• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

次期愛車選び その18 楽しい車って何だろう?

次期愛車選びですが、ヴェゼルを残してサブ車を購入し2台持ちへと方向は決まったのですが、それに伴い制約がなくなったり、新たな制約ができたりしましたので、ここで一度整理して考えをまとめてみようと思います。

無くなった制約
・4WD・・・メイン車が4WDなのでサブはFFでもFRでも特に問題ありません。
・5ドアハッチバック・・・これもサブ車なのでクーペでもセダンでもワゴンでも構いません。ただメインがSUVなのでSUV以外がいいかなとは思います。

新たな制約
・予算(笑)・・・当然元々予算はありましたが、我が家の財務状況等を考慮し、神様から明確かつ厳しい予算が言い渡されました(・_・;)。なので、ターゲットは必然的に出来るだけ程度の良い中古車となりました。

さてそんな中で、せっかくのサブ車なので、乗って(運転して)楽しい車を選ぼうかということに・・・

そこで、今まで試乗してきた車の中から候補を挙げてみました。



1.マツダ ロードスター(ND)/ ロードスター RF

alt

運転して楽しかった車として真っ先に思い浮かんだのはロードスターの幌車のMT車。レスポンスの良いエンジンと、軽快なハンドリング、操っている感は最高で、オープンドライブも気持ちいい。ただ我が家での冬場の保管を考えるとやはりRHTのRFが選択肢に・・・。
RFの2Lエンジンは1,5Lエンジンに比べパワーのある分、フィーリングは普通。MT車で車の操作を楽しむというより気軽にオープンエアーのドライブを楽しむ感じかな。
ただ、現実自分はスポーツドライビングを楽しむわけでも、峠を攻めたりする訳でもないので、意外とRFでのんびり流すというシチュエーションの方が多いかもしれません。中古であれば十分予算内ですし、国産車で高年式車となるので、車両の状態やメンテナンスもあまり心配がありません。ただ北海道ではタマ数は少ないですので実車を見てという訳にはなかなかいかなそう。



2.アウディ S3

alt


パワフルなエンジンと、上質な乗り心地はまさにプレミアムコンパクト(笑)
ロングドライブでも日常使いでも満足度は高いですね。
メインなら5ドアのスポーツバックの1択ですが、サブ車ならセダンもいいかなと思います。
予算的にはちょっときついですが認中でいいのがあれば有力候補に。
中古車のタマ数は豊富ですが色や希望装備を考えると意外とマッチするのは少ない感じです(笑)


3.ゴルフR/Rヴァリアント

alt


S3の従妹車?wのゴルフR/Rヴァリアント。
走りはS3に負けず劣らずパワフルかつ上質ですが、こちらの方がよりスポーティな味付け。
スポーティな内装も好みです。
ダンパーの減衰力まで選べるDCCや安全装備等、装備はむしろS3より上。
エクステリアはRヴァリアントの方が好みですが、中古車市場ではRヴァリアントのタマ数はあまり多くなく、Rは走行キロ数が多いものが多く、低走行車はS3と価格がそんなに変わらない(ヴァリアントだとむしろ高めかな)のが悩みどころです。
やっぱり神さんはVWよりAudiがいいだろうなぁと忖度もしちゃいそうですし(笑)


4.BMWの直6エンジン車

alt


BMW車のハンドリングの良さは、誰もが認めるところではありますが、ほぼFF及びFFベースの4WD車ばかり乗り継いで来た自分には正直なところ宝の持ち腐れなのかあまりピンときません(笑)そもそもコーナリング中のアンダーステアーも、ミラーバーンの冬道や、グランツーリスモスポーツぐらいでしか感じたことはありません(;・∀・)
でもそれでも、BMWの直6エンジンは気持ちいい(笑)これは運転が楽しいというより気持ちいいという変態の領域に足を踏み入れそうな魅力があります(笑)
候補としては435i(クーペ・GC)・335i(ツーリング・GT)・AH3・M235i あたりです。435クーペなんかとても魅力的ではありますが予算的にはちょっと厳しい。AH3は中古だと何かあった時の維持費がちょっと不安。335iはタマ数が少ない・・・となかなか悩ましい所です。



5.メルセデスAMG CLA45

alt


この車もいろいろな面で気持ち良かった(笑)
パワフルさは十分すぎるし、乗り心地や装備も隙はありません。
ただ、運転技術がこの車について行っていないのと、予算的にもちょっと厳しい…(^_^;;;
そして一番の問題はあの大きなスリーポインテッドスターに、ご近所の目を気にする神様の抵抗感が強いことです(笑)

とこんな感じでサブ車選びはいよいよ佳境を迎えます(ホントかw)

(続く)


ブログ一覧 | 他の車 | 日記
Posted at 2019/03/19 23:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

買い換え…
THE TALLさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

千葉に出張
赤松中さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2019年3月24日 20:03
ご無沙汰してます。
いそがしいんだろうなって思いながら、そろそろ新着記事がないかなって、このページをたまに見ていました(笑)
ゴルフRは良さそうですが、普通の人が見て並みのゴルフと区別できないのが、メリットなのかデメリットなのか人によって違いますよね。
そう言う意味では、M-TSUさんにはアウディが似合いそうです。
自分はBMW乗ってみたいですけど。

コメントへの返答
2019年3月25日 9:18
ケニーさん、ご無沙汰してます。
ゴルフR、ほんとに良かったですが、やはり神様受けはAudiの方がよさそうですね。
BMWかAudiかは最後まで悩みましたw
Audiが似合うなんて身に余る光栄ですが(笑)
2019年3月28日 14:37
こんにちわ。 
外車かっこいいですけど、自分の回りの外車勢はみんな
故障が多いと言います。センサー、ミッション、ラジエター、ウォーターポンプ等
で自分も中古でいいやつをとFRで国産にしました。
お尻振りたくてもコンピューター制御とスノーモードで滑りません(泣)
ドリフトできません(笑)
コメントへの返答
2019年3月28日 15:30
コメありがとうございます。
そしてISの納車おめでとうございます。
信頼性ではやはり国産ですよね。
でもドリフトしたいのならもう少し古いやつに行かなきゃですね(笑)
自分はまぁ痛い目見るかもですが、とりあえず今回は輸入車にしました(笑)

プロフィール

「@M-TSU (エムツー)」
何シテル?   06/10 11:35
M-TSUです。 カリーナ→アコード(CA2)→エテルナサバ→トルネオ→トルネオ→エアウェイブ→ヴェゼル(RU4)(+Audi S3)→ヴェゼル(RV6)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:47:16
SecondStage ドアトリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:27:15
ドアトリムパネル取付(ドアキックガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:17:10

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月15日 発注 2025年3月21日 登録 2025年3月29日 納車 発 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021/4/25発注、2021/8/31登録、2021/9/12納車 まさかの自身の入 ...
アウディ S3(セダン) S3 (アウディ S3(セダン))
S3セダン MY2016 初年度登録 2015/12 納車 2019/3/30 納車時走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド X AWD に乗っています。 外観はOPがドアバイザー・マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation