本祭、後夜祭の余韻に浸りながら、朝7時に目覚めます。
近江市場の海鮮丼も食べたいけど、ゆっくりしたいので別の所で食べる事にします。
きっとみん友さん数名はもう並んでいるかも⁉︎
取り敢えず、今日は何処へ行こうかな〜と考えつつ朝バイキング。相変わらず東横の朝は人がいっぱいw
松本と上田に絞り、松本に泊まるため東横に予約。そしてホテルを出発!
目指すは富山県の新湊きっときと市場へ。
※写真は去年の夏のもの
ここでお土産購入後、海鮮丼を頂きます。
あ、あれ⁉︎海鮮丼撮り忘れたらしい…
何故か撮っていたのは、部活動になるのか⁉︎アイスカフェフロート♪
と冷たい鯛焼き♪ 抹茶 餡&クリームと、フルーツポンチ‼︎
食事しながらハイドラをチェックしていたら、ぐじょうさんは氷見から既に隣の海王丸パークにいらしているようです。
おっ⁉︎高速の方から北上してくるみん友さんを多数発見‼︎(≧∀≦)ノ
皆さん海王丸パークを目指しているので、鯛焼きを食べたら勝手に合流することに。
近くの交差点でブライトさん発見!
駐車場に進入するも、集まってる場所の入り方が分からず新湊大橋を一往復してきちゃいました(^_^;)
自分が合流した時の写真。
レヴォーグが増えていき…
lagoさん登場!
最終的には13台!
海王丸パークへ。
強風のため、帆は9枚までしか張りませんでした。
飛騨牛串、サバエドッグを食べました♪
飛騨牛うまうま〜♪(写真無し)
撮影タ〜イム♪
この後、ここで皆さんと本当にお別れ。
また、来年の黒ねこちゃんオフでの再会を!
その前に何処かのオフで会いそうですが(^_^;)
北陸道に乗ったあと糸魚川ICで降り、下道で松本を目指します。
久し振りにこのルートを通りましたが、車が前を走っていなければ凄い気持ち良い道路です♪
逆に夜中に通ると、車と滅多にすれ違わず逆に怖くなりますw
昔は埼玉から碓氷峠→三才山トンネル→松本→糸魚川→親不知→石川とオール下道で走ったものです。
今は高速が整備されて、あまり使わなくなってしまいましたが(^_^;)
途中までlagoさんと同じルートを走りました。
松本到着後、東横にチェックインして早速夕食を食べに行きます。
食べログで調べたらなかなかの数字だったので、さっぱりとしたお蕎麦を食べる為、みよ田に行きました。
ざる蕎麦大盛り、野菜天婦羅、馬刺し♪
すいません、馬刺しは最初に出てきて即食べちゃいました!
はい、いつもの写真撮り忘れですw
ここはどれも美味しかったです♪
お蕎麦も少ないかな?と思って最初は二枚頼んだのですが、大盛りに変更し十分な量でした。
翌日、毎度の朝バイキングを食べた後に出発し、松本城に向かいます。
その後は、道の駅 信濃路下條「そばの城」へ。
ここで食べるはのは、勿論お蕎麦♪
しかも食べ放題‼︎
…しかし、4枚でダウンしてしまいました。
やはり朝バイキングがいけなかったか(^_^;)
でもしっかり部活動は行います。
白桃ソフト♪
その後は中央道→首都高で会社にお土産を置いた後、帰宅しました。
スタートからちょこちょこと続いていた悪いことですが…
東横インホテル立体駐車場に入れる時、右側に寄せ過ぎてて、出る時にガリッとやってしまいました…
リムテープを貼っていたため、最小限の傷で済みました(^_^;)
さて、明日から仕事!
気が乗りませんが頑張って行きましょう( ^ω^ )
Posted at 2016/05/08 23:39:49 | |
トラックバック(0)