• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

知り合いのヴェゼル

知り合いのヴェゼル 自分は金曜の夜は行きつけの喫茶店でダーツをしてることが多いのですが、そこの常連さんで知り合いのKさんが同じ色のヴェゼルを買ったという情報が。
そこで昨夜その喫茶店で、Kさんのヴェゼルを見せて&運転させてもらいました!(^^)!

グレードも同じHV-X AWDですが、無限のスポーツサス+無限マフラー、レイズの18インチアルミという豪華仕様!!
早速試乗させていただきました。



向かって右がKさん号、左がM-TSU号です。それほど車高が下がってるようには見えません。

内装は無限のルームミラー+カロッツェリアナビ+無限のマット・・・。シートに座った感じもそれほど車高が下がった感じはしません。

走り出しは自分の16インチタイヤに比べやや硬めのロードノイズが大きいかなと思いましたが、思ったほど変わらない。
またスピードが上がってもロードノイズはそれほど大きくならず、気にならないレベルでした。これはタイヤ(BSエコピア)のせいかも知れませんが・・・。
それと無限のサスですが、さすがにそんなに突っ込んだ走りはできませんでしたが、それでも特にリアの安定感が増してるように感じられましたし、それに乗り心地が悪くなってない。むしろ安定感が増した分乗り心地も良くなっている気さえします。段差通過時ののショックも気にならないレベルです。
この乗り心地の良さはスポーツサスペンションに対する自分のイメージと良い意味で違っていました。



それと無限のマフラーですが車内にいる分には物足りないくらい静かでした。窓を開けるとクォーンといい音がしてましたが、こちらも普通の街乗りではほとんど気にならない音量だと思います。でも2本出しでかっこいいですよね!

燃費も話を聞くと自分の車とほとんど変わらないみたいですので、乗り心地と・燃費を気にして16インチのままにしていた自分にとってはちょっとショックな結果でした。

嫁さんは実は自分より前にKさん号を試乗していておおむね同じ印象を持ったようです。

こう考えると、18インチ+無限サス+無限マフラーの組合せは自分にとっても嫁さんにとっても満足のいく内容ではあります。



レイズのアルミもかっこいいですね!

ただ問題はやっぱりお値段ですよね・・・
上記組合せでざっとみて50万円コースですもんね・・・(>_<)
いいなぁ~とは思いますがやはりなかなか手が出ませんね~。


優先順位としてはやっぱりアルミでしょうか?
うーん。・・・エアロはどうする?
こりゃ、大変だ・・・(^_^;;;

フォトギャラリーに写真をアップしておきました。
ブログ一覧 | ヴェゼル | 日記
Posted at 2014/08/02 16:40:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉に出張
赤松中さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年8月2日 17:06
タイヤ銘柄が同じ事が前提であればタイヤ外経が変わらない限りインチアップしても燃費はさほど変わらないと聞いたことがあります。
出だしや加速は少ーし遅くなりますが、重いぶん惰性がついて速度維持が容易になるとの理由らしいです。
乗り心地はやっぱり悪くなっちゃうのでそこは車高調のセッティングでカバーですよっ(笑)!!

って事で乗り心地を気にしつつ仕様変更をされるのであれば、まずは車高調から手を出していくのがいいと思います!

コメントへの返答
2014年8月2日 18:05
そういうものなのですね。ばね下重量が重くなると燃費が悪くなると言われているのをただ信じていました。

車高は下げた方がかっこいいとは思うのですが、冬場の積雪を考えSUVにしたのに・・・とも思っています。

ただ18インチにインチアップしても乗り心地・燃費がそれほど変わらない?(無限サスのおかげかな?)のであれば、16インチより断然スタイリッシュですよね。

無限サスは車高を下げるという意味ではあまり下がっていませんが、乗り心地はよかったです。でもやはり高いですね(>_<)
2014年8月2日 18:26
加えて、タイヤ幅を広くしすぎるのは燃費悪化に繋がりますね!
インチアップと燃費の関係はネット上で検索してみると、悪化する&悪化しないとどちらの意見もあるようです。
自分は20インチのFFで、自分の環境下だと今の平均燃費は21km/lほどですのでそこまで悪化はしてないようにも感じてます。

乗り心地に関してはそれぞれ感じ方が違うのではっきりとは言えない所ですが、18インチだとタイヤ銘柄を乗り心地重視の物にすればそこまで悪化しないような気もしますよ!


でも車いじりは本当にお金がかかりますね(´Д⊂
50万と言ったらそこそこの腕時計が買えちゃいますもん。
お財布と相談しつつ悩みつつ、ゆっくりヴェゼルライフを楽しむのもまた一興ですね(^ω^)
コメントへの返答
2014年8月2日 20:36
なるほど、確かに燃費に関しては他のいろんな要素が影響しているでしょうからホイール&タイヤに関しては極端なことをしない限り影響は小さいかもしれませんね。今日は札幌もすごく暑くエアコン全開でしたのでなかなか充電されず燃費が目に見えて落ちていきました(^_^;;;

費用に関しても後から50万はきついですよね(>_<)。Kさんもマフラーやダウンサスは車と一緒に買ったからと言ってました。

まあ、いろいろ妄想しているのも楽しいです。

それとやっぱり実際にカスタマイズしている人の車を目の前で見たり乗ったりできるのは刺激になります。

明日は初めてのプチオフ(他グループの方主催ですが)ですので今からわくわくです(^'^)
2014年8月4日 22:17
このアルミ、検討していたやつです(笑) 57FXXですよね?たしか。。。
コメントへの返答
2014年8月4日 22:56
レイズとしか聞いてないですが、たぶんそうだと思います。このホイールもかっこいいですよね(・ω・)

プロフィール

「@M-TSU (エムツー)」
何シテル?   06/10 11:35
M-TSUです。 カリーナ→アコード(CA2)→エテルナサバ→トルネオ→トルネオ→エアウェイブ→ヴェゼル(RU4)(+Audi S3)→ヴェゼル(RV6)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:47:16
SecondStage ドアトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:27:15
ドアトリムパネル取付(ドアキックガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:17:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月15日 発注 2025年3月21日 登録 2025年3月29日 納車 発 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021/4/25発注、2021/8/31登録、2021/9/12納車 まさかの自身の入 ...
アウディ S3(セダン) S3 (アウディ S3(セダン))
S3セダン MY2016 初年度登録 2015/12 納車 2019/3/30 納車時走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド X AWD に乗っています。 外観はOPがドアバイザー・マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation