• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のレヴォーグのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

大洗オフに参加しました♪

11/23、大洗オフに参加してきました〜♪

大洗は一度も行った事なかったので、いつかはドライブしたいな〜とは思ってたのですが、また違う季節に行きたいですね。

朝7時30分に出発、新4号→50号→北関東自動車道経由で10時頃到着♪

大洗オフは13時30分からなので、先に那珂湊へ向かいます。昔釣りに来てた頃に比べて渋滞は少ないかも?念のため奥の学校の方に車を停めます。

こんな感じ。


港は釣りやってる方が何人もいましたね。
取り敢えず一回りして欲しいものを物色し、先にお昼を頂きます。

舟盛刺身定食♪


その後にまたまた色々と物色。
生タコいいな〜活アサリ欲しいな〜、買おうかな〜と考えつつ、発泡スチロールに氷詰めなら家まで保つかな?と不安になり、結局何も買わず…

そして大洗オフ会場へ♪
既に何台か停まっていて、殆どの方はお昼に行かれてて、ずぅみんさんとステゴさんが駐車場にいらっしゃいました。
ステゴさんは前日に色々と回られて、青森からの参加です!

きた時はこんな感じでした。


海はこんな感じ。


投げ釣りでもやってるのかな?


それが時間経つにつれ、最終的にこんな感じにw








レヴォを写すへむたいカメラマン達w




今回は全色揃い、個人的には銀が2台並ぶという嬉しい出来事が♪ ありがとうございます、なちゅらるGTさん!

茨城式自己紹介という事で、自分の車の側でトップバッターで話すのは緊張しましたw でも、どの車がどのみん友さんかが分かり易いという面では良いですね!

皆さんの自己紹介終了後、駄弁りタイムになり皆さんの車を拝見、翌日仕事があったため反省会には参加せず帰宅しました。

また是非参加したいですね〜♪


今日はこんな感じ。

みちゅぱるさんの片道の距離にも及ばないw








Posted at 2015/11/23 16:52:19 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

グルメオフ(金谷)&幕張オフ

昨日は、金谷港にある海鮮浜焼きまるはまでグルメオフに参加する為、7時30分に出発!

本当は圏央道の新しく開通する部分を通って参加したかったのですが、事前に調べたら開通式が午後からだったので断念…

東北から湾岸を通って海ほたるへ。



ちょっと天気が怪しい…
海ほたるは風が強く寒い…軽く一回りして部活動もせずに金谷港へ向かいます。

途中、ハイドラオフで距離を置いて背後を尾けてくる赤いレヴォを発見。絶対こばさんだと思ってたら、全く関係無い方でした(^_^;)

10時頃に金谷港に到着♪
ザ・フィッシュの中と海鮮浜焼きまるはまの中を下見後、一発目の部活動!枇杷ソフト♪

枇杷の部分はシャーベットみたいな感じですね。

その後、近場の鋸山へ。
鋸山登山自動車道は、たいした距離はないが頂上まで1,000円。駐車場込みだが、ちと高い…あと、上まで行けばハイドラのCPが取れます。

でもここ、自動車番組で有名なトップギア(かづをさん情報)や、ワイルドスピードの撮影が行われた場所でもあるのです!





こんな感じです。
大仏や展望台等もあるのですが、十分満足したので、近場にあるCPを取るため、菱川師宣記念館・道の駅きょなん・元名ダム(全く見えない)・鋸山ダム・佐久間ダムに行って来ました。

佐久間ダムは、近くまで行ったのにゲートで閉鎖されてて、CPが取れない…集合時間が近付いて来たので諦めて金谷港へ。

先に到着してたkukki-さんと合流してハイドラを見ていたら、続々と皆さん南下中。

あれ?これだと取ったはずのCPが緑色になっていないw

本日参加の皆さんと時間までダベって、グルメオフに突入‼︎

ハマグリをメインに、サザエ・ホタテを焼きながらデザートを食べるを繰り返しw
貝を沢山食べ、お腹いっぱいになりました、ご馳走様でした〜♪

ここから本領を発揮したみん友さんもいらっしゃいましたw 火力が弱くてなかなか食べられなかったのですが、空いた網を利用し、ガンガン焼きまくってました!w

このあと、暫し撮影会。




金谷港を後にし、皆さんで鋸山へ。
本日二度目の鋸山に向かいましたが、残念ながら時間で終わってしまったようです…

再度金谷港に戻り、いざ幕張PAへ♪
みんな早い早い!w

途中、市原SAで二度目の部活動(バニラ・写真無し)を行いました!

みんな早く、どんどん離れて行った筈なのに、着いたらまだ到着してなかったりw


あっ、これはお昼金谷港に到着時。




皆さんが集合後、自己紹介をしてから自由時間♪




部長はまた部活動を行っていましたが、自分は寒くて断念し、ラーメンすすりながら横で部活動を見てましたw

皆さんのレヴォを拝見し、楽しい夜でした♪ 色々と見ると物欲が刺激されますが、今度は何をやろうかな?と、参考なりますね。

22時過ぎに先にあがり、23時30頃到着。携帯弄りながら、そのまま寝てしまいました…(^_^;)





今日は約360km走りました。
クルコン使わずMDF画面表示でリッター14kmでした。

オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした!








Posted at 2015/11/02 00:33:58 | コメント(13) | トラックバック(0)
2015年10月26日 イイね!

富士スバルライン

みん友さんのブログを拝見してて、今月一杯、平日普通車が無料という事で、富士スバルラインへ走りに行って来ました♪

朝6時30分に出発し、圏央道〜中央道と走り、富士スバルラインへ。Sモードに切り替え走りを楽しむつもりが、暫く走った所で大型バスを含む数台が前を走っていたため、ゆったりとした運転になってしまいました。(^_^;)

10時頃到着。



もっとクネクネしている道路かと思ったけど、意外に走り易い所でした。個人的にはもっと峠のような道路が好きですw

それにしても五合目は、アジア系外国人が多く、片側一車線を塞いで自撮り棒で撮影してるのが多かった!(*`д´*)




タワーバーとドロースティフナー取付後の走りでしたが、高速、山でのカーブ等、全体的的にカッチリした感じで、操舵のレスポンスが良くなっています。

前車WISHに比べればレヴォのノーマルでも全然良いのですが、更に反応が良くなり、今迄補強パーツなんて入れた事なかったので、遊びが無くなった感じですw

あと純正の足廻りがカヤバなのですが、これも前車とは比較にならない程良いのですが、段差が続く所で振動の収まりが悪いため、これを社外品と交換すれば劇的に走りが良くなるのかな〜なんて妄想をしながら走ってました。当分やりませんけどね(^_^;)

お昼は奥藤第二分店で鶏もつそば定食を。

6枚までしか食べられなかった…

そして帰りは談合坂SAで部活動を♪
季節限定マロンソフト♪


今日のドライブは往復で372kmでした!




今夜はこれを食べて寝ま〜す♪


お休みなさ〜い♪


Posted at 2015/10/26 23:01:12 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

西へドライブ♪ 後編

昨日、今日は旅疲れを癒すため、車中泊用マット等の手入れをしながら、ダラダラと家で過ごしています♪



さて、3泊目は福井市でした。

ホテルからの風景。作業用のウニモグかな?が見えますね〜。


8/11 さて、恒例の朝バイキングをがっつり食べて、永平寺に向かいました。


凄い絵ですね。




全体図。

気温も低く、お寺の中も良い風が流れて心地良かったです。

この後、世界遺産 白川郷へ行くため、白山白川郷ホワイトロードへ向かいます
確か昔は、白山スーパー林道という名前だったような気がしましたが、名称を変更したのですね。

その途中にある、道の駅 瀬女で部活動♪
ここに黒ねこちゃんが‼︎Σ('ω'o)


元祖そば茶ソフト♪


美味しそうなおはぎがあったので、お昼に頂いちゃました。

登り坂の途中に観光スポットがあったので、ちょっと寄り道♪
日本の滝100選 姥ケ滝。






そして白山白川郷ホワイトロードへ。
料金は1,600円、紅葉の時期は凄い綺麗なのだそうですが、登りは前に車が走ってなかったので気持ち良く走るあまり、写真を撮るの忘れちゃいました!(^_^;)

白川郷に到着も近くの駐車場が空いてなく、遠くの駐車場に回されてしまいましたが、そこから白川郷まで無料送迎バスが運行していて、歩かずに済みました。

世界遺産 白川郷。





所々に鮎や鯉が泳いでいましたね。

その後は高山市で一泊。

8/12 毎度の朝バイキングの後、次の目的地 高岡市へ向かいます。

ハイドラのCP稼ぎのため、高岡城へ。




その後、新湊のきっときと市場へ行き、お昼にシラス丼を頂きました。


海王丸パーク。



その後ふらふらして、近くのイオンでへぎ蕎麦御膳を♪

へぎ蕎麦って新潟じゃなかったっけ?と思いながらも、蕎麦の量が少ない事に後悔しますw

高岡駅にて。
路面電車が、駅の中から走ってきます!


今の路面電車はカッコいいですね!

そしてホテルで、イオンで購入したデザートを♪


8/13 毎回の朝バイキングの後、黒ねこちゃんから、豆天狗という高山ラーメンの美味しいお店があると聞いて、早速向かいます!

ところが、高山市内の有料駐車場が満車状態で駐車場待ち渋滞が凄かった!なんとか駐めて豆天狗へ。
チャーシュー麺味玉載せ♪

美味しい〜♪
つけ麺も美味しそうでしたね!

そして南下して郡上八幡へ。


さすが、水の街と言われる風景ですね!

その後に郡上八幡城へ。



坂を歩いて登りましたが、キツかった〜(>_<)

街の中を散策して、夜から郡上踊り♪



なかなか綺麗な尾根遺産がいっぱいいますね〜♪
今度は踊りを覚えて参加したいですね。
屋台で鮎の塩焼きがあったのですが、小さいの一匹 千円だったので我慢してしまいました…(^_^;)

途中から無情の雨でビショビショになり、暫く踊りを楽しんでましたが、車に退避。諦めて一旦南下するも、再び北上し下呂温泉へ。
遅い夕飯に鶏ちゃん焼定食。




この日は宿を取ってなかったので、車中泊を決行。
気温が低かったため、リベラルのネットが威力を発揮するぞ‼︎と思ってましたが、雨には勝てませんでした…
ドアバイザーを付けてないため、流石にネットじゃ雨は防げず、窓締め切りの蒸し風呂状態…

8/14 下呂温泉。



朝一で温泉を楽しんで、中央道経由で家に帰りました♪

虫取りの洗車。




久しぶりに色々な場所と食べ物を楽しんできた旅でした!(^O^)/



今回の旅での走行距離 約2,100km
燃費はリッター12.4km。



明日から仕事と思うと気が重いですね…(^_^;)
皆さん、頑張りましょう‼︎
Posted at 2015/08/16 23:49:12 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

西へドライブ♪

先週の金曜の夜に出発し、まず目指すは浜松へ♪

東名と湾岸の分岐で、何故か東名側は大渋滞!そのまま湾岸へ。
ハイドラ見てたら、東名にはあの方が走ってるようでしたが、とても合流できるような状態ではなかったので、諦めて浜松へ向かいます。

途中で数時間、バッテリー内蔵扇風機を回しながら車内で仮眠をとる。

そして何とか無事、8/8 浜松へ到着!
まず朝飯を食べて…


浜名湖を周ってからの浜松城。


そして松平東照宮。


お昼は、うな丼を頂きました!
その後、CP稼ぎに三河湖と?ダムへ。



眠い中、東名の大渋滞に巻き込まれながら、次の目的地、名古屋へ到着。

先ずは熱田神宮へ。


お昼は境内?にある、宮きしめんを頂きました。


名古屋で一泊し、8/9 朝バイキングをしっかり食べてから名古屋城へ。


金鯱。




なんかいっぱいあると思ったら、城内一番上の階にある売店で金鯱グッズがいっぱい!(^_^;)

勿論、部活動も忘れていないですよ〜♪


名古屋城からの景色。


ここから歩いてテレビ塔へ。




何処かで見たような建物。


そして黒ねこちゃんから情報を頂いていた、美味しい櫃まぶしのお店へ行くも、予約なしですと2時間待ちですと言われ、泣く泣く次の目的地、伊勢神宮へ。・゚・(ノД`)・゚・

駐車場待ち渋滞に巻き込まれながら、なんとか伊勢神宮に到着!





交通安全の御守りを購入♪
縁結びの方が先だったか?(^_^;)

途中のSAでお食事、味噌カツ&饂飩♪



次の目的地、滋賀県で一泊。
8/10 朝バイキングをしっかり食べてから、長浜城へ。


琵琶湖の向こう側に向かって走ってる、みん友さんを発見するも、案外琵琶湖って距離あるんですよね〜(^_^;)
諦めて彦根城へ。




そしてひこにゃんがお出迎え♪


彦根城からの一望。伊吹山かしら?
あっ、伊吹山行くの忘れた!


城内にはこんなところも。
水は綺麗じゃないですね。


そして次の目的地へ移動し、福井市で一泊。
8/11…段々記憶が…
取り敢えず現在、高岡市www

次に続く。






Posted at 2015/08/12 21:13:30 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月23日11:05 - 12:05、
32.19km 1時間0分、
14ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ3個を獲得」
何シテル?   02/23 12:06
銀のレヴォーグです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA クロスメンバカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 23:55:32
ドライブレコーダー取付け(ユピテルDRY-WiFiV5C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 15:26:56
車高調調整をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 06:12:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ 銀レヴォ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ 1.6GT ES(アイスシルバー)を購入しました。 3月半ばに予約 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation