10月7日、仕事終了後にすぐに山形へ行きたい気持ちを抑え、飲めない会社の歓送迎会に出席!(>_<)
終了後に、たまにはスペーシアの中で仮眠を取りながら家に帰着、色々と準備をして日にちを跨いだ頃に出発‼︎
8日からの東北自動車道乗り降り自由のETC割引を選択していたので、出発時間は丁度良かった♪
先ずは目指せ仙台♪
圏央道 幸手から乗り、東北自動車道で約4時間。それ位なら楽チン♪と思っていたのですが…
先ずはスルーの聖地 安達太良SAへ。
小腹が空いたので軽〜くお食事を。
…お腹いっぱいになったら睡魔に襲われ…
何処かのPAで一眠り。
仙台に到着したのが朝の8時過ぎ…
朝飯を食べに塩釜水産物仲卸市場へ。
市場を一回りし、お食事にします。
ここでは好きな刺身を購入し、ご飯セット大盛り400円でマイ海鮮丼が作れます。
本鮪、ホッキ貝、エンガワ、トロサーモン♪
うまうま〜♪でした‼︎(≧∀≦)ノ
食事が終わったらデザートが食べたい♪という事で、村上屋餅店へ。
ゴマ、ずんだ、くるみの三色餅♪
若い尾根遺産が横で食べてたけど、気にしないww
美味かった〜♪ 汁粉も頂きたかったなw
今回は観光目的じゃないので、瑞鳳殿にだけ寄ってみた。

ここは仙台藩祖伊達政宗公と、息子、孫のお墓だそうです。
ハイドラで、み〜太さん発見‼︎(≧∀≦)ノ
その後は牛タンを食べたかったのですが、お腹が全然減らないため、蔵王エコーラインを走りに行きます。
まだ紅葉にはちょっと早いようで、道路も空いてました。上まで登って御釜(湖)を見ようと思ったのですが、アイサイトがお亡くなりになる位の豪雨&濃霧‼︎(>_<)
ビショビショになるので、御釜は諦めて天童市の今晩の宿に向けて出発!
チェックイン後に、夕飯食べる所探しや車に補給等を行いフラフラしてると、みちゅぱるさん発見!
(ここでの大失敗は、天童市に有名な牛タン屋があったのに気付かなかった事‼︎(>_<))
道の駅寒河江チェリーランド🍒にて、お土産等を一通り物色し、車に戻ってきた所、みちゅぱるさんが来てくれました。
駐車場で暫くお話し、翌日の芋煮オフに備えてここでお別れします!
その後、mansaiさんとハイタッチしたのですが、暗くてどこですれ違ったか分からず…
約544km走破!
芋煮オフへ続く♪
Posted at 2016/10/16 00:08:43 | |
トラックバック(0)