り、帰れない大人達の時間が始まりますww
事故渋滞情報を見ると、中央道も関越道も事故渋滞…
30分経っても渋滞が減るどころか、増える一方…
JUN-ICHI君の「下道を楽しんで帰りますか~」の一言に乗っかって、帰りはオール下道で、佐久へ抜けて碓氷峠を走って帰り、5時間弱で帰宅しました。
走行距離 216km
最後に、企画・進行していただいた幹事の皆様、スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。
楽しいひと時をありがとうございました!
そしてここでお会いしたみん友さん、大変お世話になりました。
またどこかのオフ会等でお会いしましょう♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2017/09/18 21:02:26