六義園&旧古河庭園②(09-3-21)
投稿日 : 2009年03月22日
1
都内ではないみたいな感じです。
2
ところどころで、花も咲いています。
3
藤代峠という、六義園で一番の高台です。標高35m
かつては、富士見台とも言われ。。。
ここからは、富士山や筑波山も見えたそうです。
元々は、江戸時代に、ここの池を掘った時のでた土を盛って出来た山ということです。
4
キンクロハジロと言う、カモの仲間です。
渡り鳥なので、もう少ししたら旅立つそうです。
5
ちなみに、六義園は。。。
五代将軍・徳川綱吉の時代に、柳沢吉保が築園したことに始まります。
6
旧古河庭園の正門前
7
洋館。。。
丁度、洋館内の見学会もあったのですが。。。
時間的に、断念しました。
またの機会、中も拝見したいものです。
8
ここは、バラが有名な庭園です。
残念ながら、バラの季節ではないので。。。
また、バラの季節に訪れたいです。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング