• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月24日

次期愛車選び その12 ATかMTか

次期愛車選び その12 ATかMTか 2週間ほど前にロードスターRFのAT仕様とロードスター(幌)のMT仕様を試乗して、思いのほかその乗り味に違いが有り、MTのロードスターがとても好印象でした。

その時のブログはこちらからw。

ただ我が家の駐車事情や冬期間のことを考えるとやはりHTのほうがいいかなと・・・。

という事で、RFのMT仕様に試乗してきました(笑)

試乗車は





ロードスターRF RS (6MT)

RFの最上級グレードでレカロシートやビルシュタインのダンパーなどが標準装備のスポーティグレードです。
またこの試乗車はBBSの鍛造アルミホイール、ブレンボのブレーキやショップオプションのエアロ等オプション満載の豪華仕様でした(笑)

マシングレーメタリックもなかなか良い色ですね。

標準シートよりややタイトなレカロシートに納まって、早速試乗開始・・・。

クラッチも軽いし特に問題も無くスムースに発進・・・。
シフトストロークは1・2速が凄くショートストロークだった幌車に比べこちらは1・2速も普通のストロークで3・4速に比べ特にショートストロークでは有りませんでした。まぁ、大した問題ではないですがw。

で、走った印象はMTでもやっぱりRFって感じ。
タウンスピードでも軽快でピックアップも鋭い1.5Lユニットに対して、やはりこの2Lエンジンは普通な感じ。AT車とそれほど印象が違いませんでした。もちろん引っ張れば何のストレスも無く回転は上がっていきますが、街中の試乗コースではすぐに制限速度に達しますし、やはりRFは幌車よりジェントルにオープン走行を楽しむ車って感じですね。
ビルシュタインダンパーの乗り味は決して硬すぎる感じではありませんが、VSの標準仕様の足回りよりは不整路でのコツコツ感は多少強く感じました。
本格的にスポーツ走行を楽しむのであればRSの方がいいんでしょうが、自分の使い方ではRFを選ぶのであればVSのATでいいかなって感じでした。

前回今回と2回に渡って、RFのATとMT、幌車のMTと試乗させてもらってそれぞれの特徴がよくわかりました。

我が家の使い方ではRFのAT仕様が一番の候補ですが、幌車のMT車の楽しさも本当に捨てがたい(笑)

ロードスターに乗っている方々がロードスターにはまっていくのが良くわかる気がしました。

おしまい










ブログ一覧 | 他の車 | 日記
Posted at 2017/07/24 17:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2017年7月25日 11:26
お久ぶりです。いっちゃうんですか?
いいな~   そんな車なら昔の血が騒ぎますね。
GTウィングなんてつけたらかっこいい! ただ北海道低いと不利ですよね~
めちゃ面倒です。毎冬エアロの脱着とコンビニのV字の出入り口付近。(笑)
コメントへの返答
2017年7月25日 11:43
おひさです♪
いっちゃいたいのですが、最大の難関の家内稟議がなかなか通らなそうで・・・(笑)
慌ててもいないのでゆっくり考えます。

確かに低いですがローダウンとかは多分しないので、少し気を付ける程度で普段使いにも問題ないかと。冬は除雪が整った時に出動かな(笑)

プロフィール

「@M-TSU (エムツー)」
何シテル?   06/10 11:35
M-TSUです。 カリーナ→アコード(CA2)→エテルナサバ→トルネオ→トルネオ→エアウェイブ→ヴェゼル(RU4)(+Audi S3)→ヴェゼル(RV6)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:47:16
SecondStage ドアトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:27:15
ドアトリムパネル取付(ドアキックガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:17:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月15日 発注 2025年3月21日 登録 2025年3月29日 納車 発 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021/4/25発注、2021/8/31登録、2021/9/12納車 まさかの自身の入 ...
アウディ S3(セダン) S3 (アウディ S3(セダン))
S3セダン MY2016 初年度登録 2015/12 納車 2019/3/30 納車時走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド X AWD に乗っています。 外観はOPがドアバイザー・マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation