• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のレヴォーグのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

鳥羽オフ最終日♪

最終日は伊勢神宮の外宮に行くので、内宮組より少し早い出発です♪

私とKeiさんは伊勢志摩スカイライン入り口の目の前のホテルでした。まずは集合場所の伊勢志摩スカイラインの山頂展望台へ向かいます。

その前にホテルの前の駐車場でパチリ!

同じコラゾングリル♪
何かアクセントが欲しいなぁ。

後ろから。


伊勢志摩スカイライン、スマホ割引!


気持ち良く走り、あっと言う間に山頂展望台の集合場所へ到着‼︎(≧∀≦)ノ
Keiさんを置いて来たと思ったら、所々で写真撮影をしていたそうな(^_^;)

山頂から見える風景。







気持ちいいですね〜♪

さて、停めていたレヴォ達は…
まだ数が少なかったので、一台おきに停めてます。





撮影に夢中のキャ◯ラマン♪

最終的にはこんな感じに。
皆んな一台あけて停めてますw




皆さんが集合した所で、伊勢神宮に向かいます!下りはうぃんぷすさんの後ろを走りましたが、安全運転でしたね。

伊勢神宮の外宮から。

あ、あれ⁉︎
これ一枚しか撮ってなかった!(^_^;)

その後に内宮組と合流し、内宮へ向かいます。



いい景色ですね。

おかげ横丁。振り返ったところに赤福本店があります。



御参り終了!早っ‼︎
殆ど写真撮ってなかったw

去年の夏に伊勢神宮に行きましたが、外宮・内宮があるなんて知らず、どちらに行ったのかも不明でした。今回外宮から周り、去年行ったのは内宮と判明しました♪ (^_^;)

両方周れて良かったです‼︎

その後は自由時間で各々食事したりお土産を買ったり。
まずは手ごね寿司定食デザート付き♪

美味しかったけど、なかなか出てこず店員呼びつけようか、それともフテ寝してやろうかと思いました…待たせ過ぎ‼︎

そして二軒目!
半分はそのまま食べて、残り半分に魚介系の出汁を入れて食べるスタイルでした♪


写真撮ってませんが、さつま揚げ食べたりお土産に赤福買ったりしました。豚捨の牛丼も食べようかと覗きましたが、並んでいて時間かかりそうだったので諦めました。

駐車場の前に集まり、駄べりタイム♪(≧∀≦)ノ
明るい所で色々と皆さんのレヴォを見させて頂きました。

その後、名残惜しいですが一旦お開きとし、皆さん高速で帰るので安濃SA待ち合わせで解散しました!

安濃SA到着前に事故発生で渋滞情報が…
皆さんから回避ルートの情報を頂いて、芸濃ICで降りて下道を通りみえ川越ICで乗る事に。
名残惜しいけど、ここで本当にお開き‼︎
また何処かのオフ会等でお会いしましょう‼︎(≧∀≦)ノ

誰かについていくつもりが、誰も見当たらず。まあこれならパナナビ案内でミスっても途中で合流できるでしょ!と軽い気持ちで出発し刈谷SAへ向かいます。

刈谷SA。
なんじゃこりゃw さっぱり分からん!


観覧車が見えます。


うおっ、明るい‼︎(>_<)




刈谷SAでは、見送りに来て頂いたY.さんとずんだおぎさんにお会いしました。お二人とも初めましてでしたが、Yさんとは数回ニアミス、ずんだおぎさんとは去年の夏に郡上八幡でニアミスしてたので、お会い出来て嬉しかったです〜♪(≧∀≦)ノ

この後は適当に休憩を取りながら、会社に赤福置いて帰るので新東名〜東名〜首都高〜東北ルートで帰宅!

久喜で別ルートのみちゅぱるさんと、ほぼ同じ時間でした。

初日。



二日目。



三日目。



久喜で降りてGSで給油したところ、結構入りました。今迄で二度目の警告灯点灯!


寝る前に部活動を♪


楽しい楽しい鳥羽オフでした♪

最後にブライト艦長、カマリンさん、企画から色々とありがとうございました!&お疲れ様でした‼︎m(_ _)m

黒ねこちゃん、伊勢神宮の案内ありがとうございました!

中部、関西、四国の方々と交流できて、本当に楽しかったです。また何処かのオフ会等でお会いした時は、宜しくお願い致します♪ (*^^*)







Y.さんに頂きました♪(≧∀≦)ノ
きゃ〜!素敵‼︎



長文ですいません。(^_^;)



















Posted at 2016/03/06 23:49:09 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

鳥羽水族館オフに参加しました♪

女子サッカーを見ながらブログを書いてます。なでしこ、試合の結果は残念な事に…

27日、ザ・ブライトさん企画の鳥羽水族館オフに参加しました〜♪ 鳥羽へのドライブは初めてで楽しみです。

どうせ行くなら、という事で、26日は暫く取れてなかった有休が取り、25日の23時30分頃に出発!前日から鳥羽に乗り込みます。

ルートは圏央道〜東名〜新東名〜伊勢湾岸〜東名阪です。新東名が一部新しく開通し、ナビに表示されない&当然ハイドラでもCP取れず…

途中何箇所も新しく出来たSAに寄りましたが、浜松SAで車中泊を決定。シュラフで寝ましたが、ちょっと暖房が欲しい位ちょっと寒かった…

朝8時に起床し、朝食を。浜松餃子付き♪


ちと食い過ぎた…(>_<)

名港トリトンと気付かず、四日市を通過し…
真っ直ぐ鳥羽へ向かうも鈴鹿手前で渋滞…
予定を変更し、次のICで降りて鈴鹿サーキットへ。

駐車料金+入園料を支払い中へ。子供連れなら楽しめるアトラクションが沢山ありますが更に追加料金にならますw

最終コーナーから。フィットやシビック、etcが走っていました。みんないい音ですね〜♪




カートやりたいな〜と思いつつ、一人じゃつまらないので一通り見て回って撤収!
駐車場で恋ドラをパクっ♪


その後は鈴鹿の何処だかの洗車場で洗車。
風が強くて寒かった…

その後はスタンドへ寄って、今晩泊まるロードイン鳥羽へ直行。風呂へ入りニュースを見ていたら伊勢志摩サミットの会場が映っていて、何処かで見たな?と思ったら、伊勢二見鳥羽ライン沿いにあったのがそうだったのですね。

夕飯は歩いて鳥羽駅まで行ったのだが、夕方の6時でお店真っ暗…(>_<)
まさか、ここまで来てかっぱ寿司を食べるとはw 車で出掛ければ良かった…


27日、集合場所の安濃SAへ向けて出発!スルーして上って行きましたが、安心して下さい、Uターンするためです。

駐車場に黒ねこちゃんのレヴォ発見するも(後ろでお休みしてたのは全く気付かなかったw)、辺り見回しても誰も見当たらない。
先に朝飯を〜♪という事で一風堂のスペシャル醤油豚骨ラー!今回は丼も餃子も付いてないですよw


他の食べられなくなるしw
皆さんと軽く挨拶をして、鳥羽水族館へ‼︎

ハイドラ見てたら隊列の一番後ろ。
まあそのお陰で、信号がもう一つ点いたの見えて料金所待ち渋滞もスルー出来たしw

予定の駐車場で、入口の監視員にレガシィが何たらと言われたけど気にしない♪










かなりの数が集まってますね♪

そして鳥羽水族館へ。
飼育種類数日本一だそうです。






水族館から見えるこの島?の左側に…


この辺りに野生のスナメリが現れるのだそうな。係員曰く、この日も結構な回数現れてたみたいです。






有名なスナメリ。




伊勢海老&ウツボ。殻が硬すぎてウツボは伊勢海老を食べないのだそうな。


アロワナ。こうやって見るとグロいですなw


動きが可愛かったw


ああ、美味しそうなお魚…じゃなかった、綺麗なお魚のいる水槽でした♪
アシカなどのショーもやってましたよ!

そしてお昼は当然お魚が食べたくなり…
朝取れ9種の上ランチを頂きます♪


う〜ん、美味しく頂きました〜♪
そして一階では部活動を。

何とか芋のジェラート♪ うまうま(≧∀≦)ノ

その後は鳥羽湾巡りで観光船に。
寒かったので最初だけ外に出て、後はずっと中!w

餌くれ、はよ餌よこせ‼︎ 投げろっちゅーねん!と言ってたかどうか…


別の観光船w


あ、あれ⁈ 携帯投げちゃった訳じゃ…


勿論、レヴォに海上を走れる機能は付いてません。



一度解散し、東のイケメンKeiさんと同じホテルへチェックイン。安心して下さい、部屋は別々ですよ♪

夜は天びん屋で宴会です♪


ぼやかしても一部の方はハッキリ分かっちゃうのでもう消す‼︎w




照れ屋なあの方は、画像処理の手間を減らしてくれますw


かづをさんが完全に風邪?でグロッキー状態になってたのが心配ですが、良くなられたでしょうか?


そして最後は部活動を♪


本当に楽しい宴会でした♪
食事も美味しかったですよ‼︎(≧∀≦)ノ
色々なお店やパーツの情報も聞けたし、楽しかったです。

寝る前にも部活動を♪





そして二日目に続く。(^_^;)





























Posted at 2016/03/01 00:37:27 | コメント(27) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

多摩1周年オフに参加しました♪

本日の多摩1周年オフに参加された皆さん、お疲れ様でした!

今日は21台?22台?(多分Doなるどさんの集計が正しいです)集まり、カラーも全色コンプリートしました♪
銀が3台集まったのにもビックリです!もう希少色とは呼べないかなw (^O^)/

昨晩ネットを見ていたら、ららぽーと立川立飛店が出来たばっかりでオフ会会場から近いという事で、お昼はここで食べようと早めに出かけました。

遠くの無料駐車場に停めて、無料バスに乗って行くと、道路あまり混んでない?駐車場も適度に空いてる?という状態でしたが、店内には人がいっぱいいました。

フードコートは人で溢れかえっていて、とても座れる状態じゃない…諦めて近くのラーメン屋「とと」に行きました。



焦がし煮干し醤油ラーメン♪
美味しかったけど、自分の好みとちと違ったかな?

その後にオフ会会場へ突入!
Doなるどさんに誘導され、早速バンパー下ろしの餌食…じゃなかった、…を手伝っもらい、見事バンパー下ろし全色コンプリート達成となりました♪
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ

アンダーグリルを取付けるため作業開始して、皆さんの視線を後ろから感じながら、黙々とこなしてましたが、かなりテンパってましたw

穴開け加工するのにドリルを用意し、ポータブル電源のスイッチを入れたら…あら?入らない…

もうドリルを手で回しちゃえ!って事で穴4箇所開けた所、いつの間にかズレててヤスリで穴拡げ加工…
しかもこの間、下で部活動をしていたらしい…食べたかった…(T_T)

なんとか取付け終わった画像かコレです。


アップ。


時間的余裕もなく作業していたので、途中の行程の画像は全くありませんw

なんとかバンパー戻さないと、帰れないですからね(^_^;)

皆さんの的確なアドバイスと、色々と作業を手伝って頂いたお陰で、自分としては短時間で取付け終わりました。御協力ありがとうございました!m(_ _)m

暗くなってきちゃいましたので、楽天スーパーセールで購入したフットライトの電源確認と点灯試験のみの確認を…








う〜ん、動画の入れ方が分からんw
また暖かい日に、配線と取付けをしよっと。

今日は自分のお仕事のみやってて、殆どお話も出来ずすいませんでした。m(_ _)m


お詫びにかづをさんのいや〜んな姿を♪
(決して◯◯さんに襲われてる訳ではありませんw)


そして遠方からサプライズで、この方も参加してくれました!


長距離運転、気を付けて!



あっ、動かなかったポータブル電源ですが…恥かしながら…動きました!

安心して下さい 「メイン電源切れてただけ」ですよ。(^_^;)

使用したの今日で二度目ですが、裏面に別にメイン電源があり、車で移動中にスイッチが落ちただけみたい…表面のスイッチだけかと思いました。

たいへんお騒がせ致しました〜m(_ _)m



こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします♪


Posted at 2015/12/14 00:37:54 | コメント(18) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

矢島工場見学♪

昨日、出張で太田市にある富士重工 矢島工場へ見学に行ってきました。

工場内は撮影禁止でしたが、プレスやボディ溶接組立工程、パワーユニット加工組立工程、トリム工程、完成検査を見学する事ができました。

レガシィやアウトバック、インプレッサ、エクシーガ(今は違う名称?)が入り混ざってラインを流れていました。

その他は、エントランスでレヴォーグのパワートレーンや…


展示ホールを見学したり…


















安全技術ギャラリーを見たり…






しました。

本日頂いたもの。


クリアファイルは、リサイクルで作成した物だそうです。


その後は会社の飲み会があり、↑の件で昼飯食べず空きっ腹だったからか、いつも以上に酔いが早く、大変な目に遭いました…
あっ、一部の方は知ってると思いますが、殆どお酒飲めませんw

今日がオフ会だったら、間違いなくアウトだったでしょう。



※Doなるどさん、バンパー下ろしネタ届いたアルよw あとは自分が起きれるかどうかかな(^_^;)







Posted at 2015/12/12 09:44:24 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

圏央道、菖蒲PAへ♪

今日は近場で軽〜くドライブ♪と言う事で、圏央道の菖蒲PAに行ってきました!

9時40分位に到着。
週末なのに早い時間だからか、オープンして1ヶ月近く経つからか駐車場は空いてました。
大きな駐車場に見えましたが、1台分が広く、台数はそんなに停められないですね。(上下線分、分かれてあるからかも?)

ちなみに新しく開通した圏央道の区間や菖蒲PAは、まだハイドラには実装されていないので、また後日CP取りに来なきゃ(^_^;)

食券を購入して食べる物としては、菖蒲のごはん屋という定食屋と、川越にある有名な「頑者」があります。川越のはつけ麺の方が有名ですが、ここではラーメンのみですね。

朝ラー♪ ガンジャラーメン。


イロドリカフェでは、パン類やコーヒー(猿田彦珈琲というのもあった)、ソフトクリームがあります。ラベンダーソフトというドギツイ紫色のがありましたが、当然却下です♪

店内を物色すると…

秩父プリン。


信玄餅まで。


なんか蜂蜜がいっぱい。


なんか色々な地域の美味しそうな物が。


埼玉では有名なサイボクハム。食べた事ないけどw


旬の物として、石川で有名なあの味噌も♪


個人的にはこれが1番気になったのだけど、愛知のラーメンみたい。美味しいのかしら?


そして外では79.5のラジオ特番が‼︎


…あるはずなのだが、テントのみでまだやってないみたいでした。10時過ぎてるのに…バカボン鬼束見たかったw


待ってられないのでそそくさと退散し、スバルでETC2.0の再セットアップをやってもらいました。珍しく予約無しの飛び込みでやってもらえました。助成金有りのため918円で出来ました。

HP見たら、まだ3,200台位しか利用してないみたいw 助成金利用したい方は早めにどうぞ♪

その後は珍しく、雑な洗車を行い(当然画像無し)、ブラブラと買い物をし、あっ、ろんれるさん発見‼︎…からのドローンでハイタッチ出来ずでした〜♪

チャンチャン♪ (≧∀≦)ノ
Posted at 2015/11/28 20:15:21 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月23日11:05 - 12:05、
32.19km 1時間0分、
14ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ3個を獲得」
何シテル?   02/23 12:06
銀のレヴォーグです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA クロスメンバカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 23:55:32
ドライブレコーダー取付け(ユピテルDRY-WiFiV5C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 15:26:56
車高調調整をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 06:12:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 銀レヴォ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ 1.6GT ES(アイスシルバー)を購入しました。 3月半ばに予約 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation